グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 天然のしまあじ

天然のしまあじ

今朝、沼津の魚市場へ行くと、活魚のセリ場には、
s-画像 736.jpg
“しまあじ”が、多く入荷していました。“しまあじ”というと、ポピュラーな養殖魚の一つですが、この“しまあじ”は天然ものです。
天然の“しまあじ”は、かなりの高級魚で、1キロを超える活きたものとなると、かなりの値段で取引されます。それだけ、味も良く、数少ない魚なのです。
今日のように、多く入荷していたのには、訳があります。この“しまあじ”は、南伊豆の定置網にかかったものだからです。
そんな魚ですから、自分が仕入れない訳がありません。活きたまま持って帰り、佳肴 季凛”に戻ってから、締めた“しまあじ”です。
s-画像 738.jpg
その姿は、鮮やかな黄色が美しく、尻びれの辺りは、
s-画像 739.jpg
さらに、鮮やかな色をしています。ちなみに、養殖の“しまあじ”は、
s-画像 737.jpg
形も丸みを帯び、太っています。
三枚に卸してから、刺身を引くため、皮を剥いたところです。“しまあじ”は、包丁で皮を引かずに、手で剥くのです。
s-画像 741.jpg
皮の下も、鮮やかな黄色をしていています。
こちらが、天然の“しまあじ”です。
s-画像 740.jpg
その味は、普通の鯵である“真あじ”を、上品にした感じで、活締めのものだけあって、歯応えもあって、高級魚にふさわしい味わいです。
天然の“しまあじ”の入荷は、あまりというより、殆どないのが実情です。“佳肴 季凛”にいらして、お品書きに書いてあったら、是非召し上がって欲しいものです。
また、入荷がある時は、ランチコースの“凛”や、夜の会席コースの“季”、“凛”の刺身には、つけますし、今日もそうでした。
ですから、今日天然の“しまあじ”を召し上がったお客様は、かなりラッキーですし、宝くじを買うのもいいかもしれません。
最後までお読みいただきまして誠に有り難うございました。
もっと面白い記事へのモチベーションUPの為、ランキングに参加しております。
「面白かった」と感じていただけましたら、是非クリックして応援お願いいたします。
  店主 志村     にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ    にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ

“天然のしまあじ” への2件のフィードバック

  1. おばさん より:

    手で皮を引く > 上手に出来るものですね。
    鯵のお寿司大好きで、いつも必ずオーダーします。
    鰯のお寿司も好き。魚は鮮度が勝負でしょう。
    扱いも気苦労が多いのでは。

  2. 志村 より:

    おばさん様
    いつも、ありがとうございます。
    魚に限らず、食材は鮮度が命です。
    鮮度がいいものは、どんな食材でも美味しいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る