グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

大分県産の鱧&千葉県産の真鰯

大体の場合、沼津の魚市場で、一番最初に行く売場は、

活魚売場で、今朝も然りで、生簀の前の発泡スチロールを見ると、

“落ち鱧”と呼ばれ、輸送中や生簀の中で死んでしまった鱧(大分産)が、3本あり、状態も良さそうでしたので、

仕入れることにしたのですが、お腹の中に、エサが入っていると、臭いが回ってしまい、使いものにならないこともあるので、

包丁で、はらわたを抜いておきました。

 

その後、別の売場に行くと、

真鰯(千葉産)があり、

鮮度だけでなく、

『鰯の丸煮』に仕込むのには、ちょうど良い大きさだったので、

2ケース仕入れ、これら以外の仕入れも終わったので、

魚市場から帰ることにしました。

 

『佳肴 季凛』に戻り、仕込みの目途がついたら、真鰯の下拵えに取り掛かると、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

いつものように、水洗いしてくれ、

それが終わるまでに、自分は、

鱧の水洗いを終えました。

 

水洗いした鱧を卸したら、

鱧の下拵えには欠かせない骨切りをし、

真鰯の方は、

クッキングシートを敷いた鍋に並べ、

水と、

酢を入れ、超々弱火にして、下煮をすることにしました。

 

また、真鰯の頭と、

鱧のあらは、

焼いてから、出汁を取るため、掃除しておきました。

 

そんな今日は、昼の賄いに、

軽く酢で〆た真鰯で、鰯丼を作り、食べたのですが、真鰯を仕入れると、何かしらの賄いにするのが、密かな楽しみとなっている今日この頃です。

 

★★★ 夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』 ★★★

この時季、当店では、夏季限定ランチコース『涼し夏(すずしげ)』(1,500円 全7品)を、御用意しております。

s- すずしげ.jpg

当店オリジナル料理の“サラダ素麺”をメインにした、清涼感溢れるコースとなっており、食後のお飲物付です。

引き出物の『鰯の丸煮』の箱詰め

今週末に、法事用の引き出物の『鰯の丸煮』のご注文を頂いているので、箱詰めをするため、

先月の半ば過ぎから仕込んでおいたものを、冷凍庫から出しておきました。

 

お客様にお渡ししたり、宅配便で発送する時は、冷凍のままであるにも関わらず、あえて出しておいたのは、箱詰めしやすくするためだからです。

 

番重に入れ、並べると、全部で8個あり、

仕込んだ順番が分かるように、

このように、

数字を書いた札を、

入れておきました。

 

そして、ランチの営業が終わり、片付けの目途もついたので、

折を準備し、

箱詰めの用意をしました。

 

折に、

1つずつ、リーフレットと一緒に、

全部で6つ入れたら、

女将兼愛妻(!?)の真由美さん達に、

最終チェックをしてもらいました。

 

蓋をしたものは、

番重に入れ、

汚れないように、新聞を乗せ、

冷凍庫へ。

 

1つの番重に入っているのは、8個で、5つの番重を使ったので、全部で40個あり、普段なら、この後包装するのですが、包装紙の発注の手違いもあったので、包装するのは、明日の予定です。

 

箱詰めが終わると、残ったのは、

28パックで、昨日仕上がったものを合わせても、60パック程度ですので、再び仕込まなくてはなりません。

 

『鰯の丸煮』と同じく、

s-s-P2240075

手土産やお取り寄せなどの『西京漬』も、

zoutousaikyou.jpg

真空パックして、冷凍するのですが作り過ぎないことも、美味しさですので、余分な仕込みはしません。

 

ですので、親方無しの子分無しの宿世にして、本物の美味しさを味わって頂きたいがためだけのことゆえ、数の多い少ないにかかわらず、お早めのご注文を頂けると幸いです。

 

このことは、『鰯の丸煮』や『西京漬』に限ったことでなく、自分が作る料理全てに当てはまることで、あわせて宜しくお願い致します。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

 

