グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ オキシジミ

オキシジミ

先日、沼津の魚市場の貝類を扱う売場に行くと、

s-PC210235

沖蜆(オキシジミ)なる貝を、

s-PC210236

初めて目にしました。

 

ご覧のように、三重県産で、沖蜆は、小さめの蛤ぐらいの大きさをしており、一般的な蜆(しじみ)とは、全くの別物で、普通の蜆のように、淡水ではなく、海に棲んでいるいうことを、教わりました。

 

ちなみに、この日、

s-PC210241

入荷していた蜆は、愛知県産、

s-PC210244

青森県産、

s-PC210245

島根県産でした。

 

先ほどお話ししたように、初めて見た以上、当然食べたことがないので、試食するため、沖蜆を仕入れてみることにしました。

 

ボウルに沖蜆を入れたら、

s-PC210249

水洗いをしてから、

s-PC210254

バットに、

s-PC210256

日本酒と一緒に、

s-PC210258

入れたら、

s-PC210261

蒸すこと、約10分。

 

このように、

s-PC210262

開きました。

 

名前こそ、蜆とついていますが、蜆とは、全くの別物で、身は、赤みがかっており、浅蜊と蛤の中間のような味わいで、出汁も同様で、貝類独特の風味をしており、なかなかでした。

 

まだまだ、知らない食材も多く、こういったものに出会えるのも、自ら、市場に通っているからで、大いに、勉強、精進の余地ありと、再認識したのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る