グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 新しい営業許可証は、飲食店営業と水産製品製造業

新しい営業許可証は、飲食店営業と水産製品製造業

Vol.4326

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です 




今日(3月13日)は

新しい営業許可証について

お話しします



「ねぇねぇ、親方

今日は保健所に

行くんでしょ?」 

と、ふぐとらちゃん  



「そうだよ

だから、1時で

ランチの営業を

終わりにするんだよ」

と、言いました 


「営業許可証なんちゃら

って書いてあるけど・・・」 



「営業許可証の更新をして

講習を受けるんだよ

はぁ~

睡魔との戦いだから

滅入るね」 


「そうだよね

御飯の時と

パソコンをいじる以外は

座ることないもんね」 


「パソコンをいじっていても

寝落ちするくらいだよ

それでも

今朝は市場へ行かなかったから

大丈夫だと思うけどね・・・」





「「

「季凛の許可証って

2枚あるけど

どういうことなの?」 



「一枚が

飲食店営業(食堂)で



もう一枚が

そうざい製造業だよ



富士保健所長と県知事って

書いてあるように


そうざい製造業は

県の管轄なんだよ」 



「へぇ~

でも、どうして

そうざい製造の許可証があるの?」 




「うちの※【鰯の丸煮】って

そうざい製造の許可が無いと

店だけでなく

ネットでも

売ることが出来ないんだよ」 



【鰯の丸煮】



「そうなんだぁ~

でも、2枚あるってことは

二刀流じゃん!

大谷翔平、ドジャースデビュー戦チケットは1/26発売 韓国開幕戦 | BANANAアンテナ


大谷といい勝負じゃね(笑)」


「いい勝負どころか

比べる土俵が違い過ぎだよ」


「冗談、冗談」



「実はさぁ

そうざいの許可なしで

売っていたら

レッドカードを出されて

始末書を書いたんだよ」 


「え゛~っ

ヤバいじゃん!」




「無免許運転だからね~

だから、そうざいの許可を

取るまでの一か月くらい

停学状態だったんだよ」 


「そうなんだぁ~

じゃあ、オンラインショップの

ボスキャラの※【西京漬】

問題なかったの?」


※【西京漬】

佳肴 季凛 謹製 西京漬け



「こっちは平気だったよ

それからは

新商品を販売する時は

必ず保健所に行って

原材料、仕込み方を説明して

判断してもらうようにしているよ」 


「そうなんだぁ

お店の許可証だけで

出来るものじゃないんだね」 


「そうだよ

保健所の許可証にある業種は

約30なんだけど

それぞれに施設の

基準がバラバラだから

簡単じゃないんだよ」 


「30!

すごいね」 



「ただ、何年か前に

食品衛生法が改正されて

新しい業種があったり

区分けが変わったんだよ」



「今度も同じ

業種になるの?」 



「いや、今度は

飲食店営業と

水産加工品なんちゃらになるんだよ」


「そのなんちゃらって?」



「新しいのだから

よく覚えていないけど

水産物で作ったもの全部に

適用されるんだよ」 


「ってことは

【西京漬】も?」 



「そういうこと

例えば、唐墨(からすみ)を

作って売る場合にも

許可が必要になるんだよ」



「前の親方みたいに

知らない人

多いんじゃね? 


「多いはずだよ

何かのきっかけで

保健所が来たりした時に

言われて

自分みたいになるかもしれないね」 


「じゃあ、注意が必要だね」 


「そうだね

ランチの営業が終わったら

行って来るよ」



「気を付けて

いってらっしゃ~い👋」 



富士保健所がある

総合庁舎に着き


受付を済ませたら


睡魔との戦いが

刻々と・・・ 


席には

テキスト



程なくすると

講師の方がやって来て

講習のスタートです


ビデオを見たり

テキストを見ての講習です。


食品衛生の中で

一番大事なところですので

食中毒の箇所だけは

目を開いて

耳の穴をかっぽじって

聞かない訳にはいきません


時々、睡魔に

押し切られそうになったものの

無事に講習が終わり

新しい許可証を

GET!



こちらが

従来通りの飲食店営業で


この度の改正で

食堂という文言がありません


もう一つの許可証が

水産製品製造業です




『佳肴 季凛』に戻ると

「親方、お帰り~♬

どうだった?」 



「どうってことはないど

これが新しい許可証」 



「今度のは

緑の県章だね」


「オレンジのは

かなり前からだったような

気がするから

完全なイメチェンだね


まぁ、オレンジって

県の色みたいなもんだし」


「そうだったんだぁ~

水産製品なんちゃらがあると

どうなるの?」 


「うちは問題ないけど

【西京漬】も

この許可証の範疇(はんちゅう)に

入ったんだよ」


「じゃ、他のお店が

【西京漬】とか【鰯の丸煮】

みたいなものを売ろうと思ったら

許可が必要なんだね」 



「そういうことだよ

ともかく

魚を使ったものを売る時の

マストだね


ちなみに、この許可証があれば

いわゆる魚屋さんと

同じようなことが出来るんだよ」


「飲食店と

水産製品製造業があれば

ただの二刀流じゃないじゃん

大谷に勝ったね!」 



「ちょっと違うようだけど・・・」 



今度の更新は

令和11年になっていますが



和暦だけでなく

西暦も併記して

分かりやすくして欲しいものです 

新しい許可証をセットし

新たな気持ちで

仕事に臨みます 





「♬咲いた 咲いたぁ~

チューリップの花が・・・🌷

そんじゃ、また🐡」 



by ミニふぐちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る