次回は6月1日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい。

キムチ鍋バージョンのふぐちりの締め

今日は、

ふぐ料理のご予約を頂いていたので、ふぐちりを盛り付けたら、

ふぐ刺を引き、ラップをしてから、冷蔵庫にしまっておきましたが、この時季のふぐ料理は、要予約とさせて頂いております。

 

また、ふぐ料理だけでなく、「特別会席」のご予約も頂いていたので、

同様にしておき、

このようにお出ししました。

 

「特別会席」は、これまでにもお話ししていますが、その献立は、お客様と相談の上で、決めさせて頂いており、料理内容も様々で、それについては、こちらをお読みください。

 

お話しは前後してしまいますが、今夜のふぐちりは、ポン酢で召し上がる通常のものでしたが、以前“キムチ鍋バージョンのふぐちり”と、

実食についてお話しし、その時の締めである食事は、

うどんでした。

 

ここで飽き足りてしまっては、“ふぐに魅せられし料理人”の名折れですので、別バーション、しかも、暑い時季向けらしく、冷やし中華を作ってみました。

 

ふぐちりの出汁を冷ましたら、

当店のオリジナル料理の「サラダ素麺」の胡麻だれ

ふぐ料理には欠かせないポン酢、

を合わせます。

 

言うまでもありませんが、ポン酢は、ふぐ料理に合うように仕込んだ自家製のもので、その仕込み方については、こちらをお読み下さい。

 

そして、風味づけに、

胡麻油を合わせたら、たれの出来上がりです。

 

沸騰したお湯に、

ラーメンを入れ、

茹で上げ、氷水で冷ましたら、水気を取り除くだけでなく、くっつかないようにするため、

胡麻油で、

洗います。

 

それを、

盛り付け、

先程のたれを掛け、

ふぐ皮、

葱、

キムチ、

焼白子を乗せたら、

出来上がりです。

 

胡麻だれの風味の中に、ふぐちりの淡白な味がほのかに感じられ、単なる冷やし中華とは違う味わいは、夏の時季のふぐ料理にふさわしいものです。

 

単なる冷やし中華と言えば、以前、ふぐ皮をあしらった冷やし中華についてお話ししたことがありますが、

s-P8280438

それとは全く違う味わいです。

 

天然のとらふぐは、淡白でもありながらも、その味わいは深いものがあり、工夫次第では、如何様にも、アレンジが出来、食材としては、他の魚にはない特異性があり、ここにこそ、自分が魅せられるのは、紛れもありません。

 

★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮、手土産、お取り寄せなどの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

御中元でも御歳暮でもなく・・・

昨日までに仕上がった【西京漬】と、

【鰯の丸煮】です。

 

すでに、仕上がって冷凍したものもありますが、【鰯の丸煮】は、

12日と、

13日で、これだけ仕上がりました。

 

そして、明日の火曜日に、お客様が取りに見える分をご用意するため、12日のものを、

10パック、

2箱分に、

詰めてから、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、

包装してもらい、

冷凍庫にしまっておきました。

 

一方、【西京漬】は、

11日のサーモン、

13日の銀鱈、

昨日の14日と仕上がり、ご注文がなかったので、11日のものは、この後、冷凍しておきましたが、【西京漬】は、仕込んでから、味がしみ込むよう、丸3日間冷蔵庫にしまっておいてから、冷凍します。

 

そんな【西京漬】ですが、金曜日は、

前日の木曜日に包装しておいたものと一緒に、

【鰯の丸煮】も、

包装し、

明くる日(金曜日)に、

土曜日(13日)の午前中着の時間指定で、発送しました。

 

この時点で、ご注文分の準備の必要もなく、御中元や御歳暮の時季でないこともあり、鷹揚としていたら、土曜日分のご注文を頂き、箱が足りなくなってしまったので、その夜に、

業者さんに、

今週末にご用意する【鰯の丸煮】用の折も、一緒に配達してもらいました。

 

その後、

箱詰をし、

冷凍庫にしまい、それと引き替えに、

明くる日の土曜日に仕込む銀鱈を、出しておきました。

 

