グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

休日出勤日に、南伊豆産のひがんふぐ

Vol.4324

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です  



今日(3月11日)は

休日出勤の様子について

お話しします




今朝は、沼津魚市場で

伊豆・土肥(とい)産の

葉血引(はちびき)と



ひがんふぐを

仕入れて来ました 



ひがんふぐは

南伊豆・妻良(めら)の

定置網で水揚げされたもので


魚市場で締めてきました 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2461.jpg








『佳肴 季凛』に戻ると

ミニふぐちゃんが

やって来ました



「おはよう、親方🐡

今日って

定休日じゃね?」 




「そうなんだけど

明日は市場が休みだし

バスツアーと

ランチのグループの

予約をもらっているから

休日出勤なんだよ」 



「そうなんだ~

だから、個室と



ホールに


真由美さんが

セットをしていたんだね」


真由美さんとは

女将兼愛妻(!?)のことです 



「そんなことより

始めるよ」 


「はぁ~い♬」 



葉血引の鱗(うろこ)を

真由美さんが取っている間に


自分は

ひがんふぐの下処理をしました



尻びれを落とすと

白い液体が・・・


「これって

もしかして、白子?」 


「そうだよ」 



「ひがんふぐの白子って

食べられるの?」 


「食べられないよ」 


「フグ類の白子って

全部が全部

食べられるんじゃないんだぁ~」


「ひがんふぐの食べられる部位は

身だけだよ」 



「そうなんだぁ

おんなじフグ類でも

今更だけど

色々なんだねぇ~」 




尻びれの次に

背びれを包丁したら

頭の付根に

包丁を入れます 





その後

頭を掴んで

皮を剥いたら

水洗いし



拭き上げました




「この状態で

何ふぐが分かるものなの?」



「これだけを見せられたら

何とも言えないね」



「あんだけ

色んなふぐを触っている親方でも!?」



「フグ類は

皮の色、棘(とげ)の有る無し

ひれの色で

判別するから


ほぼほぼ

無理だね」 


「そうなんだぁ~」




こちらが卸し身です


「さっきの続きだけど

この状態じゃ

ほぼほぼ分かんないでしょ?」



「そうだね

ヒガンフグに似たフグで

アカメフグっているんだけど

アカメフグも

ずんぐりむっくりした姿形だから

区別つけられないよ」 


「ふぅ~ん」 



卸し身を真空パックし終えると



「どうして

真空パックしたの?」 



「魚が無い時に使ったり

献立を差し替えた時に

使うためで

このまま冷凍しておくんだよ」 


「へぇ~

卸し身ってことは

刺身に使うの?」 



「そうだよ

皮目を炙って

薄造りにするんだよ

ひがんふぐじゃないけど

しょうさいふぐの炙りが

これだよ👇」


「炙りかぁ

んまそ~🤤」


魚の仕込みを終えたら

明日の予約の仕込みをしました


◆西京焼の串打ち

バスツアーが鰤(ぶり)で

ランチが鯖(さば)です


◆アイスの型抜き

どちらも

シャインマスカットのアイスです



◆グリンピース豆腐




◆器出し




最後に

包丁を砥ぎ

休日出勤が

終わったのでした



先程のような

御席の状態なので

明日のランチは

ご予約のみとさせて頂きます




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG3183.jpg


「明日は満席なんだって

そんじゃ、また🐡」

by 熱血君 




★☆★ 【コエタス】 ★☆★


当店のお取り寄せや

通販の商品などを召し上がった方々が 

【コエタス】というサイトで

投稿して下さっています

ご興味、ご関心のある方は

御覧ください

新しいふぐ引きは、オーダーメイドの墨流し模様

Vol.4323

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です 





今日(3月10日)は

オーダーメイドの新しいふぐ引き

についてお話しします 




「変わった包みが

届いたんだけど

中身は?」


と、ふぐとらちゃん


「何だと思う?」

と、答えました


「親方って

すぐに

そういう風に言うけど・・・」 



「すぐに答えを言っちゃったら

面白くないし

こういうやり取りこそが

大切なんだよ」 


「そっかぁ~

で、中身は?」 




「ジャ~ン!

