グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 牡蠣ラーメン

牡蠣ラーメン

今日のお昼の賄いは、

牡蠣そばにしました。

 

湯がいた蕎麦を水洗いしてから、再び温めて、牡蠣を煮含めた温かいつけ汁で食べるもので、久し振りに作ってみた次第です。

 

ところで、牡蠣を使った賄いについては、一昨日お話ししましたが、その中でお話しした牡蠣ラーメンの作り方が、

今回のお話しです。

 

牡蠣は、

普段通う沼津魚市場で仕入れるのですが、

この時の牡蠣は、

岡山産のものでした。

 

 

牡蠣を、軽く水洗いしたら、

ザルに上げておき、

沸騰した熱湯で、

霜降りします。

 

身が軽く膨らんだような感じになったら、

氷水に落とし、粗熱が取れたら、

再び、ザルに上げておきます。

 

ラーメンのつゆは、牡蠣だけでは、出汁が大して出ないので、蜆を使いますが、蜆で出汁を取っても、

使うのは出汁だけで、これに一番出汁(鰹節、宗田節、昆布、干し椎茸)を合わせたものに、

酒粕を入れます。

 

酒粕が溶けたら、西京味噌、赤味噌、白味噌を加え、濃口醤油、味醂、赤酒で味を調え、

コチュジャンを、

少し入れます。

 

つゆが沸いたら、

霜降りした牡蠣を入れ、

アクをすくいながら、煮るのですが、煮過ぎると、身が小さくなってしまうので、注意が必要です。

 

ただ、これだけでは、味噌仕立ての牡蠣汁というか、牡蠣の味噌汁になってしまうので、

丼に、胡麻油、葱油、ブラックペッパーを入れます。

 

そして、

ラーメンを茹でている間に、

牡蠣の煮汁を温め、

丼に少し入れておきます。

 

鍋の煮汁には、

しめじ、春菊、もやし、キャベツが入っており、茹で上がった麺をよそり、つゆをはったら、つま剥きをした人参、海苔、

エシャレットのみじん切りを盛り付け、

2枚目の写真にあるように、出来上がりです。

 

ピリ辛の味噌味が、寒い時季ならではの味わいで、牡蠣の風味と相まって、食欲がそそられます。

 

ただ、牡蠣が入荷してくるのも、今月一杯ということもあり、賄いに登場するのも、数えられる程度で、魚市場に行く度に仕入れて、名残の牡蠣を楽しもうかと・・・。

 

【豆苗の再生栽培は、どうなったか・・・?】

今日現在で、4日目となった豆苗の再生栽培ですが、

全体としては、

まだまだの感じとはいえ、ひょろひょろっと新芽が伸びてきたものが、

ちらほらしております。

 

明日は、もう少し増えるかもしれませんが、どうなるでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る