そして、翌朝、

包装し、

夕方にお客様にお渡ししました。

 

GW中のお持たせ、手土産、お取り寄せにはじまり、昨日の『母の日』のギフト、来週末の引き出物と、ご注文が重なったこともあり、先週はその仕込み、箱詰、発送が、続いたものの、お待たせすることもなく、お渡しすることが出来ました。

 

【西京漬】も【鰯の丸煮】のどちらにも使う魚は、自分が沼津の魚市場で、納得した上で、仕入れてきたもので、必要以上に仕込むことはしません。

 

また、仕上がるまでに、【西京漬】で3日、【鰯の丸煮】で2日かかるだけでなく、折の発注もあるので、早めのご注文をいただけると幸いです。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

 

次回は6月1日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい。

徳島産の鱧の次は、淡路島産

定休日前ということもあり、日曜日に沼津の魚市場に行くことは、少ないのですが、ギフト用の『西京漬』や、『鰯の丸煮』のご注文が重なっているだけでなく、『鱧料理』のお問い合せを頂いたこともあり、今朝は、魚市場に仕入れに行って来ました。

 

最初に、

生簀のある活魚売場に行くと、

淡路島産の鱧が、7本(5,9キロ)が入荷していており、少し驚きました。

 

というのも、沼津の魚市場は、土曜日が休みということもあり、金曜日の時点で、余程のことがない限り、殆どの魚を売り切るようにしているからです。

 

また、金曜日に仕入れた徳島産の鱧も、その日で終わっていただけでなく、日曜日は、築地などの中央市場が休みということもあり、他所から送られてくる魚も少ないからです。

 

中を確認し、

良さげなものを選び、

秤にかけて、

生簀に入れておきました。

 

ご覧のように、0,8キロで、隣には、自分の買い番である“47-9”という札が書かれてあります。

 

その後、別の売場に行き、

『鰯の丸煮』に仕込むため、千葉県産の真鰯を、

2ケース、さらに、

別の売場で、

『西京漬』用のノルウェー産のサーモンを仕入れ、活魚売場に、戻りました。

 

戻ると、

発泡スチロールに海水を入れ、

ブクブクをセットしたら、

籠に入った鱧を、

発泡スチロールに入れました。

 

鱧は獰猛な性格ゆえ、興奮させると、暴れるだけでなく、噛み付いたりすることもあるので、注意が必要です。

 

これで、仕入れも終わったので、帰ることにし、

【佳肴 季凛】に戻ると、

夕方まで、

水槽に入れておくことにしました。

 

そして、夕方になり、

締めてから、

卸し、骨切りをしたら、落とし用と、

天ぷら用に、包丁しておきました。

 

その後、

鱧以外の刺身を盛り付け、冷蔵庫にしまい、お客様がご来店するのを、末ばかりとなりましたが、盛り付けてあるのは、生の本鮪(那智勝浦)、小肌(佐賀)、湯葉です。

 

お客様がご来店されたら、

落としに仕立てた鱧を盛り付けた刺身、

天ぷらを、お出ししました。

 

今日のお客様は、【鱧料理】をご希望でしたが、今朝の鱧の相場や状態の都合で、この2つの料理しか、ご用意出来ませんでした。

 

これについては、【鱧料理】のページにも書いてありますが、時には、ご提供するお値段も、変わることもあります。

 

また、今日のお客様のように、出来る範囲で、ご用意することもあり、いずれにせよ、【鱧料理】は、特殊な面もあるので、ご予約だけでなく、予めお問い合せを頂けると、幸いです。

 

お手数ですが、くれぐれも宜しくお願いします。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

落とし&天ぷらに仕立てた鱧(徳島産)

昨日、今シーズン初めて、鱧を仕入れてきたことをお話ししましたが、昨日の時点では卸さず、水槽に入れておきました。

 

そして、明くる日の今日、ご予約があったので、

水槽から取り出し、

締めて、

神経を抜き、

はらわたを抜き、水洗いして、

卸したら、

鱧の下拵えで欠かすことの出来ない骨切りをするため、専用の骨切り包丁の出番となりました。

 

