脂乗り乗りの真鰯(まいわし)の賄い色々
Vol.4274
いらっしゃいませ
マクロビオティック(玄米菜食)を
基本に据えた
“身体に優しい美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の
志村弘信です。
今日(1月21日)は
脂乗り乗りの真鰯(まいわし)で
仕立てた賄いについて
お話しします。
「親方、昨日のお昼の
いわフライカレー🍛
んまそうだったよね🤤」
と、ミニふぐちゃん。
「脂が乗っている真鰯だから
サクサクのフワフラで
美味しかったよ。」
「油で揚げるなら
脂の有る無しって
関係ないんじゃなね?」
「いや、その反対。
それが鯵でも
他の魚でも
一緒だよ。」
「そうなんだぁ~。
そう言えば
ここ最近、マイワシをよく仕入れていて
その度に
食べていたような気がするけど・・・。」
「気がするんじゃなくて
必ず食べていたよ。」
「マジで!?」
「マジっていうか
【鰯の丸煮】用に仕入れていたんだけど
その度に
百発百中で食べていたよ。
しかも、その日だけじゃなく
明くる日と
二日連続の時もあったよ。」
「え゛~っ
それって、狡くね?」
「狡いも何も
クオリティチェックを兼ねているから
半分は仕事だね。
言ってみれば
早出手当みたいなもんかな!?」
「親方のことだから
いろいろ言っても
食べるだろうけど・・・。」
「自分でも食べたくなるっていうか
食べずにはいられないくらいに
美味しそうな真鰯ってことだね。」
「 はぁ~・・・(ノД`)。 」
「どっちにしても
このところの真鰯が
どんだけ良かったかのか
よだれを流しながら
見ていてよ。」
「はぁ~い🤤」
◆塩焼
添えてあるのは
粗目に卸してある本山葵(ほんわさび)で
脂が強いので
辛味を感じることがありません。
真鰯だけでなく
鯖(さば)の塩焼にも
合います。
◆天ぷらカレー
この日はカレーに
トッピングしました。
マクロビオティック(玄米菜食)を
料理の基本に据えているので
基本的に
御飯は玄米ベースの雑穀御飯です。
◆天ぷらそば
そばは
義父が作ってくれたもので
茹でたてを熱いつゆで食べる
釜揚げ風にしています。
◆〆鰯と鱸(すずき)のハーフ&ハーフ丼
・鱸👇
・〆鰯👇
◆真鰯の叩き丼
先程の〆鰯と違い
こちらは生の真鰯で
仕立てたものです。
先程のハーフ&ハーフ丼もですが
女将兼愛妻(!?)の
真由美さんは
「食べ過ぎちゃう😋」という理由で
別盛にしています。
◆真鰯フライカレー
基本的に
自分は御飯とカレーを別盛にしています。
というのも
御飯の味が分かりにくくなってしまうからです。
◆真鰯と黒鯛のハーフ&ハーフ丼
この時も
真由美さんは別盛でした。
「話は戻るけど
どれが、一番美味しかったの?」
「順番は付けられないなぁ。
どれもこれも
料理の仕方で
味わいが違うしね。」
「そうかもしれないけど・・・。」
「っていうか
その時の気分で
食べたい料理に仕立てているから
順番は付けられないよ。」
「そうなんだぁ~。」
「たださぁ、魚って
色んな種類があるのが
一番の魅力なんだよね。」
「そうだよね。
基本的に、肉は
牛、豚、鶏の3種類だもんね。」
「魚菜食文化の和食って
魚の美味しさが
メインだからこそ
自分で
沼津の魚市場に
直接行くんだよ。
そうすれば
リアルの現場を知ることも出来るし
それはね
自分の料理だけのためじゃなく
魚を獲ってくれる漁師の
代弁者にもなれるわけだしね。」
「親方は
よく言っているよね。」
「特に、漁港もある沼津は
地魚や珍しい魚も獲れるから
それこそ、宝探しみたいなもんだよ。
「宝探しかぁ~。
聞いている方が
ワクワク、ドキドキだよ♬」
先程もお話ししましたが
料理人は
漁師だけでなく農家
つまり、一次産業の
代弁者でなくてはなりません。
一次産業こそが
国家の根幹です。
それを蔑(ないがし)ろにする
戦後長きに渡る政策に
抗(あらが)い続けます。
「明日は定休日だけど
ランチだけ営業するんだって。
そんじゃ、また🐡」 byふぐとらちゃん
コメントを残す