グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 賄いの麺類いろいろ

賄いの麺類いろいろ

夏休みになると、頭を悩ませるのが、子供達のお昼御飯で、どこのご家庭も、同様のことだと思います。

 

志村家の場合、作るのは、自分か女将兼愛妻(!?)の真由美さんのどちらかで、そんな今日の子供達のお昼御飯は、

s-P8060186

烏賊と帆立のかき揚げをはじめ、海老、鯵、南瓜、隠元、パプリカの天ぷらを揚げて、天ざるうどんにしました。

 

また、お昼の営業が終わり、自分と真由美さんのお昼も、似たようなもので、

s-P8060188

南瓜、万願寺唐辛子、隠元を天ぷらにし、天ざるそばにしました。

 

夏に限らず、麺類、とりわけ蕎麦を、お昼の賄いにすることが多く、

s-P7100034

つけだれを、当店のオリジナル料理の“サラダ素麺”の胡麻だれにしたりすることもありますが、今日のように、天ぷらを揚げることが多く、

s-P7230902

南瓜の天ぷらにしたり、

s-P6180254

今が旬の鱧の天ぷらだったりします。

 

天ぷら無しの時は、

s-P5240037

既製品の鰻の蒲焼を、トッピングしたりしたこともあります。

 

先程、胡麻だれのつけ麺をお話ししましたが、胡麻だれと言えば、冷やし中華です。“ふぐに魅せられし料理人”の自分ですので、ふぐ皮を使って、

s-P6010112

冷やし中華に、仕立てたこともあります。

 

また、そんなアレンジとして、

s-P5140161

中華麺を、蕎麦に代えたこともあります。

 

賄いは、新しい料理のヒントになるだけでなく、気晴らしになるので、余程のことがない限り、自分で作るようにしていますし、好きでなった料理人ですので、商売抜きで作れる料理は、やはり楽しいものです。

 

『楽しきと思うが、楽しきの基なり』と、【寛政の改革】で知られる松平定信が記しているように、それは紛れもないことだと思います。ただ、自分のように、所謂オーナーシェフとなると、愚痴や不満が募ることも、ないわけではありません。

 

自分で選んだ道ですが、どこまで続くかは、当の本人は、つゆ知らずにして、神のみそ知るのか、知らぬのか・・・。

 

そして、何よりも、この道を全うし、楽しむために、日々、包丁と鍋を携え、厨房に立つのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る