グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 朝と夕方のお弁当の違い

朝と夕方のお弁当の違い

今日は、“Wヘッダーdeお弁当”つまり、午前と午後にお弁当のご用意をしましたが、今回のお話しを理解しやすくするため、昨日のお話しをお読み頂けると、幸いです。

朝の時点で、

夕方のお弁当に使う海老の酒煮を用意しただけでなく、

玉子焼に使う卵も割り、

玉子焼の出汁も合わせておき、合わせる時、卵を割りほぐしてからなのは、混ざりやすいからです。

ちなみに、玉子焼は料理ですので、玉子と書き、卵は素材ですので、卵と書き、誤字ではありません。

煮物、

銀鱈の西京焼、玉子焼などを仕上げたのですが、

今朝のお弁当は、揚物の替りに、

鶏肉の照焼を御用意し、

このように、

仕上がりました。

鶏肉の照焼にしたのは、こちらのお客様が当店のお弁当を召し上がってから、それほど日数が経っていないからで、その時のお弁当が、

こちらで、今回は、昆布御飯をひじき御飯、煮物の蒟蒻を白滝、サーモンの西京焼を銀鱈の西京焼に、それぞれ替えたのですが、内容が重ならないようにするため、必ず内容を予約表などに書いておきます。

これは、お弁当に限ったことではなく、その日の献立は、必ず書いておき、特に、御予約をして御来店された時は尚更で、場合によっては、その前だけでなく、前の前まで書いておきますが、落ちがあった時は、自分の記憶に頼ることにしています。

お弁当が仕上がったら、

箱に詰めておき、隣には、

夕方の折があり、昨日の時点で用意しておいたものです。

その後、ランチの営業時間となったのですが、仕上がり時間も早かったので、

ランチの閉店時間を30分繰り上げさせて頂き、合間を見ながら、

鶏の唐揚げ、鯵(あじ)の新挽(しんびき)揚げを仕上げ、女将兼愛妻(!?)の真由美さんは、急遽仕込んだ生の目鉢鮪(めばちまぐろ)の南蛮漬を、

昨日準備出来なかったカップに、

盛り付けてくれました。

お客様もお帰りになったら、今朝同様というより、いつものように、

箱詰めに到るまでの一連の作業を、

真由美さんがしてくれ、“Wヘッダーdeお弁当”の一日が、終わったのでした。

★★★ 『佳肴季凛』謹製 西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg


銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る