包丁だよ」



「なんだか

ワクワクするね

宅急便で届いたけど

どこからなの?」


「高知!」


「四国の?」 


「そうだよ

Facebook友達の

包丁屋さんっていうか

包丁鍛冶(ほうちょうかじ)の職人さんが

誂えてくれたものだよ」 


「誂えって?」


「あつらえって読むんだけど

簡単に言えば

オーダーメイド


FB友達で

自分の投稿を見てくれているから

どういう風に

仕事をしているか分かっているから

話が早いんだよ」 


「ってことは

親方のふぐ愛と

キャッチコピーの

“ふぐに萌え燃え・・・🥰”

も知っているってこと?」 



「もちろん!」



「ふぐ命の料理人を

支える包丁かぁ~

しかも、特注なんて

今更だけど

そこまでのふぐ愛って・・・」



「天然のとらふぐの美味しさを

沢山の人に知ってもらいたいからね


だから、出来る限りのことをしなきゃ

気が済まないんだよ


もっとも

ふぐに限ったことじゃないんだけどね」


「親方の場合

そうだよね」


「ふぐはもちろんだけど

マクロビオティック

(玄米菜食)をべースにした

“身体に優しい、美味しい”

日本料理の美味しさを

知ってもらって


沢山の人に

長く健康でいて欲しいからね」


「うんうん

話がそれかかっているから

包丁、包丁」




「そうだったね

ジャ~ン その2」




「ピカッピカ✨

柄っていうか

模様が入っているね」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2377.jpg



「墨流しって

言うんだよ」



「メッチャ切れそうな感じで

恰好いいじゃん!

で、この包丁は

何用なの?」 



「刺身用なんだけど

正確には

ふぐ引きって言うんだよ」 


「刺身用は

柳刃(やなぎば)って

聞いたことがあるけど・・・」 



「一般的には

柳刃なんだけど


うちは

ふぐ料理が看板だし

ふぐ刺を引くことが

多いからだよ」 



「ふぐ引で

刺身を引くと

どうなの?」 



「どうもこうもなく

普通に引けるし

大差はないよ」 


「じゃあ、柳刃で

ふぐ刺を引くことは出来るの?」 



「そりゃ、出来るよ

ただ、薄くは引けないね」


「どうしてなの?」


「弾力のあるふぐ刺を

引くのには

刃が薄くないと

だめなんだよ



柳刃と比べてみると

ほら」


「本当だ」


「しかも

ふぐ引は

しなるんだよ」


「ヤバっ!」 



「ってことで

ふぐ引きは

柳刃の代わりは出来るけど

柳刃は

ふぐ引きの代わりは出来ないんだよ」 



「ふぅ~ん

でも、柳刃って

普段使っているの?」 



「恐らく15年くらい

使っていないかも」 



「じゃあ、その間は

ふぐ引きONLYだったってこと?」 


「そうだね

ふぐ引きで事足りてたし

これからも変わらないよ」 


「そうなんだぁ~

新しいのが来たのは

いいんだけど

古いのは

どうなっちゃうの?」


「第一線から退くことになるよ」


「古いって言い方は

あんまり良くないから

先輩って呼ぶけど

先輩のは

どんななの?」 



「この2本」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2384.jpg



「新しい包丁の

半分くらいしかないじゃん!」


「そうだよ

だから、新しいのを

買ったんだよ」 



「2本の先輩は

どれくらい使ったの?」 


「1本は12、3年で

もう1本は

その前だから

15年近く・・・」


「長ッ!

元のサイズって

どれくらいだったの?」 


「過去のブログにあるはずだけど

見つからなかったから

探しといて」


「あ゛っ!?

