グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

東京日帰り旅行 築地編

先日お話ししたように、下の娘が

s-P8170113

書道で、賞を取ったので、夏休み3日目(17日)は、家族で、東京に行って来ました。

 

始発の新幹線に乗るため、

s-P8170114

新富士駅に、向かいました。その後、切符を買い求め、

s-P8170118

ホームに向かいました。予定通り、乗車し、

s-P8170120

品川で、山手線に乗り換え、

s-P8170122

新橋で、降りました。

 

改札口を出て、

s-P8170123

バスに乗り、

s-P8170124

最初というより、自分の目的地である築地市場に、着きました。築地に来るのは、去年の年明け以来のことです。

 

東京・新宿の鮨屋が、自分にとっての料理の道の始まりで、週に何度か、築地に、仕入れに来ていて、自分の原点の一つでもあるので、様々な思い出の地でもあります。

 

また、ご存じの方も多いかもしれませんが、築地は、今年の11月に、豊洲に移転することになっており、築地に来るのが、最後かもしれないので、あえて来ました。

 

このような光景も、

s-P8170125

もう見られなくなるかと思うと、

s-P8170126

一抹の淋しさを、

s-P8170127

感じずにはいられませんでした。

 

そんな様子を尻目に向かったのが、

s-P8170128

仕入れ先の鮪屋で、

s-P8170129

店先の冷蔵庫に、生の本鮪や南鮪が並んでおり、その中から、

s-P8170130

明くる日に、自分が発注するであろう本鮪(大間)を、取り出してくれました。

 

身の状態、質にもよりますが、生鮮食品とは言えども、生の鮪は、即座に使わなくてはならない食材とは限りませんし、上質なものなら、一週間以上、色も変わることなく、鮮度が落ちないのです。

 

そして、昨日入荷してきたのが、

s-P8190329

予定通り、先程の本鮪の“連れ”でした。

 

その後、‟女三羽烏”と別れた自分は、Facebookで知り合った“麻布の虎”こと京・麻布の日本料理店『あらき』のご主人の荒木さんと、朝食にしましたが、神聖なる休日ということもあり、

s-P8170132

朝酒は欠かせません。

 

荒木さんは、この日、仕事ですので、普通に食事をしただけですが、自分は、

s-P8170133

大瓶1本と、小瓶1本を、グビグビ・・・・・。

 

さすがに、朝一からは、これ以上飲めないので、お開きとなり、

s-河岸  荒木

外に出て、記念撮影。ちなみに、真ん中の女の子は、娘さんです。

 

そして、“女三羽烏”と合流し、

s-P8170134

地下鉄に乗り、

s-P8170135

次の目的地である上野に、

s-P8170136

着いたのでした。上野での様子は、次回お話しします。

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

東京日帰り旅行

下の娘が、

s-P8170113

書道の審査会で、表彰されたので、その作品を見に、東京へ行って来ました。

 

もちろん、色んなところへ、立ち寄り、最後に、

s-P8170287

地元のスーパー銭湯で、癒されて来ました。

 

東京での様子は、近いうちにお話しさせて頂きますので、それまでお待ちください。明日まで、『佳肴 季凛』はお休みさせて頂きますが、仕込みをする予定です。

 

それでは、おやすみなさいませ・・・・・。

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

あまりの暑さに・・・

昨日、今日と、あまにも暑かったので、

s-P7300145

休憩時間に、

s-P7310153

ビールもどき達で、喉を潤しました。

 

本心では、リアルのビールや、ハイボールを飲みたかったのですが、夜の営業もあるので、そこは我慢しましたものの、やはり、一抹の虚しさを感じぜずにはいられませんでした。

 

仕事が終わった後、この虚しさは、

s-P7310154

こんな風に、雲散霧消となり、定休日前ということもあり、一週間の労をねぎらった“お疲れちゃん♪”と、相成りました。

 

“お疲れちゃん♪”とは、世に言う晩酌のことで、自分のFacebookで、使い始めたら、ご来店されるお客様の中には、お出しする料理よりも、“お疲れちゃん♪”を、リクエストされるような、されないような方も・・・・・。

 

ただ、明日は、定休日ですが、市場へ行くので、軽めにしておきました。これで、明日も、“お疲れちゃん♪”が、出来るのが、明日の励みです!?(笑)

