グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

『ケチャップのドバ☆ドバしずおか』の収録 後編

前回のお話しの後編です。

 

玄関の扉を開け、奥に行くと、

s-P1093133

スタッフの方達は、収録の打ち合わせを行っていました。そんな状況でしたが、自分の様子に気が付き、挨拶をし、収録の段取りを教えてくれ、

s-P1093134

インタビューを受けるスタジオを、見せてくれました。そうこうすると、パーソナリティーのケチャップさんが、

s-P1093136

打ち合わせを始めていました。打ち合わせを終わったケチャップさんは、

s-P1093135

自分に気付き、挨拶をしてくれました。【佳肴 季凛】では、世界の王様になった気分でいる自分ですが、ひとたび己の城を出たら、ただの一兵卒そのもので、否が応でも、緊張感は高まります。

 

そんな中、しばらくすると、番組のコメンテーターでもあり、当店の取引業者の【エスクリエイト】の社長の石川さんが、

s-P1093140

やって来ると、幾らか緊張感も和らぐのも束の間、席に着くと、

s-P1093142

自分が回答したヒアリングシートと、

s-P1103167

番組の進行スケジュールがあり、再び緊張してきました。ちなみに、ヒアリングシートは、

s-P1093144

こんな風に、

s-P1093145

回答しました。

s-P1093137

ヒアリングシートと番組のスケジュールを確認し終えたら、持参したふぐ刺と、

s-P1093141

西京漬をテーブルに置き、

s-P1093149

マイクの位置を、最終確認すると、

s-P1093150

ケチャップさんのナレーションと共に、収録は始まりました。ここからの時間は、あっと言うまで、自分のふぐに対する想いや、日本料理のあり方などを、ブログ同様、熱く語らせてもらいました。内容については、放送を、お聴きください。放送日は、来週の土曜日(17日)の夕方6時から、【K-mix】です。

 

収録後、

s-P1093151

3人で、記念撮影をし、

s-P1093153

石川さんとスタジオのスタッフの方に見送られ、静岡駅に向かいました。駅に着き、

s-P1093154

ホームに着くと、緊張感だけでなく、熱き想いを語ったこともあり、さらに、一気に解放感が沸き上がって来たので、ビールを買い求めてしまいました。座席に着くと、

s-P1093156

一気に飲み干してしまい、予備の2本目も、

s-P1093157

グビグビ・・・。

 

本当なら、3本目といきたいところですが、夜の営業もあったので、それ以上、買い求めなかったので、これにて打ち止めでした。そんな休息時間はわずかで、

s-P1093159

新富士に着き、【佳肴 季凛】に戻りました。

 

ご興味、ご関心のある方は、来週の放送を、お楽しみに・・・。

『ケチャップのドバ☆ドバしずおか』の収録 前編

先日お話ししたように、今日は、【K-mix】の番組『ケチャップのドバ☆ドバしずおか』の収録があったので、ランチの営業をお休みさせて頂きました。

 

そんな今日は、通常の仕込みをした後、

s-P1093109

収録に持っていくふぐ刺を引きました。その後、前盛に使うふぐ葱をラップに包んだものを、

s-P1093110

盛り付け、

s-P1093111

蓋をしたら、一緒に持っていく西京漬も、

s-P1093112

準備し、保冷剤を入れた発泡スチロールに、

s-P1093114

入れて、【佳肴 季凛】を出発しました。向かったのは、

s-P1093115

新富士駅でした。今日は、天気も良く、

s-P1093116

見慣れた富士山も、同じ富士市でも、違った場所から眺めてみると、新鮮なものです。その後、切符を買い、

s-P1093117

改札口へ。行先は、静岡です。程無くすると、新幹線が着き、

s-P1093120

列車内へ。静岡は、新富士の次ですので、

s-P1093122

すぐに、こんな表示が流れて来ました。静岡に着き、

s-P1093123

改札口を出たのですが、予定より1本早かったので、駅構内のショッピングモールや、

s-P1093124

隣接する駅ビルを、

s-P1093125

ブラブラし、志村家の女三羽烏のお土産を買い求めました。再び、外に出て、タクシー乗り場に向かい、

s-P1093126

出発時より、増えてしまった荷物と共に、乗り込み、

s-P1093128

収録先のスタジオに、

s-P1093129

向かい、10分程度で、

s-P1093131

スタジオに着くと、これまでの旅行気分は薄れ、妙な緊張感の気配を、感じた自分がいたのでした・・・。

 

