グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

『とびっきり食堂』の取材の打ち合わせ

昨日、テレビ朝日系列のローカル局の静岡朝日テレビで、毎週月曜日から金曜日の夕方放送されている情報番組『とびっきり!しずおか』(4時45分~)のコーナーの『とびっきり食堂』のディレクターの方から、出演依頼の電話がありました。

 

折角の機会ということもあり、快諾したところ、今日の午後、

打ち合わせをしました。

 

このコーナーは、週ごとにテーマがあり、今回のテーマは、

「気になる!夏限定メニュー」ということで、期間限定のランチメニューの『涼し夏(すずしげ)』を主に、

s- すずしげ.jpg

『鱧料理』など、当店の料理が、

いくつか採り上げられる予定で、このメモ書きは、ディレクターの方のものです。

 

来週の火曜日(25日)に撮影が行われ、

放送日は、一週間後の8月1日の予定です。

 

店内を撮影したりした後、ディレクターの方は、

車に乗り、

次の取材先に、

 

向かったのでした。

 

ところで、テレビ番組の取材を受けるのは、今回が2度目で、前回は3年半前のことで、その時は、

s-P2040870

中尾彬さんと池波志乃さんがいらっしゃり、かなり緊張したのを、よく覚えています。

 

恐らく緊張するでしょうが、撮影の様子は、またお話ししますので、お楽しみに、お待ちください。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

まさに、お魚祭り

今朝は、沼津の魚市場に仕入れに行って来ましたが、

週末に備えて、あれこれどころか、魚屋さん状態の仕入れでした。

 

大分産の鱧にはじまり、

同じく大分産の鯵、

三陸産の帆立などの鮮魚だけでなく、

冷凍ものも色々で、まさにお魚祭りでした。

 

また、魚市場での仕入れだけでなく、

北海道・北見から、

コース料理でお出しする西京焼用のオホーツク海産の銀鰈(ぎんがれい)が、

 

届きました。

 

下処理をし、水洗いし、

卸してから、

切身にしたら、

同じ形の切身ごとに、枚数を記し、お手製の西京味噌と共に、真空パックしておきました。

 

ともかく、今日は、魚の仕込みが多かったのですが、

その中でも、

1,6キロの特大サイズの鱧(はも)を仕入れました。

 

実は、1キロ以上の鱧を仕入れることは初めてのことで、その顛末については、後日お話しする予定ですが、下拵えもまだである以上、試食も然りです。

 

ある程度の予想は勿論のこと、期待もしており、明日が待ち遠しい限りで、どうなることでしょう?

今度は、マスクメロン

先日、頂きものの夕張メロンについてお話ししましたが、今年の夏はメロンが豊作(!?)なのか、

今日は、頂いたマスクメロンが追熟したので、アイスにするため、仕込みをしました。

 

半分に包丁し、

種を取り除いたら、

包丁しておきました。

 

胎座と呼ばれる種の周りの部分も使うので、

種と分けておき、

漉した時の果汁も、

捨てるわけにはいきません。

 

果肉の部分は、

皮と切り分け、

包丁したら、

フードプロセッサーにかけ、

果汁にしました。

 

その後、

卵黄、マスカルポーネチーズ、豆乳、上白糖、メロンのリキュールを合わせ、ゼラチンを煮溶かしたものに、果汁を合わせたのですが、マスクメロンのアイスの詳しい作り方については、こちらをお読み下さい。

 

さらに、

泡立てた卵白(写真 右)と生クリーム(同 左)を入れ、

均一になるように、混ぜ合わせたら、

マスクメロンのアイスの素が出来上がり、これをアイスクリームマシンにかければ、マスクメロンのアイスになるのですが、アイスにするのは、明日以降ですので、このまま冷凍庫にしまっておきました。

 

先程もお話ししましたが、豊作(!?)なのかは分かりませんが、もしかして、まだまだアイスに出来るようなメロンが頂けるとしたら、これまた幸いです。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

5本の鱧(はも)は、全てメス

今朝は、沼津の魚市場に仕入れに行って来たのですが、

活魚売場に行くと、落ち鱧と呼ばれ、生簀の中で死んでしまった鱧があり、

この2本と、

この3本の合計5本の落ち鱧を、

仕入れることにしたのですが、【47-9】というのは、魚市場での自分の買い番です。

 

