グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 今日の『特別会席』のメインは、蟹すき

今日の『特別会席』のメインは、蟹すき

【佳肴 季凛】のお品書きにある『特別会席』というコース料理は、

s-PB200238

要予約となっており、料理内容、ご予算などは、お客様とのご相談の上で、決めさせて頂いております。

 

ただ、この時季は、ふぐ料理をメインにすることが殆どですが、今夜の『特別会席』は、お客様のご希望で、ふぐ刺以外のふぐ料理を無しということでしたので、これからお話しする献立で、仕立てました。

 

先付は、

s-PB190221

南瓜で作った南京豆腐でした。

 

この次が、

s-PB190222

ふぐ刺のハーフサイズで、ふぐは、静岡県焼津産の天然のとらふぐです。

 

ふぐ刺の次にお出ししたのが、

s-PB190223

白魚の唐揚げでした。

 

白魚は、茨城県霞ヶ浦産のものですが、水分を拭き取った白魚に片栗粉をつけて、油で揚げてから、軽く塩を振るだけの料理で、それこそ、シンプルです。

 

その味わいは、いくらでも箸が進む軽さで、白魚の甘味を堪能することが出来、個人的には、白魚の食べ方で、最も好きなものでもあります。

 

この後が、刺身の第二弾で、

s-PB190224

生の本鮪(大間)、湯葉、小肌(佐賀)の三種盛りでした。

 

もともと、日本料理のコースには、メインという考え方は無いのですが、今日のメインとも言うべき料理は、

s-PB190216

鱈場(たらば)蟹の蟹すきで、温めてから、

s-PB190225

お出ししました。

 

鱈場蟹は、ロシア産の冷凍ものですが、こういう仕立て方にすると、冷凍ものの欠点を補うことが出来、出汁も十分に出るので、締めの雑炊を作る時も、何ら問題はありません。

 

蟹すきを召し上がっている最中にお出ししたのが、

s-PB190227

金目鯛(稲取)の照焼でした。

 

種類にもよりますが、魚を、最も美味しく食べるには、焼物が一番だと思っているので、コースの中でも、重要視し、仕入れ、仕込みと、どうしても手を抜けませんし、そんな考えを、凝縮したのが、当店の『西京漬』でもあります。

 

蟹すきの鍋が戻り、雑炊を作り始める頃にお出ししたのが、

s-PB190228

酢の物の帆立(北海道)の辛子酢掛けで、それと同時に、

s-PB190229

雑炊の取皿と、お新香をお出ししました。お新香は、キャベツの浅漬け、大根、千成瓜、人参の糠漬、キムチでした。既製品のキムチ以外は、全て、手作りです。

 

締めの雑炊は、

s-PB190230

このように仕上がり、最後に、

s-PB190231

マスカットのアイスをお出ししました。

 

冒頭にもお話ししたように、『特別会席』は、全てお客様次第のコース料理ですので、お気軽に、ご要望をお申し付け下さい。

 

また、そんな性質のコース料理ゆえ、カタログというか、サンプルとして、当ブログにも、『特別会席』のカテゴリーを設けましたが、数そのものは少ないものの、ご参考にして頂ければ、幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る