グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

3月13日のランチ

先日、

s-P3121428

こんな葉書が届き、裏を見ると、

s-P3121429

食品衛生責任者云々と始まり、送り主は、

s-P3121431

富士の保健所からでした。

 

届いた日に問い合わせたところ、午後の部にも変更が可能でしたが、その場合にも、ランチの営業も、早仕舞いをしなくてはならないので、明日(13日)のランチは、

s-P3121430

お休みさせて頂きますが、夜は、通常通り、営業致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

★★★ 期間限定 会席料理 ★★★

2月、3月限定、しかも女性のお客様限定の会席料理(夕席)“春支度”を、御用意致しました。

harushitaku.jpg

先付に始まり、食事、デザート付の全9品(お一人 3,000円)のコースとなっております。
なお、ご予約なしでもお召し上がれますが、土曜日以外のお支度となります。

沼津魚市場に入荷していた5種類のふぐ

明日は、沼津魚市場が休みなので、

s-P3101390

今朝は、仕入れに行って来ました。いつものように、色々と探しながら、歩いていると、

s-P3101392

こんな変り種が入荷していました。その隣に、

s-P3101395

地元産のしまふぐとさばふぐが、1本ずつ入荷していました。

 

その下の通りには、

s-P3101396

同じく地元産のひがんふぐ(5本)と、殆ど写っていませんが、しょうさいふぐ(1本)が、入荷していました。その売場の次に、活魚の生簀に向かうと、南伊豆・妻良(めら)の定置網の魚が、

s-P3101397

入荷しており、一番端に、

s-P3101398

赤目とかかれたふぐが、入荷していました。赤目とありますが、標準和名では、ひがんふぐという種類で、先ほどと同じものです。ちなみに、標準和名が、あかめふぐという種類のふぐもいます。

 

別の生簀には、

s-P3101399

長崎県産の天然のとらふぐが、3本入荷していました。このように、今朝の沼津魚市場には、5種類のふぐが、入荷していたのですが、自称“富士市でふぐが一番好きな料理人”である自分としては、どれもこれも仕入れたい心境に陥ってしまいました。

 

そうこうしていると、セリが始まり、

s-P3101401

しまふぐ、さばふぐ、ひがんふぐの3種類を、セリ落としてもらうことに成功しました。

 

その次のひがんふぐも、

s-P3101405

GET成功です。そして、オーラスは、ふぐの王様の天然のとらふぐですが、

s-P3101408

これまたGET成功。自分の仲買人が3本全て、セリ落としてくれたのですが、知り合いの魚屋さんが、「出来ることなら・・・。」ということで、1本譲ってあげたので、2本仕入れることになりましたが、結果的には、完全制覇することが出来、魚市場の喧騒の中、一人悦に入っていたのは、言うまでもありません。

 

大満足の仕入れを終え、【佳肴 季凛】に戻り、ご注文を頂いていたお弁当を、

s-P3101410

仕上げてから、ふぐを卸すことにしました。改めて。5種類のふぐを、

s-P3101411

まな板の上に乗せてみました。先ずは、

s-P3101412

当店のふぐ料理でお出ししている天然のとらふぐ。ふぐの王様に相応しい面構えです。その隣には、

s-P3101413

各ひれが、鮮やかな黄色をしているのが、特徴のしまふぐ。そして、

s-P3101414

さばふぐは、並んでいます。その横には、

s-P3101415

茶褐色をしていて、小さいイボのようなものがあるのが特徴です。そして、最後が、

s-P3101416

しょうさいふぐです。

 

手当たり次第に卸し、水洗いも終え、

s-P3101417

2本のとらふぐには、見事なまでの白子が、入っていました。ここまでくれば、今日の仕入れには、如何なる文句のつけようもありませんし、そんなことは、当の本人が百も承知です。

 

★★★ 期間限定 会席料理 ★★★

2月、3月限定、しかも女性のお客様限定の会席料理(夕席)“春支度”を、御用意致しました。

harushitaku.jpg

先付に始まり、食事、デザート付の全9品(お一人 3,000円)のコースとなっております。
なお、ご予約なしでもお召し上がれますが、土曜日以外のお支度となります。

天然のとらふぐを仕入れに、小川魚市場へ

今朝は、

s-P3081365

5時半前に起き、

s-P3081367

焼津市にある小川魚市場まで、行って来ました。というのも、昨日の時点で、1本しか入荷がなかった天然のとらふぐをセリ落としてもらっていたからです。小川魚市場は、焼津魚市場から、車で5分足らずの場所にあるのですが、全く別の魚市場です。

