グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

ミニふぐ料理

一日の締めは、やはり晩酌という方も多いかもしれませんが、自分もその一人で、晩酌のことを、“お疲れちゃん♪”と、呼んでいます。

 

“お疲れちゃん♪”の肴は、その時の気分で、あり合わせのものだったり、作ったりと様々で、昨日は、

s-P1210222

いか下足と春菊のチゲ鍋で、一昨日は、

s-P1200248

刺身の手くずの盛り合わせでした。手くずとは、切り落としなどの半端の部分のことです。

 

別の日の“お疲れちゃん♪”の肴は、手くずでも、

s-P1130379

生の本鮪だけだったり、生の本鮪でも、

s-P1140417

血合いの部分を醤油漬にして、焼いたものが、肴になることもあります。

 

そんな“お疲れちゃん♪”ですが、定休日前の今日は、

s-P1220217_1

ふぐ刺、ふぐ皮、白子の半端が少しあったので、ミニふぐ料理が、“お疲れちゃん♪”の肴となりました。

 

ビールで喉を軽く潤してから、

s-P1220220

純米酒の熱燗へ。

 

自分は、一年365日、熱燗で、冷酒は全く飲むことはなく、自宅などでお燗する時は、錫(すず)の銚釐(ちろり)を使い、猪口ではなく、湯呑みでないと、飲んだ気がしません。

 

ふぐ刺、

s-P1220219

焼白子、

s-P1220218

半端とは言えども、その味わいは、半端というより、ど真ん中以外の何ものでなく、

s-P1220229

嫌が応にも、酒は進み、箸の使い方も覚束なくなりつつあり、ふぐ皮が、湯呑みの中に・・・・・。

 

ふぐ刺に、焼白子とふぐ皮を乗せたものは、

s-P1220227

悶絶ものでした。

 

そして、器に残ったふぐ刺とふぐ皮に、

s-P1220230

ポン酢をそのままかけ、最後の肴として、堪能しました。

 

これに、ふぐちりがあれば、完璧なのですが、さすがに、“お疲れちゃん♪”で、そこまでは・・・・・。

BIGちゃんが、ダブル

自分が通う沼津魚市場は、基本的に土曜日が休みですが、築地、静岡などの中央市場が、開いていることもあり、荷物が送られてきます。

 

そんな今日ですが、昨日お話ししたように、三重県から、

s-三重BIG

この2本のとらふぐ(天然)が送られて来ることになっていたので、

s-P1210261

魚市場に行って来ました。

 

着くと、

s-P1210254

到着した荷物を確認している人もいましたが、隅のほうに、

s-P1210255

自分宛ての発泡スチロールがあり、

s-P1210256

中を確認すると、

s-P1210257

2本とも無事で、ひと安心すると共に、萌え燃え・・・

 

先程お話ししたように、魚市場は休みですので、このまま帰ることにし、『佳肴 季凛』に戻ると、

s-P1210264

取り出し、

s-P1210269

締め、

s-P1210271

血抜きのため、海水を入れておきました。

 

普段なら、この後、卸すことにするのですが、

s-P1210276

今日は、昼ふぐのご予約を頂いていたこともあり、昼だけでなく、夜お出しするふぐちりも、盛り付けておきました。

 

その他の準備も出来たので、卸すことにしたのですが、その前に、それぞれの目方を量ると、

s-P1210277

1本が、

s-P1210280

2,85キロで、

s-P1210282

もう1本が、

s-P1210283

2,6キロで、どちらも、BIGちゃんと呼んでいる特大サイズでした。

 

ということで、両手に花ならぬ、

s-P1210275

 

両手にBIGちゃん・・・

 

BIGちゃんとは、2,5キロ以上4,0キロ未満のもので、それ以上の超特大サイズのものが、ジャンボちゃんで、どちらも、“ふぐに魅せられし料理人”の自分の萌え燃え・・・の想いを込めて、勝手に名付けているもので、さらに言うと、0,5キロ以下のものを、チビとらと呼んでいます。

 

それ以外のものは、普通のサイズですので、特に、呼び名はありませんが、あえて言うなら、並とらということになるでしょうか・・・。

 

