グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

昨日のリベンジは、天然のとらふぐ(三重県産)

沼津の魚市場で、舞阪産のとらふぐ(天然)を仕入れることが出来なかったことを、昨日お話ししましたが、そのリベンジを果たしてくれたのが、

s-6hon

この6本の三重県産のとらふぐ(天然)でした。これらは、

s-6 1

3本ずつに分けられ、

s-6

発送してもらいました。ちなみに、この3枚の写真は、送り主の三重県の魚屋さんが、撮ったものです。

 

そして、あくる日の今日、仕込みをする前に、

s-PA100104

宅配便の営業所に行き、

s-PA100105

とらふぐが入った発泡スチロールを受け取りました。

 

その後、『佳肴 季凛』に戻り、

s-PA100106

中を確認すると、

s-PA100107

6本共、

s-PA100108

無事で、

s-PA100110

そのまま取り出し、締めてから、

s-PA100111

卸すことにしました。

s-PA100115

自分が卸しているそばから、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、いつものように水洗いをしてくれた後、手直しをし、きれいに拭き上げ、

s-PA100117

ふぐの仕込みは、終わりました。

 

明日は、市場が休みなので、とらふぐの入荷はありませんが、分かってはいても、“ふぐに魅せられし料理人”の自分にとっては、淋しいのは、紛れもない事実です。

 

★★★ 佳肴季凛謹製  西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  税別3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

舞阪産のとらふぐ&地物のさばふぐ

今朝も、沼津の魚市場に仕入れに行って来ました。いつものように、最初に、

s-PA090080

生簀のある活魚売場に行くと、

s-PA090083

静岡県舞阪産の天然のとらふぐが、4本入荷していました。それぞれの目方は、

s-PA090082

1,35キロ、

s-PA090084

1,1キロ、

s-PA090085

1,25キロ、

s-PA090086

1,15キロでした。

 

4本というのは、決して多い数ではないとはいえ、セリの状況次第では、仕入れたかったのですが、あえなく撃沈・・・。

 

ただ、今日は、別の売場に、

s-PA090088

地物(沼津産)のさばふぐが入荷しており、

s-PA090091

こちらは、

s-PA090092

難なくセリ落としてもらうことが、出来ました。ただ、“ふぐに魅せられし料理人”の自分にとってのふぐは、やはり天然のとらふぐが一番ですので、不完全燃焼の気分であったのは否定出来ません。

 

ただ、午後になり、この無念さを晴らすべく連絡が入ったので、夜の営業後、明日に備えて、

s-PA090102

まな板周りを養生しておきました。どんなリベンジになるのかは、乞うご期待。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

ふぐシーズンの口開けは、三重県産の天然のとらふぐ

昨日お話ししたように、今日は、三重県から、天然のとらふぐが届くことになっていたので、

s-PA060035

朝一番に、宅配便の営業所に、

s-PA060036

荷物を取りに行きました。受け取ったら、『佳肴 季凛』に戻り、

s-PA060037

中を開け、取り出すと、

s-PA060038

3本共無事で、胸をなでおろすや否や、気分は、萌え燃え・・・

 

そのまま、

s-PA060039

締めてから、

s-PA060040

卸し終えたら、ここからは、女将兼愛妻(!?)の真由美さんの出番です。先ずは、

s-PA060041

真由美さんが、ふぐを水洗いし、隣りで、

s-PA060042

自分が手直しをし、

s-PA060043

洗い終えたら、

s-PA060044

拭き上げ、ふぐの仕込みが終わり、ふぐシーズンの口開けは、三重県産の3本のとらふぐから、始まったのでした。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

遠州灘の天然のとらふぐ漁、始まる

今日の『静岡新聞』を、

s-PA050069

めくっていくと、

s-PA050070

遠州灘のとらふぐ漁が解禁となり、初セリが行われたという記事が、載っていました。記事にあるように、

s-PA050066

先日の爆弾低気圧などの影響により、昨日の4日が、初めての水揚げで、1,6トンとのことでした。1,6トンと言っても、ピンとこないかもしれませんが、分かりやすく言えば、1キロのとらふぐが、1000本ということになります。

 

遠州灘に限らず、静岡、愛知、三重の東海三県の天然のとらふぐ漁は、10月1日が解禁日で、自分の仕入れ先の一つでもある三重県でも、1日に水揚げがあったものの、

s-12032169_704809972983526_1154798240553125198_n

元気が無いような感じでしたので、あえて仕入れませんでした。また、明くる日の2日、静岡の魚市場でも、入荷があったという連絡が入ったのですが、値段が合わず、仕入れませんでした。