 

市場に着くと、

s-P3081370

水槽から、ふぐを出してもらい、

s-P3081373

バケツに移してから、

s-P3081376

ブクブクの付いた発泡スチロールに入れて、持って帰ることにしました。

 

また、土曜日の今日は、小川魚市場は休みでしたので、構内も閑散としていましたが、天気も良く、

s-P3081377

富士山を眺めることが出来ました。

 

【佳肴 季凛】に戻ると、

s-P3081379

そのまま締めてから、卸しました。ちなみに、活きた天然のとらふぐを卸すのは、焼津の魚市場で、ジャンボサイズのとらふぐをはじめ、5本仕入れた時以来で、自称“富士市で一番ふぐが好きな料理人”の自分としては、小躍りしたくなる気分でした。

 

そんな気分を、さらに良くしてくれたのが、

s-P3081381

十分に成長した白子でした。

 

昨日お話ししたように、これまで仕入れていた静岡県や三重県のとらふぐ漁は、禁漁期に入っていますが、時々、定置網にかかることもあります。どこの市場で、入荷があるのかは、全く予想がつきませんが、活きた天然のとらふぐは、自分のモチベーションを高めてくれるのは、間違いありません。

朝は撃沈するも、午後はリベンジした天然のとらふぐは、下関産

今朝、沼津の魚市場には、

s-P3071342

久し振りに、

s-P3071345

天然のとらふぐが、入荷していました。この発泡スチロールには、

s-P3071344

全部で3本入っており、目方は5,0キロでした。ご覧のように、山口県産で、

s-P3071339

箱の横には、下関と書かれていました。ふぐ料理のご予約もあるので、仕入れるつもりでしたが、今朝は、強気な値段を伝えていなかったので、セリ落とすことは出来ず、撃沈してしまいました。

 

しかしながら、ランチの営業が終わった頃、

s-P3071348

クール便で、荷物が届きました。封をしているテープには、

s-P3071350

下関と書かれ、ふぐをモチーフにしたイラスト付きで、中を開けると、

s-P3071351

既に卸した状態になっているとらふぐが、入っていました。勿論、天然です。昨日の時点で、入荷することが分かっていたので、沼津の魚市場で、強気にセリに参加しなかったのは、こういう訳だったのです。

 

卸してあるとはいっても、完全ではないので、手直ししてから、水洗いをし、

s-P3071352

きれいにふき取って、下拵えは完了で、ご覧のように、全部で7本あります。

 

何でも、自分でやらないと気が済まない性質(たち)であるにもかかわらず、“身欠き”と呼ばれる卸した状態のものを仕入れるのは、以前お話ししたこともありますが、主に仕入れている静岡県や三重県などでは、とらふぐの延縄漁が、3月から、禁漁になり、入荷量が減ってしまうからです。

 

また、下関からも、活締めにして、仕入れることも可能ですが、死んでしまうと、お腹の中にある餌の臭いが、身についてしまい、刺身で使うには、不都合があるので、このような状態で、仕入れているのです。自分としては、断腸の想いとまではいかなくても、不完全燃焼の気分がするのは、紛れもない事実です。

 

下拵えしたものを、

s-P3071354

3枚に卸してから、水分を抜くために、

s-P3071357

晒にくるんでから、

s-P3071355

冷蔵庫へ。明日になったら、身皮(みかわ)と呼ばれる薄い皮を取り除き、再び晒に包んで、刺身に出来るようにします。

 

天然のとらふぐの場合、卸してから、2日経って、ようやく刺身にすることが出来るのですが、自分の場合、3日から4日ぐらいが、理想的です。というのも、ふぐ特有の歯応えと甘味のバランスが、ちょうど良くなるからです。

 

ただ、天然ものゆえ、個体差を感じることも多く、そういう中で、ある程度の水準を保つということは、どんなに沢山の天然のとらふぐを扱っていても、難しいことで、ここにふぐの魅力があるのかもしれません。というよりも、ふぐに限ったことではなく、料理全般に言えることかもしれません。

