アイス用のシャインマスカットは、いつまでなのか・・・?
Vol.4204
いらっしゃいませ
基本に据えた
“身体に優しい美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の
志村弘信です。
今日(11月12日)は

アイス用のシャインマスカット
についてお話しします。

「親方、このシャインマスカットも
アイスにするの?」
と、熱血君。


「そうだよ。
その前に皮を剥くのは
知っているよね?」
と言うと
「もちろんだよ。
でも、アイス用に剥いた
シャインマスカットって
かなり冷凍庫にあるような
気がするんだけど・・・。」
「気がするんじゃなくて
ガッツリあるよ。」
「アイスにすると
何人分くらい出来そうなの?」
「1回の仕込みで
50人分と計算すると
500個は軽く
クリア出来るんじゃないかな。」
「マジで!?
確かにあれだけの量を
剥いていれば
それくらいには
なるかもしれないけど・・・。」
「すぐには無くならないけど
ここ最近
バスツアーのお客さんが多いから
じわじわ減っているよ。」
「それはそうと
11月も半ばくらいだけど
このサブスク的なシャインマスカットは
いつまで届くの?」
「多分、これが最後って
言われたけどね。

だから、いつも以上に
実が不揃いだよ。
っていうか
元々はね出しだから
多いんだけどね・・・。」
「でも、味はシャインマスカットでしょ?」
「そりゃそうさ
巨峰やデラウェアじゃないからね。」
「親方は、すぐそういう言い方をする。(笑)
まったく~。」
そんなやり取りをしながら
実だけにしたら

きれいに洗い

湯通ししたら

氷水の中へ。
その後、皮を剥くのは
ほぼほぼ
女将兼愛妻(!?)の真由美さんです。
剥き終えると


「どうして
皮ごと食べられるのに
皮を剥くの?」と訊かれました。
「皮って最後まで
口に残るし
皮の渋みは
どうしても
食感が悪いからね。」
「そうなんだぁ~。」
剥き終えたら

冷凍するため
半分は真空パック。
もう半分は

すぐにアイスに仕込むので
このまま冷蔵庫へ。
これだけで
100人分くらいなので
今度の金曜日と週明けの
バスツアーで
半分以上はクリアの予定です。
今更ながら
当店のデザートは
全て自家製で
いつでも仕込めるように
様々なフルーツのピューレを
ストックしてあります。
シャインマスカットのアイスが終わったら
メロン、桃も
陽の目を見る予定です。
そうは言っても
飽きっぽい性分ですので
色々と“試し打ち”をして
また新作がデビューしたりして・・・。
「今日のお昼のふぐ刺
んまそう~😋

そんじゃ、また🐡」 by ミニふぐちゃん
2023.11.12|デザート 野菜・果物(フルーツ) |permalink|コメントはまだありません
コメントを残す