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

第57回 静岡県吹奏楽コンクール(東部地区大会)

昨日お話ししたように、

s-P7270062~1

今日は、ランチの営業を早仕舞いさせて頂いただけでなく、

s-P7270067

夜の営業もお休みさせて頂きました。

 

というのも、

s-P7270071

吹奏楽部に所属している長女(中3)のコンクール会場の『裾野市民文化センター』に、

s-P7270072

行ったからでした。

 

実を言うと、長女の部活の様子は、全く知らず、娘の演奏を聴くのは、初めてのことでしたので、

s-P7270061

今日は、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが作ったお弁当に、

s-P7270063

こんなメッセージを、家族で書きました。

 

何を書いていいのか分からないというより、見て見ぬふりをしたい自分でしたので、吹奏楽部らしく、音符の顔文字 (^^♪ で誤魔化しました。

 

館内に近づくと、

s-P7270073

演奏を終えた各校の生徒や、

s-P7270074

親御さん達が、

s-P7270075

記念撮影に、

s-P7270077

興じていました。

 

嗚呼、青春。良きかな、・・・・・、良きかな、・・・・・、良きかな。

 

そんな様子を尻目に、

s-P7270079

ホールに入りました。

 

演奏中に、シャッター音はご法度ですので、ここからの画像は、残念ながらありません。ただ、吹奏楽部に入り、フルートを始め、2年ぐらいで、ここまで出来るようになったことに、ただ感心するばかりでした。

 

結果は、銀賞に終わり、次の無い“一回戦負け”に終わってしまいましたが、自分の選んだ道で、努力していたのは紛れもない事実だったのは、確かなはずです。

 

本人が、どのように感じたかは知る由もありませんし、あえて訊くつもりはありません。ただ、残念なことに、努力しても、叶わず、報われないことが、世の中には沢山あり、むしろ、その方が多いかもしれません。

 

とは言っても、全ての成果は、努力、忍耐、工夫という、自分自身が、“人生三種の神器”呼んでいるものの上に成り立つもので、どんな結果に終わろうとも、これらを駆使せずして、華は咲かないはずです。

 

自分なんぞ、まだまだですが、今日の娘の部活動を見て、“人生三種の神器”の操り方が稚拙なことを感じました。不惑を超えても、まだまだ青春、真っ只中にして、“熱血料理人”でいられそうです。

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

ブッフェスタイルレストラン【オールデイダイニング ザ テーブル】

昨日のお話しの続編です。

 

仕込みを終えた後、

s-P7180721

家族3人で、静岡へ行くため、

s-P7180723

富士駅に向かいました。上の娘がいないのは、友達と遊びに行ったからです。

 

電車で行くので、ちょっとした旅行気分です。となれば、

s-P7180724

ビールは欠かせません。

 

ホームに着くなり、

s-P7180726

2人を尻目に、

s-P7180727

グビグビ。

 

自分の尻目に対し、2人の白い眼差しのリターンは、かなりのものでしたが、そんなことはお構いなしです。仕事の後のビールは、やはり堪りません。しかも、神聖なる休日には、昼酒ほど似つかわしいものはないのです。

 

飲み干すのを見計らったの如く、

s-P7180728

電車が到着し、乗り込みました。

 

祝日ではありましたが、車内は、

s-P7180729

空いていました。

 

欲を言えば、車内販売があって欲しいのですが、在来線の各駅停車では、望むべくもありません。

 

30分ほどで、

s-P7180731

静岡に着き、

s-P7180732

改札口へ。地方都市とは言え、静岡は、静岡県の“首都”ですので、さすがに、人の数は、富士とは比べものになりません。

 

改札口、

s-P7180733

駅の構内を出て、

s-P7180736

着いたのが、【ホテルセンチュリー静岡】で、お昼を食べに来たのです。

 

下の娘のかねてからの希望だったブッフェスタイルレストラン【オールデイダイニング ザ テーブル】に向かい、

s-P7180737

席に、

s-P7180738

案内されました。

 

席に着くと、

s-P7180739

もちろん、フリードリンクは欠かません。

 

料理と共に、

s-P7180740

乾杯!

