グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 5色の箆矢柄(へらやがら)

5色の箆矢柄(へらやがら)

Vol.4119

いらっしゃいませ


マクロビオティック(玄米菜食)

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし


天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です。


今日(8月19日)は

箆矢柄(ヘラヤガラ)なる魚について

お話しします。 




「ねぇねぇ、親方

この間のクマサカフグといい

このヘラヤガラもだけど

最近、珍しい魚ばかり

UPしているんじゃね?」

と、ミニふぐちゃん。 


この間のクマサカフグについては

こちらを👇


「っていうか

たまたまだよ。

ヘラヤガラなんて

レアな魚をよく知っているじゃん。」

と、返答しました。 

「海にいた頃

見たことあるよ。

話したことはないけどね・・・。」

「へぇ~。

海の中は色々だねぇ。」

「まぁね。

台風が行った後だから

ヘラちゃんが獲れたの・・・。」


「ヘラちゃんって・・・。

そんなことないよ。

ただ、地物の魚の売場は

水揚げ直後に

並ぶことが多いから

レアな魚が

こうなるんだよね。」


「ふぅ~ん。

で、少しは魚が増えたの?」

「やっと波も落ち着いたみたいだし


ここに


さっきのヘラヤガラが


並んでいたんだよ。 


「5本全部が

色違いなんだね。」

「オレンジ色

オレンジ色


黄色と黄土色

灰色と茶色の5色だね。 」

と言うと

「そもそも

親方は、見たことがあったの?」

と、ミニふぐちゃん。 


「無いよ。

見た目、矢柄っていうのは

分かったけど

正しい名前を知らないから

訊いたんだよ。」


ちなみに、矢柄(ヤガラ)とは

こんな魚で

正式にはアカヤガラと呼ばれています。

ヤガラの種類と値段を調査!さばき方や美味しい食べ方と味も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

 ※拝借画像

商品価値も高く

数こそは多くないものの

市場にもよく並んでいる魚です。


「この間言っていた

三重の魚屋さん。」

「そうだうよ。

あと、分かんない時は

どうすのるの?」

「この本を

見るんだよ。」

「【日本産魚類大図鑑】って

書いてあるけど

〈解説〉と


〈図版〉に分かれているんだね。」


「この本に載っていない魚は

新種って言われているんだよ。」

「へぇ~。」

「ただ、30年くらい前の本だから

今は増えているかもしれないけどね。」


「そもそも、何で

こんな本を持っているの?」

「もらったんだよ。

15年くらい前かな。」

「誰に?」

「同級生。

その彼は水産学部卒なんだけど

今は工務店の社長をやっていて

要らなくなったから

くれたんだよ。」

「へぇ~。

水産学部卒の工務店の社長って

親方と同じくらい変わってんじゃん。」

「そうかねぇ。」

「親方だって

政治経済学部卒だし・・・。」

「表向きはね。」

「ってことは

裏があるの?」

「あるよ。

明治大学家政学部日本料理学科ね。」

「あ゛ぁ~っ!?」

「冗談だよ。

そう言った方が

本当っぽくない?」

「確かにね・・・。」

「で、ヘラヤガラを調べてみたら

いたんだけど


2色しかいないんだよね。」

「もしかして、新種じゃね!?」

「それがさぁ

体色の変化が著しく云々(うんぬん)・・・。」

「ってことは

5本全部同じ種類ってことじゃん。」

「そうだよ。

海にいた頃は

どうだったの?」

「ぜ~んぜん、覚えていないよ

だって見たことがあるだけだし・・・。」

「そうなんだね。」


「そんなことより

僕達も、ここら辺に載れるかなぁ。」

「今度、訊いてみる?」

「わぁ~い♬」

〈解説〉にもあるように

体色の変化が様々とのこと

6色目、7色目を見つけるという目標が出来

魚市場に行く楽しみが増えました。

その時には

またお話ししますので

乞うご期待! 


5色と言えば

昭和世代には

秘密戦隊ゴレンジャー - 金魚のうたた寝

やっぱりゴレンジャーですね。


「明日は法事の予約があるんだね。

そんじゃ、また🐡」 by ふぐとらちゃん 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る