グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 法事用のお弁当も、娘弁当も、鶏の唐揚げ入り

法事用のお弁当も、娘弁当も、鶏の唐揚げ入り

生涯、一料理人を貫くためが想いを、『佳肴 季凛』店主兼熱血料理人の志村弘信が、3622回目の今日も認めますので、お付き合いのほど、宜しくお願いします。

今日は、法事用のお弁当の御注文を頂いていたこともあり、娘の弁当用の鶏の唐揚げも、

先ずは、

娘のお弁当が仕上りました。

仕上げたのは、自分ではなく、女将兼愛妻(!?)の真由美さんで、普段も真由美さんが作っています。

ただ、揚物を入れる時は、今日のように、自分が魚市場に行かない時が殆どです。

その後、出汁を引くなどの普段の段取りをしながら、

もう一つの揚物の鯵の新挽(しんびき)揚げや、

葉血引(はちびき)の西京焼、つくね、玉子焼を仕上げたり、煮物も煮上げておき、お弁当用の料理は、全て用意しておきました。

そうこうすると、真由美さんも仕事を始めてくれ、

このように、

お弁当が仕上りました。

すると、

2匹のミニふぐがやって来て、「親方、おはようございます。美味しそう♬」

「知っていると思うけど、全部手作りだよ。」

「まだ、桜も咲いているし、陽気もいいから、お出掛けする時に、作ってくれる?」

「いい子にしていたらね。これから、法事のお客様の料理も盛付けなきゃならないから、戻ってね。」

「はぁ~い♬」

法事用のお弁当ですので、

天紙(てんし)も、緑でふち取られたものであるだけでなく、

紐も、白と紫のものです。

今日のお弁当は、御食事をされるお客様がお持ち帰りになるものでしたので、1個の御用意でした。

基本的に、お弁当の御注文は、最低3個からお願いしていますが、その時の状況に応じて、可能な限り、対応させて頂いておりますので、詳細については、お問い合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る