 

そして、

s-P7180741

もう一杯。ビールで喉を潤したので、

s-P7180742

ワインにシフトしたものの、・・・・・。

 

仕切り直しは、

s-P7180743

ハイボール。

 

サーバーから注がれたものですので、物足りなかったので、

s-P7180749

バージョンアップしないわけにはいきません。2人の白い眼差しは、真夏のギラギラした太陽以上ですが、酔った者勝ちですので、気にする余地は、既にあらず。

 

2回戦目のハイボールは、

s-P7180750

サーバーではなく、その場で作ってもらったものでした。

 

そして、肴は、

s-P7180752

海老フライ。

s-P7180753

何を隠そう、自分は、海老フライが大好きなのです。

 

どれくらい好きなかと言うと、このぐらいの大きさなら、20本くらいは、軽くいけちゃいます。朝飯前というより、生ビール一杯前です。

 

デザートと共に、

s-P7180757

グビグビ。

 

そんな自分を待ちきれない2人は、

s-P7180760

駅近辺を散策するため、ホテルの外へ。

 

一人残された自分の元へは、

s-P7180761

明細書。案の定とは言え、2人の策に、まんまと・・・。

 

お腹も一杯になり、千鳥足ながらも、

s-P7180765

帰りの電車に乗るため、ホームへ。

 

2人の姿が見えなくなったことを確認したら、

s-P7180766

“〆”を求めに・・・。

 

無事に、

s-P7180768

電車に乗り、取り出したのは、

s-P7180770

先程の“〆”。

 

永遠のベストセラーのワンカップが、“〆”です。電車の旅には、美味い酒ではなく、ワンカップでなくてはなりません。理屈抜きに、ワンカップです。

 

唯一残念だったのは、ガラスの器でなかったことです。ワンカップは、あれでなくては、いけません。子供の頃、食堂に行くと、あのガラスの器で運ばれてくる水の器に使われたあれで、リサイクルの原型です。

 

そして、‟〆”を、

s-P7180771

お代わりし、車内で別行動をしていた2人と、合流し、家路に着いたのでした。

 

もはや時効ですが、帰りの車内での“〆”の様子は、昨日の時点では、知りませんので・・・。(笑)

 

★☆★ 夏期限定 鱧(はも)料理 ☆★☆

只今、夏期限定コースとして、鱧料理をご堪能いただけるコースをご用意して、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

hammosaisai.jpg

『鱧彩々』 (おひとり 6,000円)と銘打ちました。この時季の美食の極みでもある鱧の味を、是非ご賞味下さいませ。

詳細は、【鱧料理】のページをご覧下さい。

アイスノン

7月になり、真夏日、猛暑日、熱帯夜、熱中症など、耳にするだけで、暑苦しさを増しますが、自然相手ゆえ、如何とも出来ませんが、人それぞれ、暑さを乗り切るため工夫があるかと思います。

 

特に、昼間の暑さよりも、夜の暑さは、どうにもこうにもならず、寝苦しさは、明くる日以降の日常に差し障りがあり、その対処方も、同じく人それぞれだと、思います。

 

自分の場合、夜の寝苦しさだけでなく、ランチの営業などが終わった後の休憩というより、昼寝に欠かせないのが、

s-s-P7080570

【アイスノン】です。これだけあるのは、家族4人分のもので、ひとり2個あてです。

 

この数ですので、家庭用の冷蔵庫では、限度がありますので、

s-P7090590

店舗兼住宅のメリットを活かし、厨房の冷蔵&冷凍庫の隙間を利用し、

s-P7090591

アイスノンは、このように、冷凍庫で鎮座しています。

 

ちなもに、【アイスノン】の奥にあったのは、

s-P7090592

日本料理には欠かせない出汁を取るための鰹節とそうだ節で、冷凍庫にしまってあるのは、劣化を防ぐためです。

 

暑さに限らず、厄介なものを乗り切るのには、人それぞれ、知恵や工夫があると思いますが、自分は、努力、忍耐、工夫を、人生の三種の神器として、日々精進しています。

 