今年は、鱧の入荷が例年に比べ、遅れていることもあり、骨切り包丁の出番は、半年振りぐらいのことでしたが、

初陣ながらも、無事に骨切りを終えることが出来ました。

 

鱧料理のマストアイテムでもある落としに仕立てる部分を、

包丁し、取り置きしたら、

別の部分を、天ぷら用に包丁しました。

 

一日とは言え、水槽に入れていると、その時の鱧の状態にもよりますが、尾に近い部分は、

血が回っていました。

 

この程度のことはよくあることですが、時には、死んでしまうこともあり、そうなると、落としに仕立てることが出来ないので、鱧料理のご予約を頂く時は、必ず、その旨を伝えることにしています。

 

お客様がお見えになり、

頃合いを見て、

塩をひとつまみ入れ、沸騰したお湯に、

くぐらせると、花が咲いたように開いたら、氷水に落とし、

粗熱が取れたら、引き上げます。

 

落としは、いわゆる刺身ですので、今日は、

生の本鮪(那智勝浦)、小肌(佐賀)と共に盛り付け、本鮪と小肌は、

土佐醤油で、鱧は、

梅肉醤油で召し上がって頂きました。

 

また、天ぷらは、

塩を添えて、お出ししました。

 

鱧の入荷があれば、この他にも、料理をお出しする予定でしたが、冒頭にもお話ししたように、如何せん、昨日が今季初入荷ゆえ、限られたものになってしまいました。

 

また、土曜日は、沼津の魚市場が休みですので、前日に仕入れておかなくてならず、今日のようなケースもあり得ることも、併せて伝えています。

 

ですので、市場の休みによっては、鱧料理そのものをご用意出来かねる場合もあり、ちゃんとしたものをお出しした上で、お金を頂くのが、自分のスタイルゆえ、ご理解頂けると幸いです。

今季初入荷の鱧は、徳島県産

今朝も、沼津の魚市場に仕入れに行って来ましたが、最初に向かったのが、生簀のある活魚売場で、余程のことがない限り、

一番最初に行く売場です。

 

昨日、売場の担当者から聞いていたように、徳島県産の鱧が入荷しており、この2つの籠の下には、鱧が入っていました。

 

活きた鱧が、沼津の魚市場に入荷するのは、今季初にして、例年に比べ、半月以上遅れてのことで、自然相手ゆえ、こういうことはよくあることですが、今年は、中国産が入荷して来ないことも、その原因の一つでもあります。

 

既に左側の生簀のものは、売れてしまったものでしたが、右側の方には、

2本残っていたので、

状態を見て、

この1本を秤にかけてもらい、

発泡スチロールに、海水を入れ、ブクブクをセットしたら、

鱧を入れ、持ち帰る準備をしておきました。

 

その後、ひととおりの仕入れを終え、【佳肴 季凛】に戻ったら、

明日のご予約用に、

水槽に入れておきました。

 

何はともあれ、遅らばせながら、鱧もようやく入荷し始め、季節は、夏に向かいつつあります。

 

★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

『西京漬』&『鰯の丸煮』の仕込み&包装

今朝は、沼津の魚市場に仕入れに行って来たのですが、来週末までに、『鰯の丸煮』のご注文を、沢山頂いているので、真鰯を仕入れるため、

この売場に、向いました。

 

売場には、

産地、荷主こそ違いますが、

千葉県産のものが、2口あり、さらに言うと、荷受と呼ばれる問屋も別でした。

 

これらとは別に、

地物の沼津産のものもあり、

それぞれを見たところ、

2番目のものが、良さげだったので、2ケース仕入れることにしました。

 

今度は、『西京漬』に仕込むサーモン(ノルウェー産)を仕入れるため、

別の売場で、

この5,7キロのものを仕入れました。

 

そして、ひととおりの仕入れを終えたので、【佳肴 季凛】に戻り、仕込みの目途がついたら、サーモンの下処理に取り掛かりました。

 