Making of 『中尾彬!美食の花道』 (後篇)

いよいよ、Making of 『中尾彬!美食の花道』の後篇です。

 

中尾彬さん達が見えた翌日の5日の日は、お出しした料理や店内の様子を撮影しました。先ずは、

s-P2050894

テーブル席の配置を変えたり、

s-P2050895

カウンターの椅子を、直したり、

s-P2050896

薪ストーブを撮影しました。その後、

s-P2050897

ロールスクリーンを下ろし、テーブル席に料理の撮影をする準備を、

s-P2050898

始めました。

s-P2050899

仕上がった料理を置いたら、照明を当てながら、

s-P2050900

モニターでチェックをしながら、撮影していきます。見たことも、触ったこともない機材だらけで、料理を作り終えた自分は、社会科見学の気分でした。

 

スタッフが、箸で料理をつまんだり、持ち上げたりと、

s-P2050903

その作業は、微妙なものでした。実際の映像では、ふぐ刺が、

s-P3031315

このように映り、その後、

s-P3031316

このような作業をいました。また、

s-P3031314

ふぐ刺を引く様子も、撮影しました。唐揚のは、

s-P3031317

このような映像のみでした。その次にお出ししたふぐちりですが、

s-P3031321

テーブルに置いてから、蓋を取ると、

s-P3031319

このような映像が、映ったのですが、撮影日が違うのは、

s-P3031318

手にしている鍋つかみの色が違うことで、お分かり頂けます。NGといえばNGかもしれませんが・・・・・。

 

そして、最後の雑炊も、

s-P3031323

何度もレンゲを上下にしたりして、かなり細かな作業をしていたようでした。さらに、この日は、【佳肴 季凛】がふぐ料理をメインにした日本料理店ということもあり、実際の映像としては放映されませんでしたが、

s-P2050902

【贈答用西京漬】の銀鱈も、撮影しました。この日は、料理だけでしたが、それでも約2時間近くかかり、無事終了したのですが、別れ際に、ディレクターの方から、「実際にふぐを卸しているところを撮りたい。」という申し出があったので、入荷があることを条件に、承諾したのでした。

 

ただ、承諾はしたものの、この日三重県から入荷した5本のとらふぐ(天然)を最後に、入荷がなくなってしまっただけでなく、その週末は、第一弾の大雪が降り、天気が不安定になっていたので、心配はしていたのですが、9日の日曜日に、焼津で天然のとらふぐの入荷があり、その日に、無事撮影を行うことが出来ました。

 

放映時の映像は、

s-P3031313

水槽から取り出す様子でした。撮影時は、

s-P2090994

ディレクターと自分が2人で、水槽に向かい、

s-P2090996

ふぐを取り出し、

s-P2090997

店内へ。そのまま俎板の上に置いてからも、

s-P2090998

色んな角度から、

s-P2090999

撮影していました。

s-P2091000

卸すところの一部始終を撮り終えたら、今度はお品書きを撮影していました。結局、撮影は、3日間で、合計6時間にも及んだものの、無事に終わり、放送日の23日を迎えることが出来ました。

 

テレビの撮影、取材を受けたのは、初めてのことでしたが、一つの番組というか、当店が映った10分程度のコーナーを作るのに、これほどまでに手間と労力がかかることに、ただ驚くばかりでした。また、料理という物作りを生業としている自分が、別のジャンルの物作りの様子を垣間見れたことは、大きな収穫でしたし、初心に立ち返ることも出来たことも、然りでした。

 

★★★ 期間限定 会席料理 ★★★

2月、3月限定、しかも女性のお客様限定の会席料理(夕席)“春支度”を、御用意致しました。

harushitaku.jpg

先付に始まり、食事、デザート付の全9品(お一人 3,000円)のコースとなっております。
なお、ご予約なしでもお召し上がれますが、土曜日以外のお支度となります。

Making of 『中尾彬!美食の花道』 (中篇)