4300以上もあるんだもん

ちょっと・・・」  


「 色々と探してみたら

元のサイズと同じものが

あったけど



こんな感じだったんだよ」 



「こう見ると

元の面影も無いよね」 



「まぁ、砥いでいくうちに

減っていくから

しょうがないよ」 


「そうだよね~

でも、新人のも

15年くらい経つと

親方は

何歳になっているの?」 




「68だけど

言っている自分でも

嫌になるっていうか

驚くっていうか

その時の様子が

気になるよ」


「タイムマシンで

15年先に行ってみる?」 


「仮にあっても

乗ろうとは思わないし

明日という

明るい日に向かい続け

自分の力で

未来を切り開くよ」 



「熱血料理人だけあって

相も変わらず

熱いね、親方は」


最低でも10年

このふぐ引きが

自分のふぐ愛

日本料理愛を支えてくれると思うと

身が引き締まります 


しかも、

このふぐ引きを誂えるにあたって

鍛冶屋さんと

何度もやり取りし


説明がありません


途中の様子も

送ってくれました

説明がありません


また、途中で

折れたため

最初から作り直したりと

仕上がるまでに

紆余曲折


そうして

仕上がった誂えのふぐ引きです


鍛冶屋さんの職人魂を胸に

日本料理の職人として

この包丁を握り続けます



「今日の賄いの

銀鱈の西京焼にも

ふぐ愛と同じくらいの

愛を漬け込んでいるよね

そんじゃ、また明日🐡」


by ミニふぐちゃん 


初体験!BMWイセッタ

Vol.4322

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です 



今日(3月9日)は

クラッシックカーの

BMWイセッタ

についてお話しします 


今日の午前中

常連さんが

こちらの車で

顔を出してくれました


一目見て

クラッシックカーであるのは

分かったのですが

名前までは分かりません



が、しかし

ボデイには

BMWのエンブレム



ISETTAをググってみると👇


👆どちらも👇

ウィキペディアからの引用です



能書きはさておき

珍しさに惹かれた

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが

常連さんにお願いして

試乗することに


が、しかし

真由美さんは

マニュアル免許を持っていても

運転することは出来ません


ということで

選手交代で

自分の出番です



フロント左側の

ハンドルをひねると

ドアが開きます


席が2つあるように

2人乗りです

むき出しの配線


ハンドル

年季が入っています 




ドアも

年季が入っています



年代ものですので

シートベルトはなく



この状態で

運転しても

違反にはなりません



というのも

1963年3月31日以前に

生産、輸入された

シートベルト未装着の車には


シートベルト着用の義務が

免除されるからです


昔というのは

或る意味

でたらめにして

いい加減だったと

言わざるを得ません



シートの後部と



ハンドル周りは

こんな感じです



いわゆる外車ですので

左ハンドル


エンジンをかけ

ギアを入れ

発信したものの

アクセルとクラッチの

踏み込み加減が上手くいきません 


特に、傾斜になっている場所では

お手上げだったので

坂道発進不合格


それでも

無事に試乗を終えると

改めて、説明をしてくれました



ホイールキャップにも

BMWのエンブレム



後輪は

タイヤ一つですので

三輪車



キャンバストップなので

雨の日の運転は

避けるべし



天気も良く

説明を楽しんでいると

熱血君がやって来ました


「この車

おもちゃみたいで

可愛いじゃん!

僕も乗ってみたかったなぁ」


「いやぁ、あんまりにも

楽しかったから

呼ぶのを忘れっちゃったよ」 



「チェッ!(笑)

今度、来たら

乗せてもらうよう

頼んでね」 



「もちろんだよ

坂道発進を

クリアしなきゃならないから

また頼んでみるよ」


「わぁ~い♬」 


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2308.jpg



「そろそろ

ランチの営業が始まるだろうから

失礼させてもらうよ」 

と、常連さん




//

バイバ~イ

気を付けて

帰って下さ~い👋

\\





「さっきのお客さんが

ベンベーって言ってけど

ベンベーって

なんのこと?」 

と、熱血君



「BMW(ビーエムダブリュー) 

のことなんだけど

ベンベーって

ドイツ語読みなんだよ」


「ドイツ語なんて

なんかゴツイ感じがするけど

でも、そんなこと

どうして知っているの?」

「子供の頃

スーパーカーブーム

っていうのがあって

その頃、そう呼んでいたよ」 



「え~っ、初耳学!

