グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ とらふぐ&鯵(あじ)も三重県産

とらふぐ&鯵(あじ)も三重県産

昨日に引き続き、今朝も沼津魚市場に行って来ましたが、今日の仕入れのメインは、三重県安乗(あのり)から届くことになっていた天然のとらふぐで、

自分が注文したものを届けてくれる荷造り場(にづくりば)に行くと、

無事に届いていたので、ひと安心。

ただ、中を確認すると、

8本(6,1キロ)全てスイスイとなれば、萌え燃え・・・💖

その後、

車に積んだら、別の売場に行くと、

とらふぐ同様、

三重県産の鯵が入荷しており、

とらふぐ同様、三重県産なのですが、

熊野灘に位置する紀北産に対し、とらふぐは、

志摩産で、一般的には安乗(あのり)とも呼ばれています。

鯵は、自分好みのサイズだったこともあり、

仕入れることにし、昨日も魚市場に来たので、今日の仕入れは、冷凍ものなどもなく、とらふぐと鯵のみで、どちらも三重県産で、同じ三重県ということになりました。

また、三重県の南北の長さはかなりのもので、それを知った時は驚いたものの、静岡県の東西のそれに等しく、静岡県の場合、伊豆を含む東部、中部、西部では水揚げされる魚には、大きな違いがあります。

【佳肴 季凛】に戻ったら、出汁を引くなどのルーチンの段取りに取り掛かりながら、

ランチなどの御予約の料理の盛り付けをし終えたら、

とらふぐを取り出すと、再び、萌え燃え・・・ 💖

締めたら、

血抜きのため、

再び発泡スチロールへ。

その後、

鯵の下拵えを始め、外では、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、軽トラの掃除をしてくれていました。

鯵の下処理を終えたら、

真打ちのとらふぐ登場となれば、萌えモードは燃えモードに。

掃除を終えた真由美さんは、

身の水洗い、

焼いてから出汁を取るための頭の掃除と水洗いをしたら、

頭を焼網に乗せ、

とらふぐの水洗いを始めてくれました。

とらふぐを卸し終えた自分は、

手直しをし、

洗い上げたら、冷蔵庫にしまい、 お持ち帰りの天重の分の鯵だけ、

先に卸したら、

時間に余裕があった自分は、残りの鯵を卸すことにし、一方の真由美さんは、

まな板周りと、

カウンター内の掃除をしてくれ、完全終了ではなかったものの、大方の仕込みを終えることが出来、ひと安心。

そして、ランチの営業時間までに、

お持ち帰りの天重を仕上げ、フリーのお客様には、

地物のめじ鮪、湯葉と共に、刺身だけでなく、他のランチメニューでも、お出ししたりと、仕入れた甲斐があり、自分としては、嬉しい限りでなりません。

ランチのラスト・オーダーの1時半を過ぎたら、

とらふぐを拭き上げることにし、

真由美さんは、出汁を取るための中骨を焼台に乗せたら、

長靴に履き替え、

洗い場の女神と化し、そんな様子を尻目に、

とらふぐを拭き上げ、バタバタモードの半日が終わり、労をねぎらいのため、

めじ鮪、鰆(さわら)、小肌(こはだ)の三色丼というか、赤、白、青のトリコロール丼をお昼に堪能し、休憩を取り、夜の営業に備えたのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る