前々回のお話しの続きです。

普通なら、ここで料理をお出しするのですが、その前に、

s-P3021310

このようなクイズが行われ、

s-P2271280

男性アナウンサーが脱落してしまい、代わって女性アナウンサーがテーブルに着きました。

s-P2040864

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、テーブルのセットをし終えると、

s-P2040865

最初に、先付二品、ふぐ刺をお出ししました。その次に、ふぐの唐揚をお出ししたのですが、

s-P2040867

その時の中尾さんご夫妻の食べっぷりは、

s-P2040868

こんな様子でした。ふぐ料理というと、上品なイメージがしますが、このように手づかみで、しゃぶりつくように食べるのが、本来の食べ方で、下品に思われるかもしれませんが、召し上がる時は、このようにして、ふぐの美味しさを味わって欲しいものです。

そうこうしていると、厨房では、ふぐちりが仕上がり、テーブルに。その時の様子は、実際の放送では、

s-P2271282

このように流れ、ふぐちりの美味しさを訊かれた自分は、「天然のとらふぐ1本から出る出汁の味は、養殖3本と互角もしくは、それ以上です。」と、応えました。

以前お話ししたように、養殖は、特有の臭いがあるだけでなく、旨味が乏しいので、商品名が会社名になっているアミノ酸やグルタミン酸ナトリウムを入れないと、味がしないのです。もっというと、ふぐの味がしないので、ごまかさざるを得ないのです。

さて、中尾さん達が召し上がっている時、「なぜ、ふぐがいいんですか?」と、何度も訊かれたのですが、その度に応えたのが、

s-P2271283

「おいしいからです!」の一言でしたし、テロップにもあるように、3回も応えていたようです。そんなやり取りをしていると、真由美さんが登場し、自分のことを訊かれると、

s-P3021308

「ふぐ命 ふぐを愛してる。」と、応え、さらに、

s-P3021309 - コピー

「ふぐになりたい❤」と、嬉し恥ずかしの応え。

実際の放送では流れませんでしたが、真由美さんが、「休みの日も、おかずを作ったりするし、本当に料理が好きなんです。」と、伝えると、中尾さんは、「料理人でも、仕事以外では、料理をしない人も多いけど、親方は、本当に料理が好きなんだねぇ~。」と、感心してくれました。

さらに、中尾さんは、「今の時代、まがい物が多くなってしまったけど、本物だけは生き残って欲しいし、変なものを10回食べるなら、ちゃんとしたもの1回の方が、ずっと尊い。」と、続けました。

そんなやり取りを終えると、

s-P2271277

締めのふぐ雑炊を召し上がった中尾さん曰く、「(天然のとらふぐの雑炊は、)味にトゲがない。」

最後に、中尾さんご夫妻以外の二人が、「中尾さん、東京で、こちらのふぐ料理を食べると、いくらぐらいですか?」と訊くと、

s-P2271278

このように、応えていましたし、自分にも、「そうだよね?」と、振られ、頷きましたが、富士市のような地方では、間違ってもそんなお値段ではお出し出来ません。ただ、自分は、天然のとらふぐに限らず、本物の美味しさ、そして日本料理の良さを、多くの人に知って欲しいがために、

s-P2271284

このようなお値段で、お出ししているのです。

商売である以上、この料理を、12,000円くらいでお出ししたいのは、本音です。そこに、飲み物が加われば、15,000円となってしまいます。そんなお値段ですと、普通の方たちが手を出すことが出来なくなってしまいます。それでは、商売も長続きしませんし、食文化そのものも、絶えてしまいます。

東京のような大都会なら、そのようなお店は必要ですし、自分もそういう店で働いたこともありますし、料理以外のサービスには、良い意味で、溜息しか出ませんが、果たして、それが富士市のような地方で、必要なのかとなると、?をいくらつけても、つけ足りないというのが、自分の本音です。

ちょっとばかり脱線しましたが、撮影も無事終わり、

s-P2040870

ふぐ料理を食べることが出来なかった男性アナウンサー以外の皆で、記念撮影をし、無事収録は終わりましたが、約3時間近くかかり、クタクタとなってしまい、その日の夜の営業は、お休みさせて頂きました。また、あくる日の5日だけでなく、9日にも、撮影があり、その様子は、後編として、お話しします。

ギリシャ産の生の本鮪(天然)の双子ちゃん

前回の続きをお話しする予定でしたが、

s-P2281291

自分が一番好きな産地のギリシャ産の生の本鮪(天然)が、二つの塊の“双子ちゃん”で、東京・築地から入荷してきて、どうにもこうにも書かずはいられなくたったので、予定を変更させて頂きました。

