グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ BIGちゃんが、ダブル

BIGちゃんが、ダブル

自分が通う沼津魚市場は、基本的に土曜日が休みですが、築地、静岡などの中央市場が、開いていることもあり、荷物が送られてきます。

 

そんな今日ですが、昨日お話ししたように、三重県から、

s-三重BIG

この2本のとらふぐ(天然)が送られて来ることになっていたので、

s-P1210261

魚市場に行って来ました。

 

着くと、

s-P1210254

到着した荷物を確認している人もいましたが、隅のほうに、

s-P1210255

自分宛ての発泡スチロールがあり、

s-P1210256

中を確認すると、

s-P1210257

2本とも無事で、ひと安心すると共に、萌え燃え・・・

 

先程お話ししたように、魚市場は休みですので、このまま帰ることにし、『佳肴 季凛』に戻ると、

s-P1210264

取り出し、

s-P1210269

締め、

s-P1210271

血抜きのため、海水を入れておきました。

 

普段なら、この後、卸すことにするのですが、

s-P1210276

今日は、昼ふぐのご予約を頂いていたこともあり、昼だけでなく、夜お出しするふぐちりも、盛り付けておきました。

 

その他の準備も出来たので、卸すことにしたのですが、その前に、それぞれの目方を量ると、

s-P1210277

1本が、

s-P1210280

2,85キロで、

s-P1210282

もう1本が、

s-P1210283

2,6キロで、どちらも、BIGちゃんと呼んでいる特大サイズでした。

 

ということで、両手に花ならぬ、

s-P1210275

 

両手にBIGちゃん・・・

 

BIGちゃんとは、2,5キロ以上4,0キロ未満のもので、それ以上の超特大サイズのものが、ジャンボちゃんで、どちらも、“ふぐに魅せられし料理人”の自分の萌え燃え・・・の想いを込めて、勝手に名付けているもので、さらに言うと、0,5キロ以下のものを、チビとらと呼んでいます。

 

それ以外のものは、普通のサイズですので、特に、呼び名はありませんが、あえて言うなら、並とらということになるでしょうか・・・。

 

その後、卸すことにしたのですが、最初の1本(2,85キロ)は、メスでしたので、

s-P1210285

真子と呼ばれる卵巣が入っており、真子は猛毒なので、食べることは出来ませんが、食べると、痺れてしまいます。

 

もう1本(2,6キロ)は、

s-P1210287

オスでしたので、十分に成長した白子(精巣)が入っており、BIGちゃんだけに、白子も特大でした。

 

白子は真子と違い、無毒なので、食べることが出来、その美味しさから、白いダイヤとも言われ、美食の極みとも言うべき食材です。

 

卸し終えたら、いつものように、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

s-P1210288

水洗いしてくれ、

s-P1210289

それを、

s-P1210292

自分が手直しし、

s-P1210293

2本のBIGちゃんの仕込みが、終わりました。

 

久々に大きな白子でしたので、

s-P1210294

それぞれの目方を量ると、

s-P1210295

片方の白子が、

s-P1210296

240グラムで、

s-P1210297

もう片方は、

s-P1210298

300グラムでした。

 

両方の合計が540グラムということになり、全体重の2,6キロの2割強ですので、まさに”泳ぐ生殖腺”です。

 

その後、“昼ふぐ”のご予約用のふぐ刺を引き、

s-P1210300

冷蔵庫へ。

 

このふぐ刺のふぐは、今日のBIGちゃんではありません。というのも、天然のとらふぐは、卸してから、最低でも2日、場合によっては、4日ぐらい経たないと、まともな刺身に仕立てることが出来ないからです。

 

程なくすると、お昼の営業時間となり、

s-P1210215

先程のふぐ刺をお出しし、昼の営業を終えると、午後になって頂いたふぐ料理のお客様の

s-P1210216

ふぐちりを盛り付け、

s-P1210217

ふぐ刺を引き、夜の営業時間となりました。

 

ところで、今日は、

s-P1210272

米国で、トランプ氏が、大統領に就任しましたが、そんな日にちなみ、自称“ふぐ大統領”を名乗らせて頂くことにしました。

 

となれば、【星条旗よ永遠なれ】ならぬ【萌え燃え・・・よ永遠なれ】が、『佳肴 季凛』の国歌ということになるかもしれません。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る