その後、卸すことにしたのですが、最初の1本(2,85キロ)は、メスでしたので、

s-P1210285

真子と呼ばれる卵巣が入っており、真子は猛毒なので、食べることは出来ませんが、食べると、痺れてしまいます。

 

もう1本(2,6キロ)は、

s-P1210287

オスでしたので、十分に成長した白子(精巣)が入っており、BIGちゃんだけに、白子も特大でした。

 

白子は真子と違い、無毒なので、食べることが出来、その美味しさから、白いダイヤとも言われ、美食の極みとも言うべき食材です。

 

卸し終えたら、いつものように、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

s-P1210288

水洗いしてくれ、

s-P1210289

それを、

s-P1210292

自分が手直しし、

s-P1210293

2本のBIGちゃんの仕込みが、終わりました。

 

久々に大きな白子でしたので、

s-P1210294

それぞれの目方を量ると、

s-P1210295

片方の白子が、

s-P1210296

240グラムで、

s-P1210297

もう片方は、

s-P1210298

300グラムでした。

 

両方の合計が540グラムということになり、全体重の2,6キロの2割強ですので、まさに”泳ぐ生殖腺”です。

 

その後、“昼ふぐ”のご予約用のふぐ刺を引き、

s-P1210300

冷蔵庫へ。

 

このふぐ刺のふぐは、今日のBIGちゃんではありません。というのも、天然のとらふぐは、卸してから、最低でも2日、場合によっては、4日ぐらい経たないと、まともな刺身に仕立てることが出来ないからです。

 

程なくすると、お昼の営業時間となり、

s-P1210215

先程のふぐ刺をお出しし、昼の営業を終えると、午後になって頂いたふぐ料理のお客様の

s-P1210216

ふぐちりを盛り付け、

s-P1210217

ふぐ刺を引き、夜の営業時間となりました。

 

ところで、今日は、

s-P1210272

米国で、トランプ氏が、大統領に就任しましたが、そんな日にちなみ、自称“ふぐ大統領”を名乗らせて頂くことにしました。

 

となれば、【星条旗よ永遠なれ】ならぬ【萌え燃え・・・よ永遠なれ】が、『佳肴 季凛』の国歌ということになるかもしれません。(笑)

案の定の撃沈

今朝は、

s-P1200233

沼津の魚市場に、仕入れに行って来ました。

 

最強寒波の影響で、魚の入荷も少ないと思っていたにもかかわらず、思いの外、入荷があり、

s-P1200235

この売場の生簀には、これまた思いの外、

s-P1200237

1本だけでしたが、静岡県焼津産の天然のとらふぐ(1,3キロ)が、入荷していました。

 

先程もお話ししたように、最強寒波の影響で、とらふぐの水揚げも少なく、入荷があっても、手も足も出ない相場が続いており、途方に暮れかかっていたので、一筋の光が差したような気分になりました。

 

ただ、築地、下関、三重、静岡など、とらふぐの仕入れ先の相場からして、ほぼ無理だと思っていとは言え、番狂わせも無いとは言えないので、仲買人と作戦を立てたものの、案の定の撃沈となり、やはり手も足も出ない相場でした。

 

そんな結果に終わり、魚市場を後にしたのですが、仕入れ先の一つでもある三重県の魚屋さんから、

s-せりばBIG

水揚げがあるという連絡があったので、ダメ元のつもりでいたのですが、この2本を、

s-big  get

セリ落としてもらうことが出来、

s-三重BIG

明日、入荷することになり、まさに、捨てる神あれば、拾う神ありとは、このことで、ひと安心すると共に、萌え燃え・・・とはいえ、明日、無事到着するまでは、やはり気が気でなりません。

 

そして、後片付けが終わったら、

s-P1200247

まな板周りを、新聞紙で、養生しておきました。

 

ということで、明日は休市ですが、魚市場に、この2本のとらふぐを仕入れというより、受け取りに行って来ます。

今夜のふぐ料理のふぐ

今夜は、ふぐ料理のご予約を頂いていたので、休憩前に、

s-P1170232

ふぐちりを盛り付け、冷蔵庫へ。

 