サーモンは、鱗が細かいので、

すき引きという方法で、包丁を使って、取り除いていきますが、平目や鰤なども、同様です。

 

頭を落とし、水洗いを終えたら、

三枚に卸してから、

切身にし、冷蔵庫にしまっておきました。

 

その後、鰯の下拵えをすることにし、

頭を落とし、

はらわたを取り除いたら、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

水洗いをしてくれました。

 

そうこうしているとランチの営業時間となり、合間を見ながら、

真由美さんが、クッキングシートを敷いた鍋に、真鰯を敷き詰めてくれたら、

落とし蓋をし、

酢と、

水を注ぎ、

超々弱火で火に掛け、明日の仕上がりまでの長丁場の始まりとなり、その長丁場の陣中見舞いとして、

クオリティ・チェックを兼ね、鰯フライをおかずにし、お昼御飯となりました。

 

休憩時間が終わり、夜の営業の準備をしながら、

サーモンを、西京味噌と共に真空パックし、

出汁を取るため、真鰯の頭も焼いておきましたが、確認していないものの、大体の大きさからして、70本分くらいあると思われます。

 

夜の営業が終わり、お客様がお帰りになったら、

昨日仕上がり、

箱詰めし、

冷凍庫に入れておいた『鰯の丸煮』と、

『西京漬』を、

真由美さんが、

包装してくれ、明日発送するため、冷凍庫へ。

 

冒頭にお話ししたご注文分の『鰯の丸煮』の仕込みも、そろそろ終わりが近づいてきましたが、まだまだとまではいかなくても、まだ仕込まなくてはならないので、入荷があれば、明日も仕入れて来る予定です。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

 

次回は6月1日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

富山県氷見&福井県敦賀産のとらふぐ(天然)

今朝は、仕込みをする前に、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、まな板周りを養生してもらいました。

 

そうこうしていると、

宅配便で、

富山県氷見から、荷物が届きました。

 

中を開け、

取り出したのは、

2本の天然のとらふぐで、どちらも、5キロを越えるジャンボちゃんでした。

 

ジャンボちゃんとは、自分の天然のとらふぐへの想いを込めて、勝手に名付けたもので、4キロ以上の超特大サイズの天然のとらふぐのことです。

 

ジャンボちゃんが、Wで入荷したとなれば、

萌え燃え・・・❤にして、両手に花ならぬ、両手にジャンボちゃん♪

 

その後、卸すことにしたのですが、

どちらも、

メスでしたので、中からは、猛毒ゆえ食べることの出来ない真子(卵巣)が出て来ましたが、ジャンボちゃんの殆どは、メスですので、想定内のことでした。

 

というのも、天然のとらふぐは、オスとメスで成長の速さに違いがあり、それにより、ジャンボちゃんは、メスが多いからです。

 

卸し終えたら、いつものように、

真由美さんが水洗いしてくれ、

自分が手直しをし、

洗い上げたら、

拭き上げ、

4

ふぐの仕込みが終わり、ランチの営業時間となりました。

 

ランチの営業時間が終わると、今朝と同様に、

宅配便で、天然のとらふぐ(4本)が、

福井県敦賀から届いたので、真由美さんが、

まな板周りを養生してくれました。

 

午前と午後のWヘッダーで、天然のとらふぐが入荷したとなれば、

再び萌え燃え・・・

 

ご覧のように、4本のうち1本は、ジャンボちゃんでしたが、お楽しみは最後ということで、普通サイズの並とらから卸すことにしたところ、幸先良く、

白子(精巣)を、GET!