昭和だね~」

「自分も久々に

聞いたけど

『ベンベーって言ったら

もろに昭和ですよ』

って突っ込んじゃったよ」 



「昭和は長いから

同じ昭和でも

ひとくくりには

出来ないんだねぇ」 



「そうだよ」



その後、知りたがりの自分は

BMWイセッタについて

色々と調べてみたところ

こちらのサイトに

色々と載っていたので

興味のある方は

是非是非




「🦀蟹しんじょう錦糸蒸しって

ミモザみたいだね

そんじゃ、また🐡」

by ふぐとらちゃん

さばふぐの唐揚げを、バスツアーの献立に

Vol.4321

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です 





今日(3月8日)は

バスツアーの揚物

についてお話しします 




3コースある

ランチメニューの献立は

流れとしては

大きな変化が無いので

バックヤードに

献立を置くことはしません


ちなみに、こちらが

スタンダードのランチメニューです






ただし

バスツアー、法事、お祝など

人数が多い御席の場合

通常のランチメニューと

異なることが多いので

バックヤードに

献立を書いておくようにしています




そんな今日の献立が

こちらでした



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2191.jpg

献立を見たミニふぐちゃん曰く

「バスのお客さんに

さばふぐの唐揚げを出すことって

殆ど見たこと無いけど・・・」



「そうだね

これまでにも

数えるくらいしかないよ」 


「じゃあ、どうして

さばふぐの唐揚げにしたの?」 


「予算をアップしてくれたからだよ

あと、今日は

募集型のツアーだから

そういう企画って

後日、アンケートを取って

それによって

次回以降のプランを練るからだよ」


「次回以降ってことは

今日以降もあるの?」 



「あるかどうかは

人数次第なんだけど

これまでにも

何度も来てくれている旅行社で

『ワンランク上の内容で』

ってことを言われたから

蒸し物を付けて

揚物の質を揚げたんだよ」 



「そうなんだぁ

季凛に何度も来てるってことは

お客さんの評価が

高いんじゃね?」 


「そうなるかな」 



「いいじゃん♬

いいじゃん♬

献立は確認したから

写真付きで

話してよ」 


「かしこまりましたm(_ _)m」 



◆先付(さきづけ)①

 グリンピース豆腐


天に盛ってあるのは

枸杞(くこ)の実です 



先付(さきづけ)②

 サラダきしめん


オリジナルの(注)『胡麻だれ』を掛け

刻み野菜を盛付けた

当店オリジナルの料理です

(注)『胡麻だれ』

佳肴季凛 自家製『胡麻だれ』




◆小鍋

 もずくと野菜の小鍋仕立て


20種類以上の食材を使い

こんがりと焼いた

天然の魚のあらを

出汁を取った後の

鰹節、昆布をはじめ

野菜の皮などと共に

長時間かけて煮出し

味付けした出汁を

はったものです


サラダきしめん同様

オリジナル料理にして

マクロビオティック(玄米菜食)を

ベースにした当店の

マストアイテムでもあります 



◆刺身

黒鯛(くろだい)





◆揚物

 海老の彩り揚げ、さばふぐの唐揚げ




◆蒸し物

 鰯つみれ錦糸蒸し 



◆食事

 ひじき御飯



◆デザート

 シャインマスカットのアイス




ホワイトボードの献立と

一致させるため

同じ順番でお話ししましたが 


バスツアーの御席は

時間勝負ですので


お出し出来るものから

順次出していくようにしており


この時が

4月がスタート! - 【山梨県の注文住宅なら入沢工務店へ】想いを大切にした家づくり


それこそよーいドン!




また、小鍋と食事

お新香は

いつも通り

セットしておきます 


よーいどん!から

デザートの前の

料理までの間は

30分足らずにして

普段のランチの流れの

半分の時間程度 


今日の場合

デザート前の料理は

揚物でした 


お食事を終え

出発時間になったら


最後は

皆でお見送り👋

「みんな、お疲れ様~♬」


「お疲れ様はいいんだけど

片付のお手伝いは?」 


「え゛っ!?」 

今日のように

ランチタイムでも

ご予算、ご要望に応じて

可能な限り

対応させて頂いておりますので

詳細については

お気軽にお問い合わせ下さい




「バスって言えば

12日も来るんだって

そんじゃ、また🐡」 


by 熱血君 




★☆★ 【コエタス】 ★☆★


当店のお取り寄せや

通販の商品などを召し上がった方々が 

【コエタス】というサイトで

投稿して下さっています

ご興味、ご関心のある方は

御覧ください

誕生日プレゼントの鰍(いなだ)の刺身

Vol.4320

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です 




今日(3月7日)は

誕生日プレゼントの

鰍(いなだ)

についてお話しします 


「おはよう、親方🐡

ブリみたいだけど

この魚は?」

と、熱血君が訊いてきました 


「おはよう🐡

鰤の幼魚の

鰍(イナダ)だよ」

と、自分


「魚へんに秋って

書くんだね」 


「そうだよ

たださぁ、カジカって

淡水魚も

鰍って書くんだよ」


「えっ!?

それじゃ

区別がつかないじゃん」


「さらに、厄介なのが

海水魚にも

カジカっているんだよ」 


「ますます複雑じゃん!」


「これが

淡水魚のカジカで

カジカの形態写真



海にいるカジカは

何とかカジカって言って

50種類くらい

いるようだよ」



「へぇ~」



「山育ちの自分は

子供の頃

川でカジカを取りに

行ったことがあるから

馴染みがある魚なんだよね」


「そうなんだぁ

何だか話が

複雑になりつつあるけど・・・」



「そうだね

まぁ、この辺にしておくよ」


「でも、気になるのが

魚へんに

春、夏、冬がつく魚もいるの?」 


「どれもこれも

いるんだよ」 


「やっぱりね」



「春がサワラ(鰆)で

夏がワカシ(魚夏)

冬がコノシロ(鮗)

ただ、ワカシは当て字だから

一つの漢字では

無いみたい」


「へぇ~

で、ワカシって?」


「ワカシも

鰤の幼魚で

イナダよりも

小さいものだよ

夏の後が秋だから

意味としては

合っているよね」


「うまく出来ているね~」



「その次に大きいサイズが

ワラサで

鰤の手前だから

稚鰤って書くんだよ」 


「漢字って

頭がいいね

生成AIにも勝てるんじゃね?」 



「どうなんだろうね

鰤の呼び名についても

話したいけど

この辺にしておくね」 


「うん♬

鰤を仕入れて来るのは

よく見るけど

イナダは

あんまり仕入れて来ないよね?」


「そうだね

ただ、今朝は

由比(注)のが

結構あったんだよ」


「わぁ、沢山!」



(注)由比(ゆい)

