グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 半熟の玉子焼

半熟の玉子焼

今日は、お弁当の仕上げと盛り付けから、

s-P3100309

一日が始まりました。

 

出汁を引きながら、

s-P3100310

隣りのガス台で、

s-P3100304

煮物を、

s-P3100312

煮上げました。その後、玉子焼を焼き、盛り付けるために、包丁すると、

s-P3100313

端の部分が、

s-P3100314

半熟でした。このまま盛り付けるわけにはいかないので、

s-P3100315

バットに入れ、

s-P3100317

スチームコンベクションオーブンで、蒸すことにし、10分程して、

s-P3100319

取り出すと、完全に火が入っていたので、

s-P3100320

盛り付けることにしました。

 

玉子焼などを盛り付けた“口取り”と、鶏肉の照焼が、

s-P3100321

仕上がり、

s-P3100322

揚物と煮物、そして、

s-P3100323

ひじき御飯が、それぞれ仕上り、出来上がりは、

s-P3100324

このようなものになりました。

 

お弁当は、その場で食べるものではなく、作ってから、時間が経って、食べるものですので、完全に火が入っているものでなくてはなりません。特に、半熟の玉子焼のようなものは、御法度なのです。

 

お客様にお出しする料理は、どんなものであっても、万全を期したものでなくてはなりません。ですので、細心の注意を払い、料理する心構えを保ち続けなくてはならないし、そのためには、日々の仕事が、ルーチンワークにならぬよう、自戒する姿勢でいなくてはならないのです。

 

今日のように、最後に、帳尻を合わすことが出来たものの、初歩的なミスをしたことにより、まだまだであることを思い知らされた以上、日々の精進を怠ってはならないことを、痛感したのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る