グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 熱燗バージョンと冷酒バージョンのひれ酒の撮影 

熱燗バージョンと冷酒バージョンのひれ酒の撮影 

Vol.4097

いらっしゃいませ


マクロビオティック(玄米菜食)

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし


天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です。


今日(7月28日)は


『炙りひれ』のページ用の

ひれ酒の熱燗と冷酒の

写真撮影の様子について

お話しします。 



「親方、こんな器

あったっけ~。」

と、ミニふぐちゃん。


「あったけど

何故か使っていなかっただよ。」

と、返しました。


ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが

このふぐのイラストを描いたのは

女将兼愛妻(!?)の真由美さんで

当店のオリジナルグッズにも

描かれています。 



「そうなんだぁ~。

で、これから何をするの?」


「これから、撮影。」

「何の?」

「何って

『炙りひれ』を販売し始めたのを

知っているでしょ?」

「うんうん。」


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-62.png



『炙りひれ』というのは

ひれ酒用に

天日で干してから炙った

天然のとらふぐのひれのことです。



「今のところ 

ふぐ料理のページにあるんだけど


折角だから

独立させることにしたんだよ。」


「へぇ~、出世したんだぁ!」


「で

これが叩き台👆」

「これなら

いつでも公開出来んじゃね?」


「たださぁ

肝心のひれ酒の写真のうち



熱燗の方は

フリー素材だし

冷酒の方は

イマイチにもならないから

撮ることにしたんだよ。」


「そうなんだぁ~。

でもさぁ

撮っていなかったっけ?」

「あぁ、この時ね👇

この時は

『炙りひれ』だけだったんだよ。


『西京漬』のページもリニューアルしたから

ついでに『炙りひれ』のページも

ってなったわけ。」

「そういうことね。」

「そろそろ始めるから

離れて

見ていてね。」

「はぁ~い♬」


撮影の前にカメラマンが

ホームページの制作会社に電話をして

写真のサイズなどを確認。


「どうして

親方がしないの?」

「こういうのは

プロ同士に任せておいた方がうまくいくし

自分は作ったり

アイデアを言うだけにしているんだよ。」

「あぁ、そういうことね。」



自分がすべき準備は

器に『炙りひれ』をいれる程度で



一方のカメラマンは

諸々の準備を始め

配置

光の加減の確認。



「ただ撮れば

いいんじゃないんだねぇ~。」


「そうそう

そこが一番のポイントだし


どんなものでも

プロの仕事は

腕が良いところにきて


道具もいいから

黙っていても

良いものが出来るんだよ。」



「なるほどね~。」

熱燗から撮ったのですが

熱々の湯気が必要ということで

熱湯を注ぎ

蓋をしたら

シャッターチャンスを逃すことなく

連写の嵐。 


熱燗が終わったら

冷酒を撮ることに。



同じテーブルだと

質感が同じになるというので

台を使うだけでなく

光の加減を調節するため

スチロールをセット。 

『炙りひれ』と空のグラスを置き

熱燗同様

諸々のチェック。




「ここまでするんだぁ。

やっぱり

プロの仕事は違うね~。」

「だから、プロなの!」

「失礼しました。

料理もおんなじことが言えるよね。」

「ご理解、有難うございます!(笑)」 


熱燗も



冷酒も


無事に撮影が終わり


それぞれ


無事に収まるのを待つのみです。

公開まで

しばしお待ち下さい。 


「29日の明日は

月1のふぐの日だね。

そんじゃ、また🐡」 by ふぐとらちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る