桜海老で有名な漁港で

沼津から40キロくらい

西に位置しています 


コンテナに入っていたのは

各2、3本ずつで

それでは多いので

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2087.jpg

この1本を

フライングゲットさせてもらいました


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2103.jpg



「しずまえって

書いてあるけど

これって

どういう意味なの?」 




「 静岡市には

用宗(もちむね)、清水、由比の

3つの港があって



この海沿いの地域で

水揚げされる魚介類を

しずまえ鮮魚って

呼ぶんだよ」


「へぇ~」 


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG8641.jpg


「色んな魚が水揚げされるけど

さばふぐを仕入れることが

一番多いね」 


「で、イナダは

何に使うの?」

「常連さんの誕生日プレゼント!」


「わぁ~っ

いいじゃん、いいじゃん!」 


いつもながらの下処理をし

柵取りしたら


皮に包丁目を入れたら


バーナーでFIER🔥


炙ったら

皮目を下にして

冷まします



腹の方は


切身にしたら


塩、胡椒をし

フライにするため

パン粉をつけておきました



いなだのフライと言うと

聞き慣れないかもしれませんが


アジ科ということで

大きめの鯵フライ

と言った感じで 

少なくとも

フィッシュバーガーの

フライとは別物ですし

刺身で食べるよりも

おすすめです



いなだの刺身を盛付けると


「んまそう~🤤

このお皿って

季凛のじゃないんじゃね?」 



「そうだよ

近所の常連さんだから

器を借りて来たんんだよ」 


「言われてみれば

『何か作った時に

鍋とかタッパ持参で

来てね』って

よく言っているもんね


使い捨ての容器だと

面倒だったりするしね

ただ、わさびが無かったけど・・・」 



「チビッ子がいるから

無しにしたんだよ」 


「ふぅ~ん

で、これって・・・?」



「自分達のお昼だよ」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2144.jpg


「やっぱ、来たか・・・

で、フライは?」


「フライは、明日だよ」 


「いいなぁ~🤤

ねぇ、親方

僕の誕生日にも

何か作って欲しいんだけど・・・」 


「もちろんだよ」 

「わぁ~い!」


イナダに限らず

魚市場に行くことで

色んな魚を目にすることが出来るだけでなく

今日のような余興が

楽しむことが出来ます


というよりも

本業よりも

こちらの方が

楽しかったりして・・・



「明日のバスの席は

グループごとなんだね

そんじゃ、また🚌」 


by ミニふぐちゃん

バスツアーの西京焼用の鰤(ぶり)

Vol.4319

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です





今日(3月6日)は

バスツアー用の西京焼に

仕込んだ鰤(ぶり)