 

そして、

s-12092684_705943322870191_1514673392_n

今朝の三重の水揚げは、

s-12068035_705943482870175_1983047362_n (1)

こんな様子でした。この中から、状態の良さそうなものを、

s-12079693_706017796196077_4911322052259618947_n

3本送ってもらうことにしました。もちろん、気分は、萌え燃え・・・

 

月曜日の今日は、定休日の予定でしたが、夜のみ営業したので、お客様がお帰りになった後、

s-PA050033

明日卸せるように、まな板周りを養生しておきました。

 

“ふぐに魅せられし料理人”の自分にとっては、5日遅れとは言え、或る意味、正月を迎えたような気分で、今シーズンの天然のとらふぐの入荷が安定することを祈るばかりです。

 

★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★

当店では、贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

新バージョンのふぐ料理『佳肴』の追加

先日、

s-PA020003

新しいお品書きが届きました。新しいとは言っても、一部を変えただけですので、マイナーチェンジというのが、正しいかもしれません。

 

マイナーチェンジの中でも、一番の目玉が、ふぐ料理のところに、

s-PA020012

『佳肴』というスペシャルコースを設けました。お値段も、おひとり15,000円より、となっており、その内容は、お客様とのご相談の上で、決めさせて頂きます。

 

御覧のように、それぞれの料理の増量だけでなく、「こんな食べ方あるの?」と思われるような贅沢極まりない料理が、召し上がれます。お客様の召し上がり方を見計らいながら、お料理をお出したいので、個室やテーブル席よりも、カウンターで、召し上がって頂くことが、おすすめです。

 

ただ、カウンターですので、“ふぐに魅せられし料理人”の自分が、ふぐへの熱き想いを、滔々と語らせて頂くので、御了承下さい。(笑)

 

ちなみに、当店のふぐ料理については、こちらをご覧下さい。

 

また、この他に、リニューアルした箇所ですが、食材の高騰などにより、お値段の変更だけでなく、削除させて頂いたものもあるものの、基本的には、変わりませんので、今後とも、宜しくお願い致します。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

ふぐ料理、始めました

『佳肴 季凛』のカウンターには、

s-P9260014

このようなお品書きが、掲げてあり、

s-P9260016

このように、単品の刺身などを書いてあります。コース料理をメインとしているので、単品ものは、割高です。

 

とりわけ、鮪は、生の本鮪などをお出ししているので、7切れでも、御覧のようなお値段になってしまいます。このようなお値段になってしまう理由については、こちらをご覧下さい

 

ちなみに、ここに書いてあるニュジーランド産の生の本鮪は、

s-P9256993

こちらで、いつものように、築地から入荷しました。

 

その左端に、今日から、

s-P9260017

ふぐ料理のコースを始めたので、単品のお値段を書きました。

 

先程の鮪の刺身同様、どうしても割高になってしまうので、コースでのご注文をお勧めしています。当店に限らす、ふぐ料理が、高価な理由については、こちらをご覧下さい。

 

静岡、愛知、三重の東海三県の天然のとらふぐ漁が解禁になるのは、10月からですので、来週一杯までは、前もってのお問い合せ、御予約を頂けると、幸いです。

 

一ヵ月くらい前までは、真夏の暑さそのものでしたが、“暑さ寒さも彼岸まで”とは、よく言ったものですが、“ふぐに魅せられし料理人”の自分としては、寒さとは反比例して、暑くというより、熱くなり始め、萌え燃え・・・の季節が、すぐそこです。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

7周年は、さばふぐ祭

今日(9月18日)は、

s-P9186848

『佳肴 季凛』の開店記念日で、お陰様で、7周年を迎えることが出来、既に、昨日、

s-P9176802

常連のお客様から、お花も頂きました。

 

そして、今朝は、

s-P9186817

沼津の魚市場に仕入れに行って来ました。構内には、

s-P9186822

かなりの数のさばふぐが、

s-P9186824

入荷していました。

s-P9186826

それぞれに、

s-P9186823

船の名前が、

s-P9186825

書いてあり、

s-P9186827

全部で、

s-P9186828

4つの船が、水揚げしたもので、全部で、約500キロくらいあり、まさに、‟さばふぐ祭”でした。これほどあれば、余程のことがなければ、セリ値が高くなることは無く、結果として、

s-P9186835

お値打ち価格で、

s-P9186836

仕入れることが出来ました。さばふぐ以外にも、

s-P9186831

下田産の金目鯛を仕入れました。また、今日は、

s-P9186810

今シーズン初めて、

s-P9186814

加熱用の牡蠣が、

s-P9186812

入荷していました。どれも、

s-P9186811

韓国産のもので、

s-P9186816

この4つを仕入れることにしました。この他の仕入れを終え、市場から帰ることにしました。

 

