グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 4年目の『うまいラジオ』

4年目の『うまいラジオ』

毎月第一木曜日に、

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

電話インタビューを受けているローカルFM局【ラジオエフ】の番組の『うまいラジオ』ですが、暦の都合で、新年は、第二木曜日の今日でした。

 

毎月、旬の魚というより、魚介類を取り上げており、今日で、4年目に入りました。

 

取り上げる魚介類は、その月によって異なるので、これまで36種類ということになるのですが、昨年の10月と11月は、お話し足りなかったこともあり、鮭を連続で取り上げ、実際には、35種類ということになります。

 

そんな今日は、

梶木(かじき)、その中でも真梶木を取り上げました。

 

取り上げる魚介類は、多岐にわたり、2年半を過ぎる頃から、頭を悩ますことが多くなったのは、一般の方に、ある程度知られているものでなくてなはならないからです。

 

とは言え、自ら沼津魚市場に通っているだけでなく、様々な魚を全国各地から仕入れており、その仕入れ先の魚屋さんの中には、マニアックな知識を持っている方もいて、色々アドバイスを受けたこともあります。

 

公の場でお話しする以上、間違ったことは言えないので、ネットをはじめ、

自分の持っている専門書の『日本産魚類大図鑑』を開いたりします。

 

この本は、大学の水産学部を卒業した友人からもらったもので、この本に載っていない魚は、新種ということになっており、《図版》と、

《解説》に、

分かれています。

 

専門書ですので、旬やその美味しさなどについては書かれていないのですが、種類や分類についてを確認するために、参考にしています。

 

また、専門書まではいかないまでも、

プロ向けにして、マニアの一般の方向けに発行された『旬の食材』の魚編も参考にしています。

 

御覧のように、

春の魚、

夏の魚、

秋の魚、

冬の魚と、四季ごとに分かれています。

 

これら以外にも、食材や料理に関わる様々な本があるので、それらを参考にするのは、言うまでもありません。

 

「教えることで、学ぶ」ということがあるように、旬の魚介類を、リスナーの方にお話しすることで、自らの知識をおさらいすることが出来、電話インタビューの企画は、自らの学びの場でもあるのです。

 

パーソナリティの方と丸三年、テーマの魚介類をはじめ、色んなお話しをすることによって、かなり親しくなることが出来ました。

 

それにより、お互いの提案による試行錯誤で、限られた放送時間の中で、このコーナーを盛り上げ、旬の魚介類の美味しさなどを伝えていきたいと思います。

 

次回は、2月7日で、既に取り上げる魚というか、魚介類は決めております。

 

昨今では、ネットやスマホのアプリなので、エリア外でも聞くことが出来るようなので、機会がございましたら、是非是非。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る