続きは、次回お話しします。

年明け初の沼津魚市場

今朝は、

s-P1083086

年が明けてから、初めて、沼津の魚市場に行って来ました。というのも、先日お話ししたように、今年は、築地に行ったからでした。

 

いつものように、

s-P1083093

生簀のある活魚売場に行くと、

s-P1083094

三重県産のとらふぐ(天然)が、5本入荷していましたが、

s-P1083100

どれも魚体が小さいだけでなく、痩せていたので、“ふぐに魅せられし料理人”の自分として、萌え燃えの気分にはならず、素通りしました。

 

それから、別の生簀を見ると、

s-P1083095

9,8キロのBIGサイズの鱸(すずき)が、入荷していました。

 

ところで、自分の今年の夢というか、願望は、10キロオーバーの天然のとらふぐを仕入れ、抱きしめることです。これまでにも、

s-P4242001

富山県産の5~6キロ前後のものを抱きしめたり、

s-PB041972

長崎県産の6キロオーバーのものを抱きしめたことはありますが、ともかく大台をクリアしたいのです。それが実現したら、それこそ萌え燃えの気分以外の何物でもありません。

 

また、今朝は、暮れ辺りから、入荷量が増えている地物の槍烏賊も多く、

s-P1083096

この他にも、

s-P1083097

沢山、

s-P1083099

入荷していただけでなく、

s-P1083087

活かしでない槍烏賊や、

s-P1083088

地物の太刀魚も、かなり入荷していました。そんな様子を尻目に、構内を歩いていると、

s-P1083090

山積みにされたさばふぐが、ありました。このさばふぐは、

s-P1083091

先ほどのとらふぐと同じ、三重県産のもので、このうちの2ケースを、

s-P1083092

仕入れることにしました。その後、冷凍ものなどを扱う売場に行ったのですが、

s-P1083089

年明けということもあり、人もまばらでした。

 

そんなこんなで、ホームグランドの沼津の魚市場に行ったことにより、ようやく自分としては、一年が始まったような気がします。

『ケチャップのドバ☆ドバしずおか』の出演依頼

明後日、

s-P1073085

1月9日(金曜日)のランチは、都合によりお休みさせて頂きます。その都合とは、

s-P1073084

静岡県内が放送エリアのFM局【K-mix】の番組『ケチャップのドバ☆ドバしずおか』(土曜日 18:00~18:30)に、ゲスト出演し、その収録に、行くからです。

 

暮れに、依頼のお話しは頂いていたのですが、今日、正式な依頼のメールが届きました。ラジオ番組に、出演させて頂くのは、3年半振りのことです。どうなるかは分かりませんが、去年のテレビの時よりは、緊張しないつもりではいますが、実際はどうなることやら・・・。

 

放送日は、翌週らしいのですが、分かったら、またお話しします。

平成27年最初の仕入れは、築地へ

今日は、始発の新幹線に乗るために、

s-P1053024

新富士駅に行きました。切符を買い、

s-P1053026

改札口へ。行先は、東京です。東京へ行くのは、遊びではなく、築地に仕入れに行くためですので、

s-P1053029

靴は、もちろん長靴です。ホームに着き、

s-P1053030

しばらくすると、新幹線が来て、乗り込みました。

 