についてお話しします 




「おはよう、親方🐡

今日は市場に

行って来たんだね

何日振り?」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG2043.jpg

と、ふぐとらちゃん


「おはよう🐡

先週の金曜日に行ったのが

最後だから

5日振りだね」 

と、答えると


「5日振りだけに

ブリを仕入れて来たんだぁ

あはは・・・♬」 


「・・・・・

ぶり返した寒さが

さらに寒くなるんだけど・・・」 


「寒さがぶり返した日に

ブリだって

これも笑える~♬」 


「お笑い同好会にでも

入ったとか!?」 


「それはないけど

こういうことでも

おかしな年頃だからね」 


「はぁ~

あったかい日があったり

寒い日があるから

いいにするか」 


「で、今日は

クロダイも仕入れたんだね」 



「そうだけど


黒鯛は


活〆にしてきたんだよ」 


「ふぅ~ん

で、ブリは?」 



「鰤は

 
この売場で

仕入れて来たんだけど



これも浜で

活〆にされているんだよ」 


「そうなんだぁ

締めてあると

全然違うの?」



「そうだよ

血って内臓と同じものだから

血が残っていると

どうしても

身に生臭みが残っちゃうんだよ」 



「へぇ

でも、このブリは

『西京漬』に仕込むし

焼いて食べるものだから

関係ないんじゃね?」 



「そう思うだろうけど

血が残っていると

雑味が残るし

身の質が違うから

仕上がりが別ものなんだよ」 


「へぇ~」


「じゃあ、そろそろ

始めるよ」 


「はぁ~い♬」 



黒鯛の鱗(うろこ)を

取ってくれたのは

いつものように

女将兼愛妻(!?)の真由美さんです


「おはよう、真由美さん♬

袋の中で取ると

鱗が飛び散らないんだね」 



「おはよう♬

そうだよ

こうすれば

シンクの掃除も楽じゃん」 


「そうだね

釣り好きの友達に

教えてあげようっと」 


一方の自分は、鰤です


鱗が細かいので

包丁を使って

鱗を取り

この方法を

すき引きと呼ばれています 



鱗を取り終え

水洗いしたら


三枚に卸し


切身にすると



「なんか並び方が

変じゃね?」 


「変っていうか

区別してあるんだよ」 



「どういうこと?」 



「3、3、2、2枚で

並んでいる10枚が

来週のバスのお客さん用だよ」 



「へぇ~

だから、形が良い切身なんだぁ」 



「そうだよ

上身って言って

頭を左側にした時に

上になる身を包丁したからね


上身だと

串を打った時に

身割れしにくいからね」 


「そうなんだぁ」



「そのかわりじゃないけど

※『西京漬』の切身(約90g)よりも

いくらか小さいんだよ」


※『西京漬』

佳肴 季凛 謹製 西京漬け



 
「そこまで

区別しているんだぁ」 



「ついでに言うと

形が悪い部分は

100~110gくらいの

切身にすることもあるよ」

 


「形の良い切身と

形の悪い大きい切身ねぇ

悩むなぁ」 



「悩んでも

食べらないけど」 


「そうなんだけど

気になるじゃん」 



「まぁね

で、こっちが

ギフト用なんだけど


この2枚は

腹の部分だから

コース料理の西京焼用だよ」 



「この腹なんて

間違いなく

んまそう~🤤」 



切身にし終えたら


有機JAS認証済の

西京味噌をベースにした

お手製の西京味噌と共に

真空パックし

冷蔵庫へ  



「あじさいの葉っぱが

出て来たってことは

春が近いねぇ

そんじゃ、また明日」

by 熱血君

内祝の『西京漬』と『鰯の丸煮』の豪華セット

Vol.4318 (3月5日)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1996.jpg

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です




「今日は

『西京漬』と『鰯の丸煮』の

豪華セットについて

話してくれるんだよね?」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1057-1.jpg


と、ミニふぐちゃん 


「そうだよ

でも、君達は

そばで見ていたじゃん」


「まぁ、復習ってことで・・・

この化粧箱って

普段は使っていないよね?」 


「そうだよ

だから、内容も

特別だったでしょ」





「うん

改めて見ても

豪華過ぎるよね」



「内祝ってあるように

お祝返しだからね」 



化粧箱に

クッションペーパーを敷いたら



『鰯の丸煮』

5パツク詰めます


『鰯の丸煮』👇



今度は『西京漬』です

佳肴 季凛 謹製 西京漬け



鯖(さば)



サーモン



鰤(ぶり)



銀鱈(ぎんだら)


