グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 名残の牡蠣フライ、走りの岩牡蠣

名残の牡蠣フライ、走りの岩牡蠣

昨日、沼津の魚市場の貝専門に扱う売場に、

天然の岩牡蠣が、

入荷していたので、

良さげのものを仕入れることにしました。

 

先週ぐらいから入荷して始めていたのですが、例年に比べ、海水温も低く、入荷そのものも遅かったこともあり、今シーズン初めて、仕入れました。

 

この岩牡蠣の産地は、

宮崎県で、

1ケースに20個入っている大きめのものでした。

 

その後、別の売場に行くと、

加熱用の牡蠣が、

5パックほど残っており、この牡蠣は、先ほどの岩牡蠣と異なる養殖の真牡蠣で、秋から冬に旬を迎えるものです。

 

売場の担当者に、「今シーズン最後の入荷だし、明日(土曜日)は市場が休みだから、やって(買って)くれる?」と言われたので、仕入れることにしましたが、シーズン外れですので、自分の賄い用になるのは、決定事項でした。

 

そして、昨日のお昼に、

天ぷらにして、

冷やし素麺と共に、

食べ、名残の美味しさを堪能しました。

 

そして、明くる日の今日、昨日残しておいた真牡蠣を、牡蠣フライにするため、下拵えをすることにしました。

 

ザルにあけ、

沸騰したお湯に、

くぐらせたら、すぐに、

氷水に落とし、

粗熱が取れたら、再びザルにあげます。

 

その後、

キッチンペーパーにはさみ、

余分な水分を拭き取ったら、

塩と、

胡椒を振ってから、

両面に、

小麦粉をつけてから、

生のパン粉をつけて、冷蔵庫にしまっておきました。

 

昨日から、今日の晩酌のつまみが決まっていて、その仕込みを終えた自分は、小躍りしたくなる気持ちで、夜の営業時間を迎えました。

 

そして、ここで再び、岩牡蠣の登場ですが、岩牡蠣は、

軽く焼いてお出ししたり、

剥いてから、

3つに包丁してから、

レモンを乗せ、

紅葉おろしと葱を入れたポン酢と共に、お出ししましたが、走りとはいえ、

思ったより、厚みのある身でした。

 

そして、夜の営業が終わったら、牡蠣フライを揚げることにしたのですが、

待ちきれず、フライングしてしまい、“お疲れちゃん♪”

 

揚がったら、

生野菜と共に、住まいである『佳肴 季凛』の2階の住まいに向いました。

 

風呂にも入り、揚げたて熱々の牡蠣フライを堪能できる店舗兼住宅の最大のメリットを、ここぞと活かし、

再び、“お疲れちゃん♪”

 

フライにはビールや、ハイボールなどが合うのは、確かですが、一年365日熱燗派の自分の好みをさておいても、熱燗との相性は、抜群です。

 

というのも、牡蠣フライは、日本人による、日本人のための洋食で、白御飯のおかずには、王道的存在で、

米で作られた日本酒に合わないわけがありません。

 

名残の牡蠣フライを堪能しながら、週末の夜は、更けていき、次の秋に、再び牡蠣フライに巡り会えるよう、想いを巡らせた次第でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る