落ち鱧は、お腹の中にエサが残ったまま死んでしまっているので、いつものように、

その場ではらわたを取り除いたのですが、今朝の5本は、全てメスでした。

 

その後、ひととおりの仕入れを終え、『佳肴 季凛』に戻ると、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、ヌメリを取ってもらったら、

自分が手直しし、卸してから、

骨切りをしたら、適宜包丁し、今夜の会席料理の揚物に、

ズッキーニと共に、天ぷらに仕立てたり、

小鍋仕立ての鱧しゃぶで、お出ししました。

 

また、鱧の子(卵)は、

下拵えしてから、

ある程度、分量がたまったら、鱧の子の煮凍りに仕込むため、真空パックして、冷凍しておき、頭や骨などのアラの部分も、鱧しゃぶなどの料理に使うため、

焼いておきました。

 

鱧にメスが多いのかどうかは定かではありませんが、5本全てが、メスである確率は、2の5乗分の1=32分の1、つまり3,125%ということになります。

 

かなり低い確率になり、それに当たったとなると、もしかすると、宝くじが当たったりとか・・・!?

3%程度では、まだまだのような気がしますが、0,1%を切るようなこといがあったら、考えてみます。(笑)

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

お誕生日会は、おうちで焼肉@厨房

定休日の今日は、半月の前倒しで、上の娘のお誕生日会をすることにし、夕飯は、“おうちで焼肉 in 厨房”ということになりました。

 

“おうちで焼肉 in 厨房”は、時々やることがあり、その様子については、以前お話ししたことがあるように、

カウンター周りを、

新聞で養生してから、

このためだけに買った業務用の焼肉用のコンロをセットしました。

 

そして、メイン食材の肉は、

このように用意しました。

 

和牛のサーロイン、

萬幻豚のもも肉、

同じく萬幻豚の肩ロース、

そして、

US(アメリカ産)の牛タンでしたが、萬幻豚についての説明は、こちらをお読み下さい。

 

肉だけというわけにはいかないので、

どっさりの生野菜も、欠かせません。

 

誕生日ですので、

ケーキ同様、蝋燭も用意しましたが、ホールではなく、家族4人が好きそうなものを、

適当に選んだものの、恐らく自分の分は、誰かの元へ・・・!?(笑)

 

そして、準備が整った頃、

下の娘は、

お誕生日会ということで、折り紙で、輪飾りを作っていました。

 

準備を終え、ひとっ風呂浴びた自分は、志村家の女三羽烏がやって来る前に、

馬力注入。

 

その後、色々と焼き、

食べ終わったら、

ケーキを準備し、上の娘がいなくなったのを見計らい、

急いで、お誕生日会の準備をし、

♬Happy birthday お姉ちゃん~♬

 

蝋燭の火を消したら、

ケーキを銘々に山分けし、お誕生日会は、無事に終了したのでした。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

鱧(はも)を使った賄い色々

以前、真鰯を使った賄いについてお話ししましたが、この時季は、鱧を賄いにすることがあり、そんな賄いが、今日のお話しです。

 

鱧は淡白でありながらも、味わいが深く、特にクセもないので、色んな料理に仕立てることが可能ですが、賄いですので、手軽に用意出来ることも大事ですので、賄いで食べる時は、天ぷらにすることが殆どです。

 

鱧の旬は、夏場ですので、天ぷらにする時は、

冷たい麺類と共に、食べるのですが、この時は、鯵(写真 左)と茄子(同 右)も、用意しました。

 

ざる蕎麦のように、つけ汁を用意することもあれば、

ぶっかけにしてから、

鱧の天ぷらを乗せることもありますが、

個人的には、つけ汁をつけて、食べるのが、好みでもあります。

 

天ぷらは、御飯のおかずにも合うのは、言うまでもなく、

鱧の天ぷら定食のようになることもありますが、マクロビオティック(玄米菜食)を基本に据えていることもあり、御飯は、雑穀御飯が殆どです。

 

雑穀御飯には、玄米、押麦、黒米、小豆、あわ、ひえ、きびの7種類が入っており、その炊き方については、以前お話ししたことがありますが、前編がこちらで、後編がこちらです。

 

天ぷらといえば、天丼も捨て難いものがあり、以前作った時は、

s-P8070233

贅沢にも、車海老も一緒に天丼にしたこともあり、それについては、こちらをお読み下さい。

 