夏の暑さの本場は、これからですが、自らの三種の神器を駆使し、御客様に喜ばれるような料理をお出しるるよう、“熱き想い”で、厨房に立ちたいと思います。

Instagram(インスタグラム)、始めました

これまで、当ブログ『もっと美味しいお話し』以外で、【佳肴 季凛】の最新情報やお知らせなどは、

「ツイッター ロ...」の画像検索結果

や、

「フェイスブック...」の画像検索結果

でした。ちなみに、当店のFacebookページは、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

こちらです。

 

そして、今日から、

「インスタグラム...」の画像検索結果

も、始めました。これらのロゴマークをクリックして頂くと、それぞれのページに、飛びます。

 

フォロー、友達リクエスト、コメントなど、お待ちしております。アカウント登録されていない方は、御覧になれないものもございますので、あしからず。

 

これらSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、非常に便利なツールではありますが、御予約、ご連絡などは、行き違い、見落としなどのトラブルが生じる場合もございますので、くれぐれも直接、お問い合せ下さい。

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

運動会の代休(三嶋大社&金太郎そば編)

昨日のお話しの続きです。

 

【三島スカイウォーク】の次に、向かったのが、

s-P6060303

【三嶋大社】でした。

 

境内を歩き、

s-P6060293

辿り着いたのが、

s-P6060294

本殿でした。折角の機会ですので、

s-P6060295

参拝をすることにしました。

 

境内には、

s-P6060297

絵馬が奉納されていたり、

s-P6060296

おみくじが結ばれていました。

 

そんな様子を尻目に、境内を出たら、

s-P6060317

周辺を、

s-P6060314

散策することにし、

s-P6060313

程なく歩くと、

s-P6060312

肉屋さんがあり、入口に、

s-P6060306

名物になりつつある“みしまコロッケ”の看板を見つけ、

s-P6060307

店内のケースに、並んでいました。

 

小腹も空いてきたこともあり、

s-P6060310

買うことにし、

s-P6060308

玄関先のベンチに腰掛けて、食べました。

 

どこかで、お昼にしようかと思ったのですが、日帰り旅行気分ですので、女将兼愛妻(!?)の真由美さんの提案で、御殿場まで、足を延ばすことにしました。

 

着いた先は、

s-P6060319

蕎麦屋の【金太郎】さんでした。

 

席に着くと、

s-P6060320

すかさずビール。神聖なる休日に欠かせないのは、やはり昼酒です。

 

天ぷらの盛り合せや、

s-P6060323

合鴨のロースが、運ばれてきたとなると、否が応でも、ビールは進み、

s-P6060324

手作り蒟蒻の刺身と共に、2本目が、参上しました。

 

さらに、

s-P6060326

生じらすも、運ばれて来ました。

 

そして、鰹があまりに、美味しかったので、

s-P6060327

あっという間に、一切れになってしまい、その頃には、

s-P6060328

既に、熱燗にシフトしていました。

 

当然、鰹をお代わりしたのですが、

s-P6060330

今度は、Wで注文しました。もちろん、自分ひとりで、頂いてしまいました。自分の鰹好きについては、以前お話ししたことがあるので、その尋常ならざる食べっぷりは、こちらをご覧下さい。

 

鰹の後には、

s-P6060331

天ぷらのお代わりも、運ばれて来ましたが、これは、皆で食べました。

 

鰹と共に、

s-P6060332

熱燗は、2本、3本と、増えていき、

s-P6060338

最終的には、4本で、打ち止め。当然、締めの蕎麦に至りませんでした。というより、【金太郎】さんに来ると、こうなるのが、殆どです。

 

そんなこんなで、運動会の代休と重なった定休日の一日は、終わったのでした。

 

★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

運動会の代休(三島スカイウォーク編)

今日は、定休日であっただけでなく、次女が運動会の代休ということで、

s-P6060288

静岡県三島市にある【三島スカイウォーク】に、行って来ました。

 

【三島スカイウォーク】は、伊豆と箱根の中間に位置し、正式名称の【箱根西麓・三島大吊橋】の通り、日本最長400mの人道吊橋で、その名前は、公募によって、名付けられたとのことです。

 

入口の前には、

s-P6060204

概要が書かれた看板があり、入場券を買い求め、中に入ると、

s-P6060217

大吊橋が、現れました。

 

冒頭にお話ししたように、運動会の代休ということで、次女の友達も一緒に出掛けたので、

s-P6060260

4人で、記念撮影。

 