 

大間よりも、ずっと好きですし、売国奴だとか、非国民と呼ばれても、やはり、ギリシャが一番であることには、変わりありません。前回入荷してきた時に、お話ししたように、“ミロのヴィーナス”と思わざるを得ません。

 

その理由は、ハズレにあたったことがないからです。ただ、ギリシャ産でも、ハズレはありますし、ハズレが無いのは、築地の鮪屋の社長の目が利くからなのです。また、身の質が、ともかく自分好みなのです。

 

一つ目の塊の血合いを外してから、

s-P2281292

身と皮に分け、二つ目の塊も、

s-P2281293

同じように、包丁を入れ、

s-P2281294

身と皮に分けました。血合いの部分は、

s-P2281295

濃口醤油と日本酒を合わせたものと一緒に、

s-P2281297

真空パックして、自分の賄いや、つまみ行きです。

 

ところで、ギリシャ産が何故良いのかというと、鮪屋の社長によれば、漁場が良いというのが、その理由のようですし、漁師に技術が上がれば、さらに良質なものも期待出来るようです。だとしたら、ギリシャ産の本鮪が好きな自分としては、嬉しいこと、この上ありません。

 

★★★ 期間限定 会席料理 ★★★

2月、3月限定、しかも女性のお客様限定の会席料理(夕席)“春支度”を、御用意致しました。

harushitaku.jpg

先付に始まり、食事、デザート付の全9品(お一人 3,000円)のコースとなっております。
なお、ご予約なしでもお召し上がれますが、土曜日以外のお支度となります。

Making of 『中尾彬!美食の花道』 (前篇)

タイトルにもあるように、今回のお話しは、先日の23日(日曜日)に放送された『中尾彬!美食の花道』の取材と撮影の様子です。

収録されたのは、4日(火曜日)で、その日は、

s-P2040839

ランチの営業時間を変更し、早めに終わらせて頂きました。営業が終わると、

s-P2040838

自分は、ふぐ刺を4人分用意し、

s-P2040840

俎板回りを綺麗に片付けておきました。一方、女将兼愛妻(!?)の真由美さんは、

s-P2040842

ホールのテーブルや椅子を、撮影しやすいように、片付けていました。そうこうしていると、

s-P2040845

テレビ局のスタッフの先発隊が到着し、先ずは、一通りの流れの説明を、

s-P2040847

真由美さんと一緒に聞きました。しばらくすると、女性アナウンサーが来て、

s-P2040851

予定されているクイズについての打ち合わせをしました。

s-P2040846

そうこうしていると、

s-P2040850

照明がセットされ、

s-P2040852

続々とスタッフが、

s-P2040853

やって来ました。

s-P2040855

そんな様子を尻目に、自分と真由美さんに、マイクがつけられ、準備は進んでいきました。ちょうどその時、下の娘が小学校から帰って来て、

s-P2040857

いつもとは違う様子に戸惑っている頃、外では、

s-P2231221

このような様子が、収録されていました。しばらくすると、こちらの4人が店内に入り、カメラが回り始め、普段通りに迎えると、そこでカメラは、一時停止し、中尾彬さんと池波志乃さんご夫妻が、