1時間ほどで、

s-P1053032

品川に着き、山手線に乗り換え、

s-P1053035

新橋で、降りました。改札口を出ると、タイミングよく、

s-P1053038

築地行きのバスが止まっており、急いで乗り、10分程度で、

s-P1053039

着きました。

s-P1053041

東京で、修行していた20代の頃、週に何度か来ていた光景と、殆ど変らない様子でしたし、自分の原点に戻ったような気がして、懐かしさすら感じました。ただ、来年の11月には、豊洲に、市場は移転するので、こんな様子を目に出来るのも、数える程度どころか、最後かもしれません。

 

そのまま、場内の売場に向かうと、

s-P1053049

今年の初市ということもあり、こんな幟が、どこそこで、掛かっていました。そんな様子を尻目に、自分が向かった先は、

s-P1053043

いつもの仕入れ先の鮪屋でした。良さげなものを確認し、

s-P1053046

切ってもらったのが、

s-P1053047

和歌山県那智勝浦産の生の本鮪でした。一旦、鮪屋を離れ、色々と仕入れをし、

s-P1053052

荷物を一つにまとめてもらい、場内を後にしました。魚の仕入れは、終わっても、仕入れなくてはならない野菜も、いくつかあったので、場外の八百屋に、

s-P1053058

立ち寄り、仕入れは、無事に終わりました。場内、場外に限らず、築地にある店は、料理人向けの専門店ばかりであるだけでなく、数も多いので、時間はいくらあっても足りませんし、まだまだいたいくらいでしたが、今日は、戻ってから、仕込みをしなくてはならないので、そこそこにしたのでした。

 

朝一番の新幹線に乗り、朝食抜きでしたので、

s-P1053059

蕎麦を食べて、タクシーに乗り込み、新橋に向かい、東京を後にしたのでした。新富士に着き、

s-P1053062

【佳肴 季凛】に戻り、仕込みを始めました。

s-P1053063

先付の南京豆腐、刺身の妻などに始まり、

s-P1053064

明日炊く白米、雑穀御飯を用意したり、

s-P1053066

西京漬用の銀鱈(アラスカ)を、冷凍庫から出したりと、正月休み明けということもあり、殆どのものを、仕込んだり、準備しましたが、夕方までに、全て終わらすことが出来ました。

 

明日(6日)から、ランチ、夕席共に、通常通り営業致します。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

 

 

正月休みは、御殿場の『金太郎』さんへ

昨日(1月3日)は、

s-P1033009

御殿場市にある蕎麦屋『金太郎』さんへ、家族4人揃って、食事に行きました。行く前に、料理を幾つか頼んでおいたので、

s-P1033010

ビールと共に、手作り蒟蒻の刺身が、やって来ました。程無くすると、

s-P1033011

天ぷらの盛り合せと合鴨と続き、ビールから、

s-P1033012

熱燗にシフト。お酒は、御殿場唯一の造り酒屋『根上酒造店』の【金明】の純米酒『若水』です。【金明】はマイナーにして、知る人ぞ知る銘柄で、自分も好きな銘柄の一つでもあります。

 

あっと言う間に、最初の天ぷらも終わってしまったので、

s-P1033014

追加の天ぷらと共に、熱燗も追加しました。旨い肴には、旨い酒に限ります。その後、焼鳥なんぞも、

s-P1033013

食しました。そんな自分とは別に、志村家の女三羽烏は、

s-P1033015

呑み助の自分を置き去りにして、近くへ買い物に行ってしまい、その後、

s-P1033016

最後の熱燗と共に、蕎麦を食べることにしました。ちなみに、6本目とのことで、既に“アル中ハイマー”が発症してしまったので、伝聞推定になっているのは、お分かりだと思います。

 

そうこうしていると、

s-P1033018

戻って来た女三羽烏は、締めのデザート。かくして、正月の楽しい夕食は、終わったのでした。

迎春

新年あけまして、おめでとうございます。今年も、『佳肴 季凛』および、当ブログを宜しくお願い致します。

s-P1012995

新年の営業は、6日(火)からで、ランチ、夕席とも、通常通り営業致します。

 

今年も、皆様のご来店、心よりお待ちしております。

このページの上へ戻る