どちらのふぐも、天然のとらふぐですが、先週仕入れたジャンボちゃん(静岡県清水産 4,9キロ)と、BIGちゃん(三重県熊野産 3,4キロ)のあらの部分を使っているので、その旨味は格別で、特に、

s-P1170233

くちばしの部分は、

s-P1170234

加熱すると、ゼラチン質のとろけるような美味しさは、たまりませんし、お客様になりたい気分で、盛り付けをしていました。

 

これまでにお話ししていますが、ジャンボちゃんは、4,0キロ以上のもので、BIGちゃんは、2,5キロ以上、4,0キロ未満のもので、自分が、天然のとらふぐへの萌え燃え・・・の想いを込めて、勝手に名付けたものです。

 

夜の営業時間となり、ご予約のお客様がお見えになる頃、別のお客様が、ご予約なしで来店し、ふぐ料理をご注文をされたので、

s-P1170204

分量のふぐちり用のあらを準備し、

s-P1170205

盛り付けましたが、これも、ジャンボちゃんとBIGちゃんのもので、そのまま、厨房のガス台に乗せ、

s-P1170212

火にかけました。

 

先程お話ししたように、冬季は、基本的にご予約なしでも、ふぐ料理をお召し上がり頂けるのですが、ご予約をお勧め致しておりますので、ご理解頂けると、幸いです。

 

また、今夜のふぐ刺は、

s-P1170208

例のBIGちゃんのもので、

s-P1170209

卸してから、5日目ですので、水分も程よく抜け、甘味と歯応えの黄金比率に達した状態でした。

 

ふぐ刺を美味しく召し上がれる状態は、大きさにもよりますが、卸してから、3日目から、5日目ぐらいが、理想的で、大きいものほど、美味しく召し上がれる期間も長いので、明日あたりも、良さそうな感じでした。

 

また、お出ししたふぐの唐揚げですが、3名のお客様には、

s-P1170210

例のジャンボちゃんのほっぺの部分をお出しし、2名のお客様には、

s-P1170213

同じジャンボちゃんのかまの部分で、別の2名のお客様には、

s-P1170214

例のBIGちゃんのほっぺとかまの部分を、お出ししましたが、ふぐちり同様、大きいサイズのとらふぐですので、その味わいは格別です。

 

ジャンボちゃんやBIGちゃんは、入荷量も少ないので、これらを召し上がれることが出来るお客様は、ラッキーとも言え、“ふぐで、福を呼ぶ”とは、まさにこのことかもしれません。

ふぐ料理をメインにした『特別会席』

今日は、『特別会席』のご予約を頂いたのですが、

s-P1140408

『特別会席』は、

s-P1140411

要予約となっているだけでなく、献立も、お客様のご希望を伺った上で、決めさせて頂いていることもあり、

s-P1140410

お値段も、8500円よりとなっているように、料理内容によって、変化がございます。

 

また、時季ということもあり、今日の『特別会席』の献立は、ふぐ料理をメインにしたものでしたが、ふぐは、もちろん、天然のとらふぐです。

 

先付は、

s-P1140390

南京豆腐(南瓜で作った豆腐)でした。

 

この次が、刺身の第一弾ということで、

s-P1140394

生の本鮪(銚子)を、お出ししましたが、手前が中とろで、奥が赤身でした。

 

揚物が、

s-P1140395

ふぐの唐揚げで、愛知県一色産のとらふぐの胴体の部分を、ぶつ切りにしてから、下味をつけてあるので、十分な食べ応えがあります。

 

ここからは、ふぐ料理がメインということで、

s-P1140396

ふぐ刺、

s-P1140387

ふぐちり、

s-P1140398

焼白子と、続きました。

 

ふぐ刺は、三重県産のもので、 ふぐちりは、

s-P1140397

厨房で、温めてから、お出ししました。

 

その後、

s-P1140399

焼物の第二弾として、銀鱈の西京焼をお出しし、締めのふぐ雑炊の前に、

s-P1140401

酢の物の温牛(おんぎゅう)を、お出ししました。

 

温牛とは、ローストビーフのような料理で、今日は、宮崎県産の和牛の外ももを、

s-PC280273

使いました。

 

温牛をお出ししたら、雑炊の取り皿と、

s-P1140405

お新香をお出し、その頃には、

s-P1140406

ふぐ雑炊も仕上がり、お客様のもとへ。

 