s-P2040860

カウンターに座り、いよいよ店内と料理の収録の準備が、始まりました。そんなさなか、自分は、

s-P2040862

ふぐ刺の次にお出しする唐揚と、

s-P2040861

ふぐちりもすぐにお出しできるように、出汁を火にかけておきました。この続きは、次回以降に・・・。

11本のうちの2本は、静岡県焼津産の超特大の天然のとらふぐ

一昨日は、定休日でしたが、

s-P2241226

沼津の魚市場に、仕入れに行って来ました。いつものように、色々と物色していると、

s-P2241227

野締めの大分県産の天然のとらふぐ(1,3キロ)が、入荷しており、ふぐちりや唐揚用に使うので、仕入れることにしました。仲買人に、希望の値段を伝え、戻ると、

s-P2241229

自分の仲買人の札の“58”が置かれていたので、

s-P2241230

セリ落としてもらうことが出来ました。その後、富士市の【佳肴 季凛】に戻り、s-P2241231

仕入れてきた魚を冷蔵庫にしまうと、そのまま東名の富士ICへ。向かった先は、

s-P2241232

焼津の魚市場でした。中に入ると、既にセリも終わっているので、

s-P2241233

もぬけの殻状態でしたが、

s-P2241235

焼津産の天然のとらふぐが、5本生簀にいました。5本全て、自分がせり落としてもらったものです。その大きさは、一番奥から、

s-P2241241

2,4キロ、

s-P2241240

5、1キロ、

s-P2241238

2,2キロ、

s-P2241236

7,2キロ、そして最後が、

s-P2241237

7,5キロで、この中で、最も大きいものでした。ちなみに、これまで、自分が仕入れた天然のとらふぐで、一番大きかったものは、去年の3月に仕入れた三重県産のもので、7,3キロでした。

 

0,2キロの差とは言え、記録更新です。その大きさですが、

s-P2241242

2,2キロのものを取り出し、

s-P2241244

7,5キロの生簀に入れてみると、その大きさは、一目瞭然です。

 

5本全て活かしたままで、持って帰るのは、不可能なので、

s-P2241246

その場で締め、

s-P2241248

袋に入れ、

s-P2241250

発泡スチロールに詰めて、持って帰りました。【佳肴 季凛】に戻り、

s-P2241252

7キロアップの2本と、2,2キロのもの、沼津で仕入れた1,3キロのものを並べてみると、その大きさの違いが改めて分かりますし、

s-P2241254

ともかくデカイの一言に尽きます。この日、卸した6本は、全てメスで、これぐらいの大きさのものになると、

s-P2241255

卵巣も、

s-P2241257

肝臓も、超特大のジャンボサイズです。ちなみに、どちらも、煮ても焼いても食べれませんし、食べると、痺れてしまいます。

 

結局、一昨日は、

s-P2241258

全部で6本卸し、その目方は、大分産の1,3キロと焼津産の24,4キロの合計25,7キロでしたが、明くる日の昨日、

s-P2251261

こんな荷物が届きました。送り主は、

s-P2251259

ふぐの本場の山口県下関の魚屋さんです。伝票には、

s-P2251260

“天然とらふぐ 身欠き”と書かれています。中を開けると、

s-P2251262

すでに卸した状態になっているとらふぐが入っていました。このように卸した状態のものを、先程の伝票にもあるように、“身欠き”と呼んでいます。袋を開けると、

s-P2251264

自分が卸すものと殆ど同じ状態でしたので、とりあえず一安心しました。

 

ふぐに限らず、どんな魚でも、自分で仕込まないと気が済まないのですが、下関からでは、朝一番の到着は不可能であるだけでなく、内臓が入ったままで、活け締めにすると、餌の臭いが回ってしまい、刺身で使うには、不向きですので、“身欠き”にしてもらったのです。

 

これからの時季、天然のとらふぐの入荷は、段々と少なくなっていきますが、日本全国の産地や市場の相場や入荷状況に応じて、最良のものをお出ししますので、【佳肴 季凛】のふぐ料理を、心ゆくまで、ご堪能下さい。

『中尾彬!美食の花道』 ON AIR

今日の午後3時から、地元のローカル局の静岡第一テレビで放送された『中尾彬!美食の花道』は、

s-P2231218

早春を感じさせる梅の花の映像で始まり、左上には、

s-P2231219

番組名が、映っていました。

 

放送が始まり、【佳肴 季凛】の前に、富士宮市や富士市の飲食店が、3店ほど紹介された後、

s-P2231221

このような映像と共に、

s-P2231224

当店の外観と内装が映り、

s-P2231225

今回の主役であるふぐ料理と、ふぐについての自分の想いなどが、

s-P2231220

画面に登場してきました。ちなみに、当店を含め、今日の放送で紹介されたお店については、こちらをご覧下さい。

 

動画での投稿も不可能ではないのですが、テレビ局の著作権に関わる部分も多いので、その辺りについては、ご勘弁下さい。また、放送をご覧になっていない方には、分かりにくいかもしれませんが、次回以降、取材、撮影の様子をお話しする予定ですので、是非ご覧下さい。

このページの上へ戻る