『佳肴 季凛』に戻り、仕込みの目途がついたので、さばふぐを卸すことにしました。頭の付け根に切り込みを入れたら、

s-P9186838

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

s-P9186839

いつものように、

s-P9186840

頭と皮を外してくれました。ランチの営業が近づいていたので、ここまでにしておき、水洗いをし終えると、

s-P9186841

真由美さんが、

s-P9186842

拭き上げてくれ、全部で、48本ありました。その後、唐揚用の大きさに包丁し、

s-P9186844

冷凍出来るように、真空パックしておきました。そうこうしていると、お客様もお帰りになったので、

s-P9186846

尾に近い部分を、唐揚にして、

s-P9186845

束の間の休息というより、“馬力”を注入してから、後片付けを始めたのでした。

 

こうして、“満7歳”の誕生日の一日は、さばふぐに始まり、さばふぐで終わった“さばふぐ祭”でしたが、開店して以来、あっと言う間に、7年が経ち、この7年が、まだなのか、もうなのかは、全く分かりませんし、満足なのか、不満なのかも、然りです。ただ言えるのは、これから先も、同じことを感じ続けるような気がしてなりません。

 

それ以上に、ここまで歩いてこれたのは、何よりも、お客様あってのことですし、傍で支えてくれている真由美さんはじめ、周囲の方々の協力によるものです。感謝以外の言葉は、見つかりません。

 

そして、偶然なのか、今日の日めくりにあったのが、

s-P9186850

こんな言葉で、一人仕事ゆえ、独善に陥りがちな自らのもう一つの誕生日に、エールというか戒めを、贈られたと思わざるを得ませんでした。

 

そんな想いを胸に抱きつつ、歩き続ける自分、そして、『佳肴 季凛』を、これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

 

★★★期間限定 会席料理【秋ごよみ】 ★★★

akigoyiomi.jpg
(全9品  お一人:3,000円)
お陰様で、9月18日をもちまして、当店は7周年を迎えました。そんな感謝の想いを込めた会席コースを御用意致しております。

 

なお、お召し上がり頂ける期間は、10月4日(日)までです。本物の素材が奏でる逸品の数々を、是非ご堪能下さい。

手搾りのすだちとかぼすの果汁

昨日のお話しの続きです。

 

ポン酢を仕込むために、水洗いして、水分を拭き取っておいたかぼすと、

s-P9156750

すだちは、

s-P9156753

果汁を搾るために、包丁しました。包丁したそばから、

s-P9156760

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、搾り始めました。包丁し終えた自分も、

s-P9156759

一緒に搾りました。搾り終えたかぼすとすだちは、

s-P9156761

次々に、ボウルに移していきました。最後に濾すので、種もそのままです。搾り終えた果汁は、

s-P9156762

こんな感じで、

s-P9156766

ざるを使い、種と果汁に分け、

s-P9156768

必要な調味料の分量を量り、メモに書き出しました。というのも、普段仕込む時よりも、約2倍の分量になったからでした。

 

その後、柑橘類の果汁とりんご酢以外の調味料を合わせて、

s-P9166771

昆布、椎茸の足を入れたものを、

s-P9166773

火にかけ、沸いてきたら、火を止め、鰹節とオレンジを入れ、冷ましておきました。ポン酢の詳しい仕込み方については、こちらを、お読み下さい。

 

冷めたら、

s-P9166777

すだち、

s-P9166778

だいだい、

s-P9166779

ゆこうの瓶詰の果汁を合わせました。この時点で、

s-P9166783

鍋一杯になってしまったので、

s-P9166785

一部を別の鍋に移し、

s-P9166786

手搾りのすだちとかぼすの果汁を合わせることにし、

s-P9166792

よく混ぜてから、

s-P9166793

味見をしました。

 

ただ、この時点では、まだ仕上がってはおりませんし、特に、今回は、すだちとかぼすの量が多いので、もう少し全体の味にコクというか、まろやかさが感じられるように、手直ししてから、ようやく仕上がることになります。