お食事も終わり、最後のデザートは、

s-P1140407

マスカットのアイスでした。

 

冒頭にもお話ししたように、料理内容は、全てお客様のご用望によるものですので、色々と仰って頂ければ、可能な限り対応致します。詳細については、直接お問い合わせ下さい。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

 

次回は、2月2日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい。

久々に、三重県産のとらふぐ(天然)

今日は、沼津の魚市場に、

s-P1120336

仕入れに行って来ましたが、

s-P1120337

今季最大とも言われる寒波の影響で、全国的に魚の水揚げが少なく、陸送便の荷物も、半分以下で、

s-P1120335

この売場の生簀は空っぽで、

s-P1120338

活魚売場の生簀は、いくらかあったものの、淋しい限でした。

 

そんな様子を尻目に、

s-P1120331

この売場に行くと、

s-P1120333

三重県から届くことになっていた発泡スチロールがあり、

s-P1120332

中には、

s-P1120334

天然のとらふぐが、3本入っており、全て無事でしたので、萌え燃え・・・

 

三重県から入荷してくるのは、暮れの12月19日以来のことですの、3週間振りということになります。その時の様子については、こちらをお読み下さい。

 

ブクブクの泡で、見にくいかもしれませんが、

s-三重3本

発送前は、このような状態でした。

 

その後、ひととおりの仕入れを終え、『佳肴 季凛』に戻り、

s-P1120341

取り出して、

s-P1120343

締めておき、

s-P1120344

放血。

 

3本のうち1本は、

s-P1120347

3,4キロのBIGちゃんと呼んでいるサイズで、ちなみに、BIGちゃんとは、2,5キロ以上4,0キロ未満のものです。

 

卸し終えたら、

s-P1120348

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが水洗いをしてくれ、それを手直しする流れで、

s-P1120349

拭き上げ、ふぐの仕込みは終わったのですが、今日は、3本ともメスでしたので、3打数ノーヒットの3タコに終わってしまいました。

 

悪天候ゆえ、今度の入荷が気になるばかりですが、無安打状態を、終わらせたいものです。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

ジャンボちゃん(超特大・天然とらふぐ)は、静岡県清水産

今日は、

s-P1100286

ランチ営業時間中に、富士市市内の魚屋さんから、

s-P1100283

ジャンボちゃんこと、超特大の天然とらふぐ(静岡県清水産)が、届けられました。

 

ジャンボちゃんとは、4キロ以上のものを、“ふぐに魅せられし料理人”の自分が、萌え燃え・・・の想いを込めて、勝手に名付けたものです。

 

営業時間中でしたので、手が空いた時に、

s-P1100288

網から取り出し、

s-P1100292

締めてから、

s-P1100293

海水を注いで

s-P1100295

血抜きをしておきました。

 

ランチの営業が終わり、卸す前に、

s-P1100301

抱きしめて、萌え燃え・・・

 

その後、まな板に乗せ、

s-P1100300

卸すことにしましたが、このジャンボちゃんの目方は、

s-P1100299

4,9キロでした。

 

卸すと、

s-P1100302

メスでした。

 

天然のとらふぐのオス、メスの割合は、ほぼ1対1なのですが、オスとメスでは、成長の早さに違いがあるので、ジャンボちゃんは、メスであることが多く、案の定の結果でした。

 

水洗いを終え、

s-P1100303

拭き上げたのですが、ジャンボちゃんぐらいになると、

s-P1100304

皮目の部分の模様は、薄い赤い色を帯びています。

 

ジャンボちゃんのような大きいサイズになると、大味のような気がしますが、そんなことは一切なく、繊細さを束ねたような味わいで、これぞ、天然のとらふぐの美味しさとしか、言い様がありません。

 

明日以降の入荷は、全く分かりませんが、これからの時季、比較的大きいサイズのとらふぐが水揚げされる機会が増えてくるので、今まで以上に、萌え燃え・・・となりそうです。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

 

次回は、2月2日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい

謹賀新年

新年明けまして、

s-P1010357

おめでとうございます。

 

今年も、『佳肴 季凛』をはじめ、当ブログ、そして、不肖・志村を、宜しくお願いします。

 