 

続く2本目は、卸す前から、

精液が出ており、予定通りオスでしたが、3本目は、あいにくメスでした。

 

そして、4本目というより、今朝から含めた6本の大トリとなったジャンボちゃんは、

メスでした。

 

予想していたとはいえ、Wヘッダーの結末としては、一抹の淋しさは、無きにしも非ずとなりました。

 

卸し終えたものは、

今朝と全く同じ流れで、

水洗いを終え、

拭き上げ、

Wヘッダーとなったふぐの仕込みが終わり、萌え燃え・・・❤の想いが冷めやらぬまま、休憩を取り、夜の営業に備えたのでした。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

英語版のパンフレット

こちらが、

『佳肴 季凛』のパンフレットで、中を開くと、

お品書きが書かれたものが、挟んであります。

 

これまでに、何度かマイナーチェンジを重ねて、現在のものになっており、今後も、少しずつバージョンアップすることもあると思います。

 

ところで、パンフレットと言えば、

今日届いたものは、

英語版のものでした。

 

制作に至ったのは、外国人の方が、

来店される機会が増えたただけでなく、SNSなどを通じて、当店への問い合せを頂く機会も増えてきたからです。

 

それこそ、来店されるケースは様々で、お食事をされただけでなく、時には、お客様の依頼で、一度だけですが、ふぐを卸すこと様子を、見せてあげたこともあります。

 

英語版と言っても、完全に翻訳されたものではなく、外国人、とりわけ観光客向けに、当店のホームページやパンフレットなどを要約したようなものです。

 

ですので、

表紙には、当店の夏季限定のランチメニュー【涼し夏(すずしげ)】の写真を、載せてあります。

 

夏季限定ですので、写真を使うことに、いささか抵抗があったものの、

様々な形、色合いの器を使うことによって、見た目にも、変化が生まれるだけでなく、こういう器使いは、日本料理ならではのこともあり、あえてこの写真を使ってみることにしました。

 

中を開くと、パンフレットは、

3つ折りになっており、自分の食材についての考え方、

次に、自らの料理観の柱の一つでもあるマクロビオティック(玄米菜食)、

そして、

当店がある静岡県や富士市、そして当店へのアクセスについて、書かれており、筆文字の食材、健康、環境は、自分が認(したた)めたものです。

 

一方、表紙がある面ですが、

日本を訪れた外国人の方への挨拶として、

和食文化と富士山という2つの世界文化遺産に触れ、欲張りとも言える“美味しい”体験の出来るシチュエーションについて、書いてあります。

 

先ず、自分の写真と共に、

来店された方への想いというか、料理を召し上がることで、味わえる日本文化を体験して書いてあります。

 

そして、単なる体験として終らぬよう、料理のオーダーや、ご予約の仕方などについて、

書いてあります。

 

というのも、このブログをお読みになっていたり、ご来店されている方にとっては、ごく自然というか、当たり前に感じられていても、異国の地から見え、異文化を体験する方には、不可解な部分もあり得るからです。

 

見ず知らずの土地や料理店にいらっしゃるので、そのアクセスについて、

地図と共に書いてあるのですが、このパンフレットを、地元の方達に見せても、不備がないよう、当店の付近については、日本語の表記もしてあります。

 

もちろん、最大の問題でもある言葉が通じないと困るので、

英語での対応が、可能であることも記載してあります。

 

先程お話ししたふぐを卸した時のように、お客様と会話が出来るのは、自分だけで、いわゆる通訳はいません。

 

会話は重要とはいえ、人と人のふれあいこそが、最も尊いことで、それを支えるのは、どこまでいっても、女将兼愛妻(!?)の真由美さんで、彼女のフォローこそが、なくてはならないものです。

 

自分が調理したものを、説明しながら、お出しするので、基本的には、カウンターでお食事をして頂き、日本人の方でも知らないような背景についてお話しして、日本文化独特の趣を知ってもらえると何よりです。

 

仮に、『佳肴 季凛』に来店されなくても、日本にいらした外国人の方で、日本料理をはじめとする日本文化を体験する以上、本物に触れて頂くことを、強く願いたいものです。

 

最後になりましたが、英語版のパンフレットに併行して、当店のホームページに、近々、英語版のそれが加わりますが、パンフレット同様、簡易版のもので、公開したら、またお話しさせて頂きます。

 

★★★ 『佳肴季凛』謹製 【鰯の丸煮】 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【鰯の丸煮】をご用意いたしております。

s-s-P2240075

5パック(10本)入 2,250円     ※クール便にて発送可

 

“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

このページの上へ戻る