グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 今季初の鱧(はも)は山口県産

今季初の鱧(はも)は山口県産

Vol.4027

いらっしゃいませ


マクロビオティック(玄米菜食)

基本に据えた

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です。


今日(5月19日)のお話しは

これからが旬の鱧(はも)について

お話しします。 


それじゃ、始めるよ~🐡 


今朝、沼津魚市場から帰って来ると

「おはよう、親方🐡

おっ、ハモじゃん!」

と、熱血君。 


「おはよう🐡

そうだよ、今季初の鱧(はも)。」

「いよいよ、夏だね。

今日のハモは、どこ産?」

「山口だけど

市場の様子から話すね。」

「わぁ~い、楽しみ♬」


仕入れる魚が、あろうとなかろうと

魚市場で立ち寄るのが

活魚売場です。


活魚売場とは

文字通り

活きた魚をメインに扱う売場で

御覧のように

生簀があります。 


売場では

鱧の仕分けをしている最中で

活きた鱧がうじゃうじゃ。


天然のとらふぐにはかなわないものの

日本料理の看板的食材ですので

初入荷となれば

気分は上げ上げ・・・ ⤴️⤴️⤴️


先程お話ししたように

山口県産です。

活きたまま輸送されて来るのですが

途中で死んでしまうものもいて

今朝の場合

死んではいなかったものの

虫の息だったので

その場で活〆にされていました。

秤にかけると

0,7キロ。


基本的に、活きた鱧は

鱧料理のマストアイテムとも言うべき

落としに仕立てるのですが

鱧(はも)の肝と鱧笛(はもぶえ)のたまり煮 | もっと美味しいお話し|佳肴 季凛

とりあえず、今日はパス。


また、死んでしまった鱧は

“落ち鱧”と呼ばれており

揚物、蒸し物などの料理に

使います。


鱧の下処理で

最初にするのが

ぬめりを取ることで


この役目は

女将兼愛妻(!?)の真由美さんです。


真由美さんを見ると

「おはよう、真由美さん

頑張って~♬」

と、熱血君。

「おはよう、熱血君。

今日は1本だから

すぐに終わるよ。」

と、真由美さん。


ぬめりを取ってもらったら

はらわたを抜き

水洗いしました。


卸したら

鱧の仕込みで欠かせない

骨切りをしなくてはなりません。

骨切専用なので

骨切包丁と呼ばれています。

包丁を見た熱血君

「よっ、仕事人!

必殺仕事人シリーズの歴代キャスト一覧!【1970年~2020年】

♬ チャララッ~

チャラチャッチャ~

チャララ~ ♬


『必殺仕事人』のテーマ曲を

熱血君が口ずさむ中

骨切を終えると

「久々のハモを卸した気分は?」

「鱧来たりて、夏来ぬ。」

「よっ、詩人!」


また、卸し終えた後のあらは

焼いてから出汁を取るため

きれいに掃除しておきました。 

もうしばらくすると

大分県、和歌山県などから

入荷して来ます。

肌寒い日もあれば

夏を思わせるような日もありますが

鱧のシーズンと共に

夏到来です。

最後になりましたが

『佳肴 季凛』の

鱧料理については

こちらを👇


「明日は休みだけど

今週は市場皆勤だったね。

それじゃ、また🐡」 by ふぐとらちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る