ということで、新しい年の始まりですが、昨年の11月の半ばの定休日以来の休みということで、朝から、グータラ星人と化し、

s-P1010346

朝食と昼食を兼ね、元旦ということもあり、ハイボールで、“おめでとちゃん♪”

 

肴は、昨日送られてきた三重県熊野産の鰹で、この時季に、生の鰹を食せることに、鰹好きの自分にとっては、お年玉以外の何物でもありません。

s-P1010352

そんな姿に、うっとりしながら、

s-P1010353

すぐに熱燗に、チェンジ。

 

お腹も空いていたので、

s-P1010356

煮込みうどんをつまみながら・・・。

 

やはり、昼酒は回りが早く、あっという間に、平和な気分になり、昼寝・・・。

 

そして、新年最初の晩餐は、

s-P1010358

ふぐ料理。ふぐに魅せられし料理人にとっては、これしかありません。

 

食すほどに酔い、酔うほどに食し、

s-P1010359

中締めは、白子とふぐ皮入りの磯辺焼きで・・・。

 

そして、締めは、

s-P1010360

ふぐ雑炊ならぬふぐ雑煮に、うっとり・・・。

 

かくして、平成29年ということは、平成ふぐ年・・・!?は、無事に始まったのでした。

大晦日は、1700回目

今日は、

s-PC310342

大晦日ということで、

s-PC310316

お持ち帰り料理の『言祝ぎ』を、

s-PC310323

仕上げ、その後、

s-PC310326

お持ち帰りのふぐ料理の『ふくはうち』を、

s-PC310331

仕上げました。

 

途中、ふぐ刺を引いていると、

s-PC310329

天然のとらふぐの仕入れ先の一つでもある三重県熊野市から、

s-PC310330

6日遅れのクリスマスプレゼントにして、さらに、4日遅れの誕生日プレゼントにして、そして、1日早いお年玉である鰹が、届きました。

 

自分の鰹好きを知っているゆえのサプライズで、嬉しい限りで、

s-PC310337

このように、刺身に仕立て、大晦日の晩餐のメインとして、堪能したのですが、自分の鰹好きについては、こちらをお読みください。

 

ところで、今回の記事が、1700回目の更新となりました。全く気にせず、更新していたところ、12月の半ばに、これまでの記事と、更新のペースを数えていたところ、偶然にも、重なった次第です。

 

また、数えてはいないものの、半年ぐらい、連続で更新しているような感じですが、そんなことはさておき、これにて、本年のブログも、これで最後です。

 

お付き合いくださった皆さま、一年間、どうも有難うございました。来年も、どうぞよろしくお願いします。

平成28年の晦日

今日は、明日の大晦日の持ち帰り料理の『言祝ぎ』と、『ふくはうち』の仕込みに、追われていました。

 

『ふくはうち』のふぐちりの材料を、

s-PC300286

仕分けたり、

s-PC300288

出汁用の昆布や、

s-PC300289

リーフレットの準備をし、その後、ふぐちり用の野菜を、

s-PC300290

包丁しました。

 

また、大晦日用ですので、いつもとは異なり、

s-PC300291

梅の花に型抜きをした大根と京人参を、下茹でしておきました。

 

その後、

s-PC300294

薬味用の葱と紅葉卸しを、カップに入れたり、

s-PC300293

ひれ酒用のひれや、

s-PC300295

ポン酢を、準備しておきました。

 

『ふくはうち』の仕込みや準備の後は、『言祝ぎ』の揚物の仕込みに、

s-PC300296

取り掛かり、ずわい蟹の爪、

s-PC300297

海老、

s-PC300299

烏賊に、衣をつけたり、

s-PC300300

焼物のサーモンの西京漬に、串を打ち、明日の仕込みは、殆ど終わり、夜の営業時間となりました。

 

そして、お客様がお帰りになった後、

s-PC300306

テーブルをつなげ、

s-PC300308

器を、

s-PC300310

準備し、厨房では、

s-PC300311

明日の道具を用意しておきました。

 

最後の最後に、

s-PC300307

ふぐ刺用のふぐを、晒で包みなおし、明日の準備が終わりました。

 

泣いても笑っても、明日で、平成28年も終わりです。首尾良く仕上げ、一年を終えたいものです。

このページの上へ戻る