その後、吊り橋を渡ることにし、

s-P6060221

下を見ると、

s-P6060253

そこは、断崖。

 

ちょうど真ん中には、

s-P6060255

このような接合部がありました。

 

渡ると、

s-P6060239

展望台があり、そこからの風景は、このようなものでした。

 

その後、戻ることにしたのですが、

s-P6060242

このような看板を目にし、娘と友達は、

s-P6060243

これを、

s-P6060240

買うことにしました。

 

札には、

s-P6060249

このようなメッセージが、

s-P6060250

書かれており、

s-P6060251

2人は、

s-P6060252

吊り橋の途中で、願い事を込めたかどうかは、分かりませんが、投げました。

 

言わば【トレビの泉】の【三島スカイウォーク】版で、この札には、花の種がついており、近い将来、花が咲く予定です。もちろん、このようにするためのものですので、何ら問題はありませんので、ご心配なく・・・。(笑)

 

吊り橋を渡り終え、

s-P6060266

向かった先は、

s-P6060268

お土産売場で、

s-P6060273

【スカイガーデン】の名のとおり、

s-P6060274

天井から、沢山の花が、吊るされていました。吊り橋だけに、このようななのかは、定かではありません。

 

そこで、

s-P6060275

めいめいが好きなアイス頼み、

s-P6060277

食べることにしたのですが、自分が選んだのは、

s-P6060276

トマトで作ったアイスでした。

 

以前、自分もトマトというより、トマトジュースを使って、試しに、アイスやムースを作ったことがあるのですが、お出し出来るようなものを、作ることは出来ませんでした。

 

野菜は、どこまでいっても野菜ですし、食材というものは、向き不向きの調理方法があるので、それを無理矢理に、調理しても、美味しさとは、かけ離れたものになってしまうのが、食材です。ということで、これがアイスの感想ですので、あとは、ご想像にお任せします。

 

また、館内の別の売場には、

s-P6060269

日本酒のケースもあり、

s-P6060270

富士山をかたどったタンブラーや、

s-P6060271

冷酒用のグラスがあり、

s-P6060272

なかなかの値段でした。

 

再び、館内をブラブラしていると、

s-P6060279

このようなポスターを目にし、

s-P6060278

【三島スカイウォーク】と同じ三島市にある【山本食品】が製造している『わさびオイルふりかけアヒージョタイプ』という商品が、

s-P6060280

気になり、

s-P6060281

手に取ってみたところ、興味が沸いたので、買ってみることにしました。

 

また、別の売場には、

s-P6060283

日本一長い吊り橋にちなんだバームクーヘンも、

s-P6060285

売られていました。

 

お土産も買ったので、帰ることにしたのですが、その頃には、

s-P6060287

大型バスも到着し、

s-P6060262

混雑し始めていました。

 

まだ、お昼を食べるには、時間も早かったので、市内にある【三嶋大社】に向かうことにし、【三島スカイウォーク】を、後にしたのでした。続きは、次回ということで・・・。

急遽GW 金太郎そば編

昨日のお話しの続編です。

 

【富士急ハイランド】を後にし、向かった先は、

s-P4290075

御殿場市にあるそば屋の【金太郎】さんでした。

 

席に着いたら、

s-P4290077

先ずは、ビール。間もなくすると、

s-P4290079

手作り蒟蒻の刺身が、運ばれて来ました。気温も上昇してきたこともあり、

s-P4290080

とりもなおさず、2本目。そして、

s-P4290081

天ぷらの盛り合せが来たら、

s-P4290085

熱燗に、シフトチェンジ。ちなみに、自分は、真夏であろと、真冬であろと、熱燗です。志村家の“女三羽烏”は、天ぷらと共に、

s-P4290084

うどんに、舌鼓。

 

そうこうしていると、

s-P4290086

焼鳥もやって来て、

s-P4290087

2本目に。そして、〆の蕎麦と共に、

s-P4290089

3本目。ようやく、お腹も満足し、

s-P4290090

御馳走様と、相成りました。

 

絶叫マシン、昼酒、美味しい料理と、好きなものを堪能し、帰り道は、昼寝。何と平和なGWでしょう!かくして、急にお休みさせて頂いたGWは、終わったのでした。

このページの上へ戻る