と、それぞれ各3枚

詰めたら




それぞれのリーフレットを

入れました



「もしかして


このセットって

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2.png


これと


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3.png

これの合わせ技? 」 


「そうだよ

ただ、うちのお取り寄せ商品は

送料込みだから

金額は

1個分くらい

マイナスする感じになるけどね」 


「へぇ~

じゃあ、ネットでは

注文出来ないの?」



「出来ないから

直接の注文だし

今回のは

富士市内の方からだったんだよ」 



「へぇ~」




「お祝のお返しだから

手紙も同梱してあるんだよ


このセットとは別に


この2つも

頼まれたんだけど


どっちも手紙入りだよ」 


「間違えないように

封筒の色が違うね」 


「そうだね」 


「この豪華セットの化粧箱って

発送するのには

不向きじゃね?」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1330.jpg


「よく気付いたじゃん

だから、これ👆」



「クロネコボックスじゃん!」 



「そうだよ

組み立てたら


ガムテープを貼って


プチプチを敷いたまま

入れて


さらにプチプチを乗せたんだよ


ただ、これだけだと

持ち上げた時に

箱が壊れるかもしれないから


注意書きのメモを

入れたんだよ」 



「ここまでするんだぁ」 




「当たり前じゃん

取り扱い注意みたいな

シールを貼っても

どんな風に

扱われるかは

全くわかんないし


無事に届いても

受け取った方が

無理に取り出して

箱が壊れると

悲しいからねぇ

何よりも

自分が丹精込めて

仕込んだものが

ぞんざいに扱われるのが

たまんなく嫌なんだよね」



「丹精っていうよりも

熱き想いじゃね」


「そうとも言うね

諭吉越えのセットは

レアアイテムだから

これまでは箱を用意していなかったけど

今後のために

今、探してもらっているんだよ」 

「恰好がいいのが

見つかるといいね」


「そうだね

注文が入らないと

デビュー出来ないから

ご注文、お待ちしていますm(_ _)m」 


「ヤバっ、そう来たか・・・」 


今回のようなセットに限らず

ご予算、ご要望に応じて

可能な限り

対応させて頂いておりますので


詳細などについては

お気軽に、お問い合わせ下さい



「お昼の銀鱈の西京焼は

切落しでも

んまそうだったねぇ~🤤

そんじゃ、また明日」

by ふぐとらちゃん 





★☆★ 【コエタス】 ★☆★


当店のお取り寄せや

通販の商品などを召し上がった方々が 

【コエタス】というサイトで

投稿して下さっています

ご興味、ご関心のある方は

御覧ください

香典返しの『西京漬』

Vol.4317

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です




今日(3月4日)は

香典返しの『西京漬』

についてお話しします 




「親方、休みなのに

何をしているの?」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1976.jpg


と、ミニふぐちゃんが

訊いてきました 


「お取り寄せの※『西京漬』とかを

発送しに行くんだよ」


※『西京漬』

佳肴 季凛 謹製 西京漬け




「行きたい、行きた~い!

たまには

外に出てみたいもん」 


「はいよ」 


「わぁ~い♬

今日は

色んな箱があるけど

どう違うの?」 



「スチロールのは

時々、自宅用に買ってくれるお客さんだよ

言ってみれば

オンラインショップの常連さんだね


あとは、ギフトなんだけど

リアル、要はリアル季凛の

常連さんからの注文だよ


香典返しのものだから


こんな熨斗を用意したんだよ」


「へぇ~」



「ただ、この2つは

手渡し用の

包装にしてあるから



右下に

要冷凍のシールを貼って







一つの箱に入れてから


梱包したんだよ」 



「へぇ~

さっきの山の中に

1個だけ

ギフト用のがあったけど・・・」 



「追加注文の分で

これに送り状を貼って

梱包してあるんだよ」 


「ふぅ~ん

色々とあるんだね」 




「そりゃ、そうだよ

お客さんの使い勝手に

合わせてこその

ギフトだからね」 



「そうだよねえ~」




「香典返しのだから

畏(かしこ)まっているけど

軽い感じのギフトには

手を変え

品を変え

フリー素材を見つけるのが

楽しいんだよね」 


「あきっぽい性格だからって

よく言っているもんね」 


「そうじゃなくて

探求心が旺盛って 

言ってもらえるかなぁ」 


「そうだったね

大変失礼しました!(笑)」 


「包装もだけど

化粧箱を見つけたりするのも

楽しいよ

たださぁ、特殊な注文の時は

苦戦するよ」 


「苦戦って?」 



「普段使っている化粧箱に

収まりきれないようなセットは

箱を見つけるのが

大変なんだよ」 


「あっ、思い出した!