 

夏前に仕込んだポン酢が、まだあるので、今回のポン酢をお出しするのは、ふぐ料理が、ますます美味しく感じられ始める11月ごろの予定です。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

かぼすも追加

今日は、取り引きしている酒屋さんから、

s-P9156730

大分県産のかぼすを、もらいました。例年のことで、ふぐ料理が本格的に始まる前で、ぽん酢を仕込まなくてはならないので、時を得たとしか言い様がなく、自分としては、大助かりでもあります。

 

中を開けると、

s-P9156732

このようなリーフレットと共に、

s-P9156734

かぼすが、

s-P9156736

入っていました。きれいに水洗いしてから、

s-P9156737

ざるにあげ、

s-P9156738

水分を拭き取っておきました。先日もらい、そのままにしておいた酢橘(すだち)も、

s-P9156746

枝から外し、

s-P9156747

かぼす同様、きれいに洗ってから、水分を拭き取っておきました。

s-P9156749

とりあえず、今日は、ここまでにしておき、明日以降、果汁を搾る予定です。

 

ということで、今回のぽん酢は、頂き物のかぼすと酢橘入りで、この二つが、メインの柑橘類となり、結果的に、普段の倍に量を、仕込むことになりました。こんなこともあるので、『佳肴 季凛』のぽん酢は、その時季により、微妙な違いが生じます。

 

ですが、ふぐ料理に合うことを考えながら、仕込んでいるので、それなりの仕上りになるはずですし、こういう試行錯誤を経て、自分の味というものが、出来上がっていくのかもしれません。

 

★★★期間限定 会席料理【秋ごよみ】 ★★★

akigoyiomi.jpg
(全9品  お一人:3,000円)
お陰様で、9月18日をもちまして、当店は7周年を迎えます。そんな感謝の想いを込めた会席コースを御用意致しております。

 

なお、お召し上がり頂ける期間は、10月4日(日)までです。本物の素材が奏でる逸品の数々を、是非ご堪能下さい。

さばふぐのかき揚げ

昨日のお話しの続編です。

 

さばふぐは、

s-P9116665

唐揚にしてお出ししていますが、揚げる前の下拵えは、胴体の部分を、

s-P9106645

ぶつ切りにします。

s-P9106646

ぶつ切りしたら、

s-P9116657

薄口醤油と日本酒を同割りしたものに、10分程度、漬け込んでから、

s-P9116659

片栗粉をつけて、

s-P9116663

油で、揚げます。実は、ここまでが前置きで、本題は、ここからです。

 

ぶつ切りにする時は、頭の方から、包丁していくのですが、尾びれに近いところも、

s-P9106649

このように、包丁します。さばふぐのひれは、無毒ですので、食用可能ですが、大して美味しくないので、処分します。

 

包丁し終えたら、

s-P9106650

三枚に卸し、

s-P9106651

身と中骨に分けておきます。使うのは、身の部分で、これをかき揚げにします。かき揚げには野菜が必要ですので、今回は、

s-P9116661

人参、玉葱、茗荷、三つ葉、パプリカ(赤)、えのきの6種類を用意しました。そして、先程のさばふぐの身を、

s-P9116666

含めると、合計7種類の食材で、しかも、ふぐ入りですので、まさに、“七福神”です。

 

これらを、

s-P9116667

ボウルに入れ、

s-P9116668

打粉をし、

s-P9116669

卵、水、小麦粉で作った衣を入れ、形を取ったら、

s-P9116670

油に入れます。火が通ったら、

s-P9116672

油から取り出し、余分な油が切れたら、

s-P9116673

素揚げした獅子唐と共に、盛り付けます。

 

ただ、さばふぐのかき揚げは、“裏メニュー”というか、賄いですので、お客様にお出しすることは、基本的にはありませんので、今夜は、

s-P9116675

もうひとつ揚げて、包丁してから、

s-P9116677

女将兼愛妻(!?)の真由美さん達と、厨房で、今日一日の疲れを癒したのでした。

 

★★★期間限定 会席料理【秋ごよみ】 ★★★

akigoyiomi.jpg
(全9品  お一人:3,000円)
お陰様で、9月18日をもちまして、当店は7周年を迎えます。そんな感謝の想いを込めた会席コースを御用意致しております。

 

なお、お召し上がり頂ける期間は、10月4日(日)までです。本物の素材が奏でる逸品の数々を、是非ご堪能下さい。

このページの上へ戻る