天丼をアレンジしたのが、

長いままの天ぷらを乗せて、カレー天丼にしたこともあります。

 

時には、鱧料理のマストアイテムである落としを肴に、

“お疲れちゃん♪”

 

また、休みの日には、

鱧と萬幻豚のバラ肉のしゃぶしゃぶにしたこともありますが、色んな鱧料理の中でも、鱧しゃぶが一番のお気に入りですので、賄いとしては、これが一番かもしれません。

 

ここまで書いてしまった以上、今週魚市場に行くと、多目に仕入れて、賄いに登場することは、必至です。(笑)

 

何か目新しい賄いが出て来るのか、それとも変わらずなのか・・・。

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

三連休初日

今日も暑くなりそうなので、

下の娘に、水撒きならぬ雪撒きをしてもらったのですが、雪というのは冗談で、冷凍庫の霜です。

 

こんな一幕で、三連休の初日が始まり、主役とも言うべき食材である生の南鮪(ニュージーランド産)が、

東京・築地から届きました。

 

この時季の南半球は、真冬に向かいつつあり、海水温も低くなるので、マグロ類の脂も乗り始め、旬の食材とも言えます。

 

また、この南鮪の塊は、腹の3番という部位で、

大とろが少しだけ取れることもあり、

今夜のふぐ料理のお客様の先付の一品として、

お出ししました。

 

そして、夜の営業が終わり、

明日のお昼の法事と夜の器出しをし、

一日の仕事が終わり、今日一日の句読点として、

今日入荷した南鮪の手くずで、“お疲れちゃん♪”

 

こんな感じで、三連休は始まりましたが、最終日の月曜日(17日)は、通常通り、お休みさせて頂きますので、宜しくお願いします。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

昨日も今日も、北海道・根室産の真鰯

昨日、沼津の魚市場に行き、鱧(はも)についてお話ししましたが、仕入れて来たの鱧だけではないのは言うまでもなく、

鱧以外に仕入れた魚のひとつが、

『鰯の丸煮』用に仕込む真鰯で、北海道・根室産のものでした。

 

1ケースの目方が3キロで、

入り数が21本ですので、1本あたりの大きさは、150グラム弱ということになります。

 

幾らか大きかったのですが、御中元のピークは過ぎたものの、在庫も少ないだけでなく、急なご注文に備えて、

2ケース仕入れることにしましたが、【47ー9】というのは、自分の魚市場での買い番です。

 

海水温の低い北海道の真鰯ですので、脂の乗りはかなりのもので、クオリティ・チェックを兼ねて、塩焼にして、お昼に食べたのですが、

オイルサーディンとも言うべきくらいに、脂が乗っていました。

 

そして、明くる日の今日も、

魚市場に、

荷主こそ違いますが、同じく北海道・根室産の真鰯が入荷しており、

鮮度も良いだけでなく、

2キロで15~16本の大きさの自分好みのものでしたので、

2ケース仕入れることにしました。

 

その後、『佳肴 季凛』に戻り、真鰯の下拵えをすることにしたのですが、

頭を落とし、はらわたを抜いたら、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、水洗いしてもらい、ついでに、

出汁を取るため、頭も掃除してもらい、昨日の鱧のアラと共に、

焼いておきました。

 

水洗いを終えた身は、

クッキングシートを敷いた鍋に並べ、

水と酢を注ぎ、超々弱火で火にかけましたが、その隣では、

昨日の真鰯に、味を含めていました。

 

煮上がった真鰯は、

真空パックしておき、残った煮汁は、

明日使うため、

バットに移しておきましたが、煮汁を継ぎ足して仕込むことについては、以前お話ししたことがあるので、こちらをお読み下さい。

 

実を言うと、昨日のお昼に食べた真鰯が、非常に美味しかったので、今日のお昼に、フライにして食べるつもりだったのですが、間引きするのを忘れてしまい、リベンジということで、

海老フライ付にして、カレーを食べました。

 

明日、明後日と、魚市場は連休ですし、月曜日は当店が定休日ですので、真鰯のフライは、火曜日以降のお預けということになりそうです。(笑)

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

今日の鱧(はも)は、和歌山&大分産

今朝は、沼津の魚市場に仕入れに行って来たのですが、構内の売場に行く前に、注文しておいた鱧を受け取るため、

時々立ち寄る問屋に立ち寄りました。

 

そこには、

【47-9】という自分の買い番が書かれた発泡スチロールがあり、

保冷剤が乗せられたビニール袋の中に、鱧が入っていましたが、産地は、

和歌山県でした。

 

ちなみに、このような形で、ビニール袋の中に、海水、酸素、活魚が入っているものを、魚市場などでは、その形状から、風船と呼んでいます。

 

その後、構内の活魚売場に行くと、

注文しておいた鱧(大分産)がありましたが、

先程とは異なり、落ち鱧と呼ばれ、輸送中などで、死んでしまったものです。

 

売場には、

何本か残っていたので、

この1本の鱧(大分産)が良さげでしたので、

合計で4本の落ち鱧を仕入れることにしました。

 

落ち鱧は、お腹の中にエサが残ったまま死んでしまっているので、その臭いが回らないようにするため、

その場で、はらわたを抜いておきました。

 

ひととおりの仕入れを終えたので、魚市場から帰ることにし、『佳肴 季凛』に戻ると、

活かしの鱧を、

水槽に入れておき、仕込みを始めることにしました。

 

女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、

落ち鱧のヌメリを取ってもらったら、残っているはらわたを取り除き、水洗いしたら、

卸すことにし、

卸し終えたら、

鱧の下拵えには欠かせない骨切りをすることにし、

夜の御予約用に、

準備をしておきました。

 

ランチの営業が終わり、休憩後、

水槽の鱧を取り出し、

締めてから、卸すことにしたのですが、獰猛な性格な鱧ですが、産地により、その性格には、かなりの違いがあり、とりわけ和歌山産の鱧は、かなり獰猛ですので、いつも以上に注意しながら、締めました。

 

卸してから、骨切りをし、

鱧料理のマストアイテムとも言うべき落としに仕立てるため、包丁し、お客様がご来店されたら、頃合いも見計らい、落としに仕立て、

本鮪(アイルランド)、小肌(佐賀)、湯葉と共にお出ししました。

 

明日の鱧の仕入れは、未定ですが、3連休中の土曜日(15日)と日曜日(16日)は、魚市場も休みですので、活かしの鱧の入荷はないので、落としのご用意も出来ません。

 

また、鱧料理のコースそのものも、お約束は出来ませんし、3連休に限ったことではありませんが、週末は、魚市場の休みなどの都合により、そのような状況になるざるを得ません。

 

特殊な食材であるだけでなく、丁寧な仕事をした上で、料理をご提供した以上、不都合な部分もあろうかと思いますが、ご理解のほど、宜しくお願い致します。

 

★★★ 『佳肴季凛』謹製 【鰯の丸煮】 ★★★

当店では、お中元、お歳暮、手土産などの贈り物や、お取り寄せに最適な【鰯の丸煮】をご用意いたしております。

s-s-P2240075
5パック(10本)入 2,250円     ※クール便にて発送可

“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

頂きものの夕張メロン、再び

先日、頂きもの夕張メロンのお話しをしましたが、今日も同じ様に、

頂きものの夕張メロンが、

追熟したこともあり、アイスに仕込むため、下拵えをすることにしました。

 

半分に包丁したら、

種の部分を取り除きましたが、

種の周りにある胎座と呼ばれる部分も使うので、捨てずに、そのままにしておきました。

 

その後、

フードプロセッサーにかけるため、

皮と果肉を分け、4~5つ程度に、

包丁しておきました。

 

フードプロセッサーにかけること、

数回、

夕張メロン100%の果汁が、

出来上がりました。

 

そして、果汁を、

約1リットルずつ、2つの袋に分け、真空パックしておき、冷凍庫へ。

 

夏場ですので、デザートにアイスをお出しすることが多いのですが、お客様が召し上がる以上に、仕込みというか下拵えの方が多いので、この際、アイス屋さんを開店してみようかと・・・。(笑)

 

★☆★【キムチ鍋バージョンのふぐちり】☆★☆

ポン酢で仕立てるのが一般的なふぐちりですが、夏向けのふぐちりとして、【キムチ鍋バージョンのふぐちり】を、ご用意致しました。

キムチの辛さが、淡白な天然のとらふぐを引き立ててくれる新しい味わいです。

 

【ふぐ料理】だけでなく、他のコースでも、ご用意が可能です。ご予約の際に、お申し付けください。

このページの上へ戻る