この間の注文が

そうだったよね」 


「そうだよ」



「この時のでしょ?」


「そうだよ」


「あのセットは

かなり豪華だったよね」


「明日にでも

話してあげるから

発送しにいくよ」 



「今日は天気が良くて 

気持ちがいいね~

ここに乗って行きたいんだけど・・・」


「ダメダメ

飛ばされちゃうよ」 


「あぁ~残念」 



発送し終えると


\\ 無事に届けてねぇ~ //



「明日は

この豪華セットのお話しだね

そんじゃ、また🐡」




★☆★ 【コエタス】 ★☆★

当店のお取り寄せや

通販の商品などを召し上がった方々が  

【コエタス】というサイトで

投稿して下さっています

ご興味、ご関心のある方は

是非お読み下さい 

休み明けと休み前に、フライヤーの掃除

Vol.4316

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です



今日(3月3日)は

フライヤーの掃除

についてお話しします 




今日は、バスツアーの御席があり

お帰りの際には

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1918.jpg


いつものように

皆でお見送り👋👋👋


もちろん

ミニふぐちゃんも一緒です



洗い物を終えたので

女子達も

ひと段落



ひと段落も束の間で

今度はフライヤーの掃除をするため

油を抜くと

かなりのくたびれ様です



ここ最近

揚物をすることが多く

限界ですので

捨てることにしました


また、休み明けの火曜日(27日)も

朝の段取りを終えたら

フライヤーの掃除をしたので


今週2回目

ということになります




火曜日の時点では

油もくたびれてはいなかったので

濾しておき


濾すためには

油を温めなくてはなりません


ということで

その日の昼ごはん用に

天ぷらを揚げました

揚げたのは

かき揚げとさつま芋です



自分と女将兼愛妻(!?)の真由美さんは

天ぷらカレーで


休みの娘達は

温玉乗せカレーうどんに

さつま芋の天ぷら付でした


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1446.jpg


「どっちも

んまそうだったよねぇ🤤


このために

フライヤーの掃除をしたんじゃね」 



「ついでだよ、ついで!」



そんな今日の昼ごはんも

ついでに、かき揚げを揚げて

そばにしました



「ついでって言ってたけど

朝の準備が終わった後に揚げたのは

どうしてなの?」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1909.jpg



「今日のバスのお客さんに

揚物を出すから

そのために

油を温めたかだていたからだよ」 


ということで

バスの御席の揚物が

鯵のしんびき揚げと鶏の唐揚げでした





「そうなんだぁ~

ついつい

賄いに目が行っちゃうのは

僕達だけじゃないと思うけど・・・」 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sRIMG1929.jpg


最初に真由美さんが洗ったら

自分が手直しをし


拭き上げると



「ピカピカじゃん✨」



「美味しい料理は

きれいな道具からしか

出来ないからね」

「なるほど~♬

親方の言葉なの

それって?」 


「いや、若い頃

浜松にいた時の親方に

『道具がなきゃ料理は

作れないんだから

道具は大事にしなくちゃならない』

って言われたんだよ」




「おぉ~さすが

親方の親方だね!」


「まぁね」 



リサイクル用に

ペットボトルに

入れ替えたら

一連の油仕事が終わったのでした



「明日発送分の

『西京漬』だね

そんじゃ、また🐡」

by ミニふぐちゃん 

お子様弁当の目鯛の西京焼

Vol.4315

いらっしゃいませ 

マクロビオティック(玄米菜食)を

基本に据えた 

“身体に優しい美味しい日本料理”

を信条とし 

天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を

こよなく愛す

【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の

志村弘信です






今日(3月2日)は

お子様用のお弁当の

西京焼について

お話しします 




「おはよう、親方🐡

今日は、お弁当が沢山だね

何時頃から始めたの?」 


と、熱血君 


そんな今日のお弁当は

法事用のものでした




「おはよう🐡

4時半過ぎだよ



だから、まだ寝ていたじゃん

しかも、いびき

グーグー😪だったよ」


「あちゃ~💦」 


「あの時間だし

土曜日だから

いいんじゃないの」 


「まぁね 

あと、今日は

お子様用のお弁当もあったんでしょ?」



「そうだよ」 


「このお弁当って

かなりのミニサイズだよね」 


「3歳のチビッ子用だからね

今から説明するね」 



「わぁ~い♬」





🍱左側の仕切り


・おにぎり(かつお節、海苔)

 どちらも軽く塩を振ってあります 

・玉子焼 

・じゃが芋のチーズ焼

・目鯛の西京焼 




🍱右側の仕切り


・鶏の唐揚げ  

・海老フライ 

・つくね

・ミニトマト




「普通のお弁当って

基本的な内容って

変わらないけど

お子様用のって

どういう風に決めているの?」


「今日の場合

海老フライ希望だったから

入れたんだよ

あとは、特に無かったけどね」 



「チビッ子用のお弁当で

注意したところって

何かあるの?」



 
「西京焼を

目鯛にしたところかな 」


「どういうこと?」 



「目鯛にしたのは

仕上がりの色が

白っぽいからだよ




大人用のお弁当のように

鰤(ぶり)だと

血合いの部分が黒っぽくなって

チビッ子が

嫌がるかもしれないからだよ」 



「そこまで

考えるの?」 



「そうだよ

骨の無い尻尾だと

脂が薄いから

余計に黒っぽくなるからね

今日の目鯛の部分は

骨が全くないしね」 



「へぇ~」


「あと、目鯛は

クセもないし

味わいも軽い感じだしね」 


「手抜きゼロじゃん!」


「当然でしょ

小さい時こそ

ちゃんとしたものを

食べて欲しいし

基本的な和食を

ちゃんと盛付けるのが

大事だからね」




「こんなお弁当

僕も食べたいなぁ~🤤」


「ご注文、お待ちしていますm(_ _)m」



「 どうせなら

娘ちゃんランチみたいな

照焼丼でもいいけどなぁ」 

「どうぞ、どうぞ

お手伝い付きだけど」


「ギクっ!?」



照焼丼は

お弁当用の鶏肉の照焼切落しをはじめ

余り物で作ったものです


お子様用のお弁当は

通常のお弁当のご注文を頂ければ

1つからでも

御用意が可能です


また、お弁当のご注文は

3日前まで

5個からのご注文とさせて

頂いております


詳細、ご不明な点に関しては

お気軽にお問い合わせ下さい 




「明日は、バスが来るんだね

そんじゃ、また🚌」 

by ミニふぐちゃん 


このページの上へ戻る