グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 東京日帰り旅行(御茶ノ水編)

東京日帰り旅行(御茶ノ水編)

今回のお話しは、前々回のお話しの続編にして、東京日帰り旅行の最終回です。

 

 

銀座から、地下鉄丸の内線に乗り、

御茶ノ水で、下りました。

 

外に出たら、

母校である明治大学を通ったのですが、

自分の学生時代の校舎の面影は一切なく、

校舎というよりは、高層ビルと化し、

カフェなんぞが、テナントとして入っており、かつてはバンカラのイメージが強かった大学とは思えないくらいでした。

 

また、自分が通っていた頃は、学生運動の名残というか、末裔の学生達が書いた立て看板もあり、現在の学び舎を見ると、タイムスリップした感すらした次第です。

 

そんな母校を尻目に向かったのが、鮪屋の社長と食事をするため、

予約をしておいた『山の上ホテル』で、『山の上ホテル』は、“文化人の定宿”としても知られており、アールデコ様式の建物がレトロな雰囲気の老舗ホテルです。

 

学生時代、『山の上ホテル』のことは知っていましたが、館内に入ったことはなかったものの、所謂シティホテルとは全く違う趣が気になっていました。

 

そんな想いを持ちながら、卒業したのですが、訪れる機会は、卒業してから、間もなくのことで、想いというものは、不思議と通ずるものです。

 

学生時代の鮨屋でのアルバイトをきっかけに、料理の道に進んだ自分は、かねてから、カウンターで天ぷらを食べたいという思いがあり、常連のお客様に、おすすめの店を訊いたところ、『山の上ホテル』の天ぷら屋がおすすめと教えてもらい、その機会が訪れました。

 

それ以来、東京にいた頃だけでなく、東京を離れても、何度か食事をしていることもあり、20年来のファンでもあります。

 

館内は、

外観同様、

レトロな雰囲気は、

明治時代の貴族の邸宅を彷彿させてくれ、久々の訪問を喜んでいました。

 

そうこうしていると、鮪屋の社長もやって来て、

『天ぷらと和食 山の上』の暖簾をくぐりました。

 

先ほどお話ししたように、こちらの看板料理は天ぷらで、都内の個人の天ぷら屋の職人さんの中には、“山の上ホテル卒”の方達が多く、そういう意味では、天ぷら屋さん予備校と言っても過言ではありません。

 

さらに言うと、その美味しさを引き立ててくれるのが、老舗ホテルならではのサービスで、同業者として、見習うべき点も多く、自分にとっては、お客様とお店という両者の立場になれる場所でもあるのです。

 

席に着くと、

先ずは乾杯。

 

とは言え、新橋と銀座で、一次会、二次会と済ませた自分にしてみれば、三次会ですが、今回の日帰り旅行の目的が、この食事というか、会食でした。

 

というのも、開店以来、取引をしているので、鮪屋の社長とは10年の付き合いになるのですが、発注をはじめ、いわゆる業務連絡で終わってしまうのが、普段のことで、踏み込んだ話や雑談をするのは、これまでに一度しかなく、それもかなり前のことで、その時の様子については、こちらをお読みください。

 

ビールで喉を潤した社長は、

焼酎の水割りにシフトし、

自分は熱燗に。

 

そして、熱燗をつけている酒器が、錫(すず)の銚釐(ちろり)こそが、ここのファンになって理由の一つでもあります。

 

錫の銚釐は、熱燗を味わうには、もっとも適している酒器で、日本酒がまろやかになりるだけでなく、このサイズのもので、1個1万円以上するので、陶器のものよりも、価値があるのです。

 

ちなみに、一年365日熱燗派の自分も、

マイ銚釐を持っており、愛用しています。

 

さらに言うと、『佳肴 季凛』で燗酒をお出しする時も、使いたいのですが、数を揃えなくてはならないコスト面をはじめ、諸々の理由で諦めていますが、「いつか・・・」という想いはあります。

 

それでも、これまでに常連さんには、何度かお出ししたことがあり、日本酒好きで、銚釐を知っている方には、喜ばれているので、ご来店の際、機会があれば、お声を掛けていただけると、幸いです。

 

全くの同い年にして、独立したのも、一年違いですので、話題に事欠かず、当然、

この日の史上最高値をつけた“3億円の本鮪”についても、話題になりましたが、それについては、あえてここではお話ししません。

 

ただ、沼津魚市場でセリの様子を見ているだけでなく、天然のとらふぐを、全国の魚市場で仕入れている自分としては、“3億円の本鮪”についての顛末については、納得することが多くありました。

 

料理の写真は、そっちのけですが、

コースの天ぷらとは別に頼んださつま芋の天ぷらは、特筆もので、揚げ上がるまで、50分を要す天ぷらです。

 

ここに来ると、必ず注文し、機会があれば、是非召し上がっていただきたいもので、天ぷらなのに、デザートのような感覚で、しかもブランデーを掛けると、大人の味わいになります。

 

そして、食事の天丼、

デザートで〆となり、食事会というか飲み会が終わりました。

 

そして、『山の上ホテル』と出て、御茶ノ水の駅前で別れ、自分は、東京駅に向かったのですが、

東京駅構内の売店で、四次会用の段取りを整え、

真由美さんと次女に、合流。

 

新幹線が出発すると、

今日の反省会ということで、独り四次会を始めました。

 

当然、隣にいた真由美さん達が、他人の振りをしていたのは言うまでもなく、そんなこと、お構いなしで、四次会を楽しむこと、1時間。

 

新富士駅に着き、

新春の東京日帰り旅行が、無事に終わったのでした。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

新